8月11日PM9:30分スタート、2回目のガレージMTGに参加です☆
工事中の電車たちが♪

前回、かなり話が盛り上がり気が付いたら朝になっていたので、今回はあまり迷惑にならないように早めにお開きにと考えていましたが……
ダメでした(笑)
毎度のことながら僕の発する訳のわからない話にも相談にのってくれるBBさんの前ではもはや時間の感覚はマヒします(爆)
今回はどんな話で盛り上がったかというとズバリ「山道の運転」です☆そもそも僕はある程度気持ちよくコーナーを走りたいのにどうしてもギクシャクしてしまう、特にいろは坂等ヘアピンばかりのコーナーは走りずらくてしょうがないとずっと思っていました。もうその時点でBBさんは見抜いていたのでしょう
BBさん「荷重移動はできてますか?」と一言。
僕「……全然意識してません」
そこでエンツォフェラーリ(?)のミニカーを使いテーブルの上でセミナーを受講するものの、理屈では理解できても実車で体感してみないと何とも…
僕「今度横に乗せて走ってみてください」というお願いに対し
BBさん「じゃあ今から行ってみますか」と☆
僕「マジっすか!!ぜひぜひ☆」
てなわけで助手席に乗り近くの峠で実践です♪
う~ん、自分が今までどれだけ無駄な操作が多かったのか、BBさんの走りをみて実感しました。
僕が運転し、ブレーキを踏むタイミング、離すタイミングを教えてもらい無駄な部分、あるいは足りない部分を教えてもらいおおよそ理解することが出来ました☆
さて、峠から戻ってくるとすっかり夜は明け、すがすがしい朝(笑)
またしても時間は午前4時を回っていました(爆)いつもいつも遅くまですいません。。。
おいしいアイスコーヒー、セミナーありがとうございました☆そして帰宅です。。。
朝は涼しいですね♪帰路をオープンで☆
えっと、このまま帰宅でもよかったんですが、せっかく得た技術を地元秋名…ではなく榛名でも試してみたい(笑)なんていうまだまだ若い願望が芽生えておりました☆アパート通り過ぎてお山へレッツゴーです!!

あぁ、めちゃめちゃ走りやすい……速度ペースは大したことないですが面白いくらい良く曲がってくれるんです☆☆アフターファイヤーパンパン鳴らしながら2往復位走ったでしょうか。。
「ずいぶんガソリン減らしちまった、ごめんな」なんて奥さんには言えませんがロドの運転がますます楽しくなりました☆帰ったら7時でした(笑)ブログ書いたら寝ます。おやすみなさいzzz
Posted at 2011/08/12 13:02:49 | |
トラックバック(1) | 日記