• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

昨日と今日

昨日と今日 10/09(土)
午前5時就寝から始まる(ぇ
9時には起きだし、活動開始。
まずは肉まんをむしゃむしゃ。
お昼にはお好み焼きをむしゃむしゃ。

で、午後からは前日大量に載せたホイールとタイヤを降ろしに別邸へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
ホイール1本に何かが住んでるのはわかってたのですが、明るい場所で見たら、おぞましい光景が (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
半泣きで、小雨の中、ホイール洗って、奴らを洗い流しました(´Д⊂グスン

ほっとしたところで、金沢へ。待ち合わせ場所にはなにやら目立つインテが(笑)
インテ乗りの友達と久しぶりに会って、お茶してきました☆
どこ行こうか~?って相談してて、結局、石川に進出してきてから今まで行った事がない愛知の有名コーヒーチェーン店のコメダへ。
名物の白ノワール食べよう!と思ったけれども、何故か注文したのはロールケーキ(笑)
でも美味しかったよ!

そこから、白山市へ移動。ものっそい土砂降り&渋滞の中、SABに立ち寄ってお遣い品をゲット。ゲットした物を持って、白山市内某所へ。
何やら油温センサー取りつけしてました。その間、私は黒ネコのベアトリーチェと触れ合ってましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
Aさんが帰ってきたところで、4人でご飯へ♪
久しぶりに豚藏に行ってきましたウッシッシ
何故かちゃーしゅーめんを注文するという暴挙に出てしまった…げっそり
ちなみに、撃沈しかけてました(笑)
寝不足とちゃーしゅーめんのコンボで気分が悪くなったのはここだけの話(笑)

あまりの寝不足さに、ご飯の後は早々に帰宅し、ベッドに直行しました。
なんか色々と記憶ございませんorz




10/10(日)
今日は特に予定がなかったので前々からしなくちゃと思っていたリアスピーカーの接続作業。
が、しかしまずはフロントのツィーター取りつけ作業から開始(笑)
フロントスピーカーの端子とかいじいじしてからツィーターは配線だけ通して、今日のところは終了。音は鳴ってるけど、位置決めして固定する作業はまたそのうち。だって、どこにどの角度がベストなのかわかんないんだもんあせあせ(飛び散る汗)
ツィーターはそんな感じで放っておいて、リアスピーカーの接続に着手ウッシッシ
かれこれ2週間ほど?リアスピーカーなしの状態だったので、まずは純正カプラーちょんぎるとこから(笑)
といっても、社外カプラーに交換して、簡単に線2本一気に外せるようにするという極めて無駄な作業をしてみる。
端子をいじいじ、線をいじいじ。ぽろっ、ころころころ…exclamation&question

手元に4セットしかないスピーカー用の端子(2セットはフロントに使用済み)がどこかへと転がって旅立っていきました。
のぉぉおおげっそり
仕方ないので、飲み物買うのも兼ねてホームセンターへ買い出しに。
ショコララテと端子ゲット。

戻ってきて、さぁ作業再開黒ハート

と思ってたら、ここでまさかの敵登場。


ぷーん。


蚊がいらっしゃいました。。。げっそり

最近、刺されまくっているので今日は避けたい。
なんとしてでも避けたい。。。
しかし、殺虫剤とかない…。
頑張って素手で交戦するも、戦いは平行線。。。
でも、私、手で蚊を潰せないのです…気持ち悪くて。。。


仕方ないので、別邸内に何かないか物色したら、蚊取り線香の切れ端的な物を発見。

早速着火どんっ(衝撃)

これで、勝ったも同然指でOKと思って、車内のリアシートでひっくりかえって作業してたら、

なんと…

右のほっぺた蚊に刺されてました(チーン


なんでやねーん!
と思って車外に出たら蚊取り線香消えてたorz

もう一度着火して、消えないようにして作業続行バッド(下向き矢印)

無事に接続し終える事が出来ました…。。。

ちなみに、この作業している間に、覆面に捕まった車がいました。
よく土日に張ってる所が近くにあって、音が聞こえてくるんだよね。


これで、夜のドライブの快適さが少しアップしました黒ハート

でも、納屋の中の散らかり度あっぷ(笑)
片づけんとまずいなぁ…いらんタイヤ捨てんなんあせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2010/10/10 22:11:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 22:17
コメダって示野のトコ?

近所っちゃあ近所かも!?

俺は愛知県に住んでたこともあるんでコメダは結構ツウよ♪
コメントへの返答
2010年10月10日 22:31
そうですよ☆
行こう行こうと思ってはや数カ月。
やっと初めて行ってきました!

昔、愛知県にはよく行ってて、存在は知ってたんですけど行かずじまいだったんですよね。
通のおすすめは?(笑)
2010年10月10日 22:56
こんばんは。
昨日の夕方、SABののいちであずさ♪さんの愛車と似たようなS14を見かけました。
(プロフの画像と同じバンパーだったので。)

残念ながら中に人がいなかったので分かりませんでしたが、カッコいいS14でしたよ。


…季節外れの蚊には気をつけて下さい。
コメントへの返答
2010年10月10日 23:04
こんばんは☆
目撃されてしまいましたか(〃▽〃)
何時頃でしたか?(笑)
…というか、私の可能性大ですね(笑)

昨日は寝不足で相当疲れきった顔…しかもほぼすっぴんだったので、見られなくて良かったです^^;

最近、やたら蚊にさされるんです(泣)
そして激しくかゆいorz
2010年10月10日 22:59
自分で作業するなんて凄いですね。
自分は苦手なので、いつも人任せです (泣)

リアスピーカー交換でノリノリでドライブできますね。 (笑)
コメントへの返答
2010年10月10日 23:05
実は初めて自分でスピーカー交換にとりかかりました☆
前車は交換してなかったっていうのもあるのですが(笑)
こだわらないのであれば、やってみると案外簡単ですよ♪

今夜もノリノリでと思ったら、現在睡魔に襲われてますorz
2010年10月11日 6:42
作業お疲れ様でした☆

配線をデッキ裏から新しく引きなおすともっといい音しますよ♪

蚊のプ~ンって音…イライラします…笑
コメントへの返答
2010年10月11日 11:54
配線を引き直すexclamation&question
とても自力で出来そうにないです(笑)
内張り剥がさないといけなさそうですねあせあせ(飛び散る汗)

蚊って本当に嫌ですよね失恋
そろそろいなくならないかなぁふらふら
2010年10月12日 3:05
ついに取り付けましたか(^O^)

お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

端子の圧着はミスると線がスッコ抜けるので注意です!、、今さら(笑)

ちなみに、自分はツィーターの線をデッキ裏のフロントスピーカー線から取りましたよ( ´ ▽ ` )ノ

あとはツィーターの本固定ですね!サブウーファーもインストールしちゃいましょう(笑)
あまり大きいの入れるとトランク埋まりますが(苦笑)
コメントへの返答
2010年10月12日 17:29
ついに取り付けちゃいましたうれしい顔手(チョキ)

my電工ペンチでばっちりかしめておきましたよウッシッシレンチ

私はデッキ裏ではなくて、フロントスピーカー側でフロントスピーカー線から配線しました。

ウーファーとか入れなくても私の耳は既に満足してるので、しばらくは今のままじゃないかな、と思ってます冷や汗
…なんたって純正スピーカーでそこまで不満なかったですから(笑)

固定はいつしようかなぁボケーっとした顔

プロフィール

「今見たら、違う欄に投稿しちゃってましたね。すいません(>_<)@サッチ~ 」
何シテル?   05/21 13:56
あずさです。よろしくお願いします。 車はシルビア(S14K's エアロ-SE)に乗ってます。2010年8月に納車されましたが、ほとんど乗る事なく1年が経ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア K’s エアロ-SE車です。 ほぼノーマルです。足回りとか軽く変わって ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初の愛車でした。初心者マーク貼り付けて、えっちらおっちら片道30km程を毎日通学してま ...
日産 キューブ 日産 キューブ
普段乗っている車です。 家族がそれぞれ「ちょっとそこまで」的な用事で使ってます(笑)
日産 ティーダ 日産 ティーダ
代車として今、乗っている車です。 アクセルを踏むと軽快に走り始めてくれます♪ 予想以 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation