• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masterのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

名古屋飯♪エビフリャ~編

名古屋飯♪エビフリャ~編友人と出先で待ち合わせし昼食~♪
エビフライ食おまい!(食べよう!)と言いわれ
有名なお店「ひょうたんや」さんに行く事に~♪

昔ながらのとんかつ屋さんで味のある店内
常連客でほぼ満席状態なんとか席に座り
店のおばちゃんがお冷とおしぼり持ってきて
注文を聞く「ご注文は?」
 
当然「ワラジフライ定食」を注文!

ココの名物料理で長ささ30cm以上の天然のブラックタイガーを生パン粉でカリッと揚げた食べ応え抜群のエビフライです。
見た目インパクト大で良くTV等の取材に出ます。

エビフライはフォークとナイフを使って切り分けないと食べれません!
始めタルタルソースで食べ後はあっさり味のポン酢で食べます。
以外にペロリと食べれます。

皆さん名古屋に来た時はご賞味あれ!


■名古屋名物事典 エビフライ
ある大物芸能人タ○リがかつて名古屋を揶揄する一連のネタの中で、
「名古屋弁ではエビフリャーと言う」などと発言したことが巷間に広がり、
名古屋の名物であるかのような誤解が広がったことが始り
しかしその誤解に乗じてエビフライを名物であるかのように提供する飲食店
が多数出て来て今では名古屋名物と言われる様になりました。
最後に「エビフリャー」と言う名古屋人おりません普通に「エビフライ」と言います。
Posted at 2012/10/31 19:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

旧友を迎えて・・・送って

旧友を迎えて・・・送って先月頃から昔の友人から連絡が入った。
出張でコチラに来る・・・久しぶりに会おう!

当日10月27日☀ 11時頃
岐阜県長良川鉄道郡上大和駅で待ち合わせ・・
予定時間より早く来てしまい待ちぼうけ
昭和レトロ感じさせる駅舎
駅の周りをうろうろして待つ・・・何も無い 


待ちくたびれた頃に一両しかない赤茶色の電車が遣ってきた
旧友が乗っているか目を凝らして見る
見覚えのある顔を発見して安堵する久しぶりの再会 

時間は12頃・・・昼だ!
到着早々目的の場所へ移動させられる 

それは・・・カレーだった。
TVでB1グランプリで出た奥美濃カレーが食べたかったようだ! 
カレーを食べながら昔談義で話が弾む
次はココだとスマホを見せられる・・・食品サンプル作り体験であった。
しかし良く見ると予約制・・・大丈夫か?
すぐ電話し予約する14時から出来る・・・ホッとする 
 
郡上八幡の町をぶらりと探索後店に向った。
食品サンプル作り体験は料金は¥1200で4種類の中から1つ選ぶ
二人ともラーメンを選択♪

新幹線にて帰るので近くの岐阜羽島駅まで車を運転したいと言われ助手席に座る
駅近くで腹が減ったとので名古屋名物が食べたい!
「ココは岐阜だ!」と言いながら近くの有名なとんかつ屋で味噌カツを食べる

黒豚300グラムと150グラムの味噌カツ

駅に行く前にお土産をスーパーで買い 

寿がきや食品:味噌煮込うどん乾麺5食入 2つ
マルちゃん:味噌煮込うどん生めん2人前 1つ
ナカモ:つけてみそかけてみそ 1個

そして最後に松永製菓㈱の「しるこサンド」を渡し送った。

新幹線で3時間以上の距離「また今度」って言うけどいつかなぁ~・・・・・・・・・・・・・また会おう!
Posted at 2012/10/28 01:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

オカベスと名古屋飯

オカベスと名古屋飯でらうめゃ~!
Posted at 2012/10/26 19:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月24日 イイね!

物欲の秋♪ Part2

物欲の秋♪ Part2秋ですね~♪

また 物欲の秋です。


モノコックバーリアNT31用買っちゃいましたー♪


遮熱板の金具?ネジ?が外れ取付けた時にリアのアンダーバーが今頃ですが付けていない事に発見!
Z34マフラー付けたので着くかどうか調べなくてはいけませんが・・・
即効にポチリ(〃>∀<〃)ゞ エヘヘ--!

本日届き早速取付けようと・・あっ!
バルカンの光軸調整で今代車でした。
 
お預け状態です。(。ノε`。)アゥ~~取付成功したらパーツレビューします。
Posted at 2012/10/24 19:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

車検(継続検査)

車検(継続検査)10月21日☀ 2回目の車検(継続検査)
今回はガソリンスタンドでユーザー車検しました。
ネットで事前予約しネット割引とカード割引等で見積額が福澤先生が6人当然代車もサービス!

しかし・・・車検の準備しなければいけません!

前日の土曜日に車検の準備を・・・一般的にオイル交換等ですが!
車検準備として下記内容行いました。

車検準備内容
■ 外したパーツ
*GTウイング

■ 純正交換パーツ
*ヘッドライト(バルカン加工、アイライン)
*フォグバルブ(色:ブルー)

■ 取付パーツ
*サイドアンダーミラー(愛称:きのこミラー)

無事車検は終了その後記念に写真撮りました。
交換パーツは又後日取付けます。
Posted at 2012/10/21 20:18:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バルカン繋がりで! http://cvw.jp/b/833982/42689684/
何シテル?   04/03 21:04
同じ場所で同じ車2台盗まれこの車は社用 しかし我慢できず・・・ついついやっちゃいました。 皆々様宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 89 101112 13
1415 16 17181920
212223 2425 2627
282930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ バルカンS カワサキ バルカンS
全長 2310mm 全幅 855mm 全高 1090mm 軸間距離 1575mm 最低地 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
これからちょこちょこといじった所を公開したいとおもいます。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation