ちょいとモヤモヤして寝れないのでさっきあって思ったことを更新します…この様な類いの話しはよくあることかと思いますが、個人的にはよくある話し…で終わらしていいものなのかすごく疑問なところです。先ほど、3月28日午前0時50分〜午前1時頃、滋賀県草津市、京滋バイパス上の某交差点にて、自分は京都方面から栗東方面へ走行中、この某交差点が赤信号のため停車しました。止まってしばらくぼーっとしていると、対向車線に一台のセダンがこの某交差点に向かってきました。※その交差点は大学が近いため、夜中の時間帯でも大学生をよくみかけます。この時も数名の大学生が交差点付近にいました。そして、その対向車を見ていると、そのセダンは赤信号にも関わらず、右折して行き、国道1号線方面へと走行…そのセダンはというと、その近辺でよく見かける覆面パトカーな気が…V36型スカイライン、前期型?ガンメタの様な塗装で…※画像は拝借こんな感じ、多分色もこれだと思います。男性2人乗車し、リアガラス上部に画像にあるようなアンテナもついてました。自分はオーディオも静かで、窓も開けてたのですが…赤色灯回さず、サイレンも鳴らさず、一旦停止等することなく左折して行ったのです!それから信号が変わり、スカイラインが走って行った方向を見ると…緊急走行することなく、普通に走ってました。自分の他に、レクサスCT、単車などいたので、青になってたのを見遅れた!とかはありませんでした。最近警察官と接することが多く…笑職務質問など今年に入り、何回かされましたがその時にも注意やらなんやらされてました。自分らだけ注意されるのか?警察官は注意される奴おらんからなにをしても許されるのか?ただ、この時点ではっきりと覆面パトカーであるとは確信できません!ただ、今回見た覆面パトカーと同じ様な覆面をよくこの近辺で見かけていたのです。同色、同装備に男性2人。以前パッシングされたのでよく覚えていました。よく逃げ得は許されないとかなんや耳にしますよねー?それで、以前職務質問された時に警官と話していたことがあるんですが、無茶な運転する車、危なっかしい車を見ると、匿名でいいからすぐ連絡してくれてええんやでーと丁寧に教えていただきましたので、モヤモヤもしていたため、滋賀県警警察本部に問い合わせしました。笑ちゃんと県民相談窓口みたいなところに….wwそれでこの旨を伝えると、最近の車や現行車にはリアガラス上部にVの字状のアンテナはつかないし、ましてやその様な条件が重なっているとこちら(県警)側としても覆面パトカーの疑いがあると考えると返事がありました。もし、緊急無線等の通報があって、赤信号で交差点侵入するにはサイレン鳴らしたり、赤色灯回したり、緊急車両通過しまーす等のアナウンスをしなくてはいけないんじゃないですかー?自分も詳しく正確な答えを知らないんであまり大きなことは言えないですが…ちょーっと気になったので書いてみましたーっ!いろいろ思うこともありますが、今回はこの辺にしておきまーす。皆さん、いろんな意味で警察には気をつけましょー!※以前、数回、警察との間で、うまくいかなかったと言うか…こっちのニーズに応えてくれなかったり、冤罪までとは言わないけど、それまがいなこともあったので、こういうことは許せないし、ほっとけないのです。笑眠気も覚めたので、このような事をちょいと調べまーす長文失礼しました〜ではこの辺で〜