• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masterのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

カツサンド専門店

カツサンド専門店サンドイッチ専門店は聞くがカツサンド専門店が名古屋にあると言う情報を耳にしインターネットで調べる。

コレは行かなくては~!
(´∀`●)イッテミヨーーー!!

色々なサンドイッチがあるお店はあるがカツサンド専門店!
どんなお店かと胸をときめかせ行く事に~ルン(*'∪'*)ルン♪
 
藤が丘駅付近(名古屋東部の端)にあるお店でどちらかと言うとテイクアウト中心で店内は沢山のコカコーラグッズで飾られていて狭いがココで食べる事が出来る
メニューを見ると・・・カツサンドはデミグラス、みそ、サルサ、カレーの四種類
そして通常のサンドイッチ(ツナ、エビ、たまご)もありました。

アレっ・・・カツサンド専門店じゃ ゥ-ン...(〃-ω-ゞ

サンドの値段は一律で¥330です。
 
 
デミグラス、みそ、カレーの3種類を堪能しました♪
ゴチソウサマ(-人-)(-人-)デシタ


カツサンドイッチ専門店 サピド
お店情報:お店に阪神グッツが置いてあり店主は阪神ファン!
えっ・・・いらない情報?ヽ( ゚ 3 ゚ )ノアレ?
Posted at 2013/05/19 02:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

2013年ゴールデンウィークを振り返って その3

2013年ゴールデンウィークを振り返って その35月5日晴天
三重県にある忍者の町へ!(`Д´)つ==卍卍
ナビの予告時間より1時間も早く着いてしまった。
 
何 故 ?

ココに来た理由は決して忍者修行なる体験をしに来たのでありません!
大盛りのお店で美味しいと言う情報があり気になってしょうがなくつい何も考えず行ってしまいました。

そのお店は「レストランITO」満席で少し待ってから席に座りました。

初回は軽くココの人気メニューのステーキ丼とハヤシライスを注文する事に!
肉は分厚く超柔らかい!玉ねぎが沢山入った濃厚なデミグラスソースがライスにぴったりで料理を無心に食べ続けてしまいました。

食後はドライブ~♪
風車がある青山高原へ行き絶景を堪能♪ 


ドライブと景色を堪能したらお約束の自惚れ写真を撮ってそのまま帰りました。
全て一般道路を使ったので渋滞に巻き込まれる事なく地味に戻れました。

今度は伊賀牛ステーキを食べに行きたいな~!
お値段見てビックリ! マァジィ――(;゚;Д;゚`ノ)ノ――!?


伊賀へブラ~リ風車と自惚れフォト!
エエ感じに撮れましたサイコウヽ(o'∀`o)ノヤーン♪


その後体調不良で6日は寝込みましたー!∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
Posted at 2013/05/15 22:08:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

パソコン復活♪

パソコン復活♪ブログを作成中にパソコンが
ウ~ウ~ウ~ウ~
ブゥーーーーン!!
とうなりだす。 


そして画面が止まり動きが悪くなる一方にヾ(;;;゚д゚;;;)ノ
スグに友人に連絡「それはファンだから問題無いよ!」
電話中もブゥーーン!!と鳴り続ける ェラィコッチャ o((>ω< ≡ >ω<))o ェラィコッチャ
「う~ん分かったPCもって来て」と聞いて愛知県西部(三重に近い)友人宅へ急いで持っていって直してもらいました。


ようやくブログUP等できるようになりました。ヾ(*≧∀≦*)ノ
友人にパーツを組合わせてもらったPCなので最低限のスペックしかありません
しか~し現役で活躍してます。

因みにコレでスタイルシート動画は無理です。NoNoNo('ェ')b゙

2013年ゴールデンウィークを振り返って その3
ブログUP出来ます。 ≧ω'b)bィェィ!
えっ・・・もう遅い?(。ノω<。)ァチャ-

でもUPしたら(≧人≦●)見てネ!
Posted at 2013/05/13 22:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

2013年ゴールデンウィークを振り返って その2

2013年ゴールデンウィークを振り返って その25月4日晴天
NAGOYA名物接待オフの2日目
朝8時にジョーさんをお迎え~!
早朝の定番のNAGOYA名物を
それは・・・
モ~ニングです♪


お勧めのお店「白壁カフェ 花ごよみ」でモーニングを!!
珈琲などドリンクにトーストと茶碗蒸しそしてサラダが付いてくる。 ≧w≦)ノ最高♪
そして・・・なっなんと「トースト」か「おにぎり」か「冷し茶漬け」のどれか選べると言うバリエーション! *≧ω≦)b グッジョブ!!

お値段は飲み物代金の390円~♪
マジ(。>ω<。)デェェェ??

注:大げさに書いてますがこの地方ではごく普通なことです。
 

おにぎりをチョイスしテラス席でモーニングを堪能♪

NAGOYA名物接待オフをゆっくりした朝を向かえ終えることになりました。

任務完了!!
ジョーさん NAGOYA名物堪能いただけましたか?
そして遠方まできて頂いてありがとー!
(*>ω<)v Thanks!!


そして・・・夜は湾岸長島パーキングエリアでいつもの車仲間の定例オフ♪

毎月1回この場所で集合しワイワイと駄弁って解散
冬期は休み暖かくなったら集まる
参加表明等一切無いゆる~いオフ会?

忘年会以来の集まり今年にはいって初めて
まだ肌寒くスグに解散となった・・・ゆる~いオフ会
今年は何やるか具体的に決まったのかな?ワカンナィ...(。=ω`=;)a゙
今回は顔見せかな~?


まだまだ続く!!
2013年ゴールデンウィークを振り返って その3へ
(≧人≦●)見てネ!
Posted at 2013/05/09 00:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

2013年ゴールデンウィークを振り返って その1

2013年ゴールデンウィークを振り返って その15月3日晴天
名古屋に関東からディアリス メンバーの有名人が来るという事でこの日に合わせディアリス東海メンバーを招集!
急いでディアリス東海メンバーに連絡をした日にちがゴールデンウィークの為しかも急な訪問でメンバーはオカベス君とまさ。さんの二人のみ・・・プチオフメンバーだけどこれでもOK!

「ジョーさんNAGOYA名物接待プチオフ」決定♪
当日の10時にスーパーオートバックス NAGOYA BAY集合!
1時間前についてしまった。(・´ω`・)困ッタ

ジョーさん並びに東海メンバーが集まり全員集合!
昼まで駄弁りタイム朝なのにとってもチョメチョメな話で盛上がり!シィ━(d'ε'〃)

NAGOYA名物のひつまぶしで昼食を食べに移動
発祥のお店「あつた蓬莱軒」では行列で警備委員に3時間待ちと言われたので名古屋駅西の地下街エスカへ向かう事に!
途中電話にてチリさんと超プチオフ会話♪


「ひつまぶし 名古屋 備長」でNAGOYA名物を堪能♪ウマ━(●゚∀゚●)━ス!!!!
 
食事後は「トヨタテクノミュージアム産業技術記念館の自動車館」にて見学

到着が遅く見学時間が約1時間

トヨタテクノミュージアム産業技術記念館&自動車館フォト

自動車館駐車場で自惚れフォト
(≧人≦●)見てネ!

ココで まさ。さん と別れし名古屋駅西で飲み会を会場はNAGOYA名物豊富な「串カツ酒場 どて家 名古屋駅西口店」で宴会クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"♪
NAGOYA名物の味噌カツの始まりの味噌串カツや味噌おでん、どて味噌と赤味噌料理づくし~σ)´∪`*) ボーノ♪
あっ宴会写真撮るの忘れた(ノ´∀`*)エヘヘ

宴会終了し渋滞での長距離移動でお疲れのジョーさんをホテルまでお迎え
翌朝のNAGOYA名物のご案内の約束をし接待1日目なんとか終了した。


まさ。さん 病み上がり参加とってもとっても有難う~!(人≧з≦)
オカベス君 またヨロ乳首!!(*>ω<)v Thanks!!


と言うことで・・・
2013年ゴールデンウィークを振り返って その2へ続く!
(≧人≦●)見てネ!

Posted at 2013/05/07 23:05:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バルカン繋がりで! http://cvw.jp/b/833982/42689684/
何シテル?   04/03 21:04
同じ場所で同じ車2台盗まれこの車は社用 しかし我慢できず・・・ついついやっちゃいました。 皆々様宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ バルカンS カワサキ バルカンS
全長 2310mm 全幅 855mm 全高 1090mm 軸間距離 1575mm 最低地 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
これからちょこちょこといじった所を公開したいとおもいます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation