• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoshi@No.23のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

朝風呂 @紅富士の湯

朝風呂 @紅富士の湯山中湖の近くの紅富士の湯がこの時期は朝6時から営業しているということで、土曜日に朝風呂に入ってきました。


気温-12℃。髪を洗ってから露天風呂に入っていたら、片っ端から髪の毛が凍っていました。


朝風呂をやっている期間中にもう一度くらい行きたいですが、スタッドレス履いてないのでどうでしょうかねぇ


さて、私は明日まで冬休みなので、明日はタイヤ・ホイール探しでもしてこようかと思います〜
Posted at 2013/01/06 21:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

新年初宮ヶ瀬

新年初宮ヶ瀬明けましておめでとうございます。



新年初の宮ヶ瀬に行ってきました。写真はSAB厚木の駐車場にて。

宮ヶ瀬ではこの5台揃っての写真を撮っていなかったので・・・




珍しくシビック  タイプRが一緒に映っていますが、これは静岡の西の方に住むツーリングチームの仲間ともック-Rくんの愛車。

前日がツーリングチームの新年会だったため、渋滞と戯れながらはるばる神奈川へ遊びに来ていました。



久々に気心知れた仲間と色々話せたこの2日間は楽しかったです。

2012年はなかなか重い問題をいくつか抱えていたので本当に謎多き1年になってしまいました。

そして2013年は本厄を迎えますが、もう少しで良いので2012年より良い1年になると良いなと思います。


 そんなわけで、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/01/03 23:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

TGRF 2012

TGRF 201225日の日曜日のお話になりますが、TGRF 2012に行ってきました。

今回はお誘いを頂いて、オーナーズクラブの駐車場に止めることができました!


メインスタンド裏の広場の86-Qの一番近くにいたターコイズのNCP131、そして何よりメインスタンド裏にいた唯一のターコイズのNCP131は私でございます・・・


意外(?)なことに私以外のターコイズマイカメタリックのNCP131は全然お目にかからなかったです。

TGRFがらみのブログを拝見させて頂いているとちらほらといたようですが。


せっかくの機会だったので、今後自分のヴィッツを弄る上で色々参考にさせてもらおうと思ってましたが、86ばかりに目がいってしまい・・・


まぁヴィッツ関連の収穫はあまり多くはなかったですが、久々のレーシングカーのスピードや音や臭いで心が洗われた気がします。


最近あまりモータースポーツ観戦に来てませんでしたが、やっぱ定期的にリフレッシュしに来ないとダメですね!


今回一緒にTGRFに行かれた皆様、お世話になりました!

今後ともよろしくお願いいたします。



そういえば、昨日の夜ぷらっとお買い物に出かけた時に1万キロに到達しました。



新車購入からちょうど5ヶ月です。

このままだと1年で2万キロ以上いっちゃいますね・・・
Posted at 2012/11/29 21:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

なんでいつも雨なの会

なんでいつも雨なの会本日は雨の中宮ヶ瀬で会社の同期のFly君と軽くおしゃべりしてきました。

彼と会う時はだいたい雨です・・・



このER34は最近マフラーを交換したそうなので、見て聞いて色々談義してきました。

見た目もいいし、なかなか良い音出してます!

しかしやはりR34 25GT NAはそれはそれは適合パーツが無いそうで、「選ぶ」ということができるほどパーツが豊富じゃないんですね。

今回入れたマフラーも唯一(と言っても過言じゃない)適合確認できた物なのに、入れてみたら入れてみたでセンタータイコがペラシャと干渉する始末だそうな・・・

今はなんとか逃がしているみたいですが、そのせいでセンターパイプとリヤピースのフランジが地面スレスレ。

大変ですね〜



その後しばし話した後に二台でぷらっと厚木のスーパーオートバックスへ。

特に何を買うわけでもなく、ここでも話してただけで、寒くなってきたから18時頃解散。

今度社外で顔を合わせるときまでに少しはヴィッツを進化させておきます(汗



そんなこんなで家でのんびりしながら思うのは、やっぱりスポーツカーっていいなと。

コンパクトカーも楽しいですが、スポーツカーがスポーツカーらしく堂々と道を走る姿はやっぱり良いですね。


お金無いけどいじりたくなっちゃう!と妄想がふくらむ週末でした。


来週末は久々すぎるほど久々に富士スピードウェイへ行ってきます!
Posted at 2012/11/17 21:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

紅富士を見に行こう

紅富士を見に行こう土曜日の朝4時に家を出発して向かったのは道志みち。

気温2℃でした・・・

最初は道の駅で引き返そうと思っていたのですが、ぼけ〜っとしていたら道の駅通過。

たまには山中湖まで行くか!ということで、山中湖畔で日の出を迎え、赤く染まる富士山を見てきました。



寒いのに駐車場はほぼ満車。どうやら快晴だったのでそのままダイヤモンド富士まで待つ人もたようです。

寒い中ご苦労様です。


私はレッドブルでドーピングして宮ヶ瀬まで帰還。休日らしく賑わい始めた頃でした。



すっかり寒くなりましたが、山中湖より暖かく感じますね。

新鮮な空気を吸ってから、用事が控えているため山を下りました。


日曜日はスーパーサトル君の作業を手伝うことに。

グリル裏から毒キノコ付近へとエアを導入するためダクトを設置。というか修正。

グリルから見えるダクトもさりげなくレーシーな感じでいいですね。


その後、自分のヴィッツの構造調査。

フルバケもセミバケも、車両外側の後ろ側のマウントが低いのか斜めに取り付いてしまったので、真相を確かめるべく助手席を取り外し!

後ろ側の左右のマウントに平らな物を置いて水平器を当ててみると、やっぱり片方が低いようです。

何故なのでしょう?今レカロのHP見てみたらNCP131はこの前まで未確認だったのが不可になってるし・・・

その真意はマウントの高さの左右差にあるのでしょうか?

ともあれ、雨が降ってきてしまったのでじっくり調整することもできず、これまでと同様にスペーサーを噛ませて応急処置。

また時間がある時にちゃんと水平出ししようかな。
Posted at 2012/11/14 23:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セレナ 車検にて http://cvw.jp/b/834669/46436335/
何シテル?   10/03 19:41
頭の中がいつも車のことだらけのダメな1児の父です。 車歴 マーチ12SR(前期) → ヴィッツRS → ゴルフ 6 GTI → セレナ 主た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:34:34
SEIWA マグネットリヤデフォッガーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:25:39

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2023年4月15日納車。 ヴィッツ時代にお世話になっていた営業さんが辞めるとのことで、 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2018年12月22日納車。 ミライースの後継として我が家にやってきました。買い物メイン ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年10月27日 納車 前車C26の車検の見積もりでとんでもない額が出てきたので乗 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2017年5月21日 納車 子供が生まれてからというものミライースが手狭で不便だったので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation