• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoshi@No.23のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

富士山とマーチ

富士山とマーチ金曜日の会社帰りに一駅の間だけなのにロマンスカーを使ったマチクラです。


昨日は道志みちを通って山中湖に行ってきました。

左フロントショックのオイル漏れによりお山自粛要請が出てますが、たまには走りに行かないと足が腐っちゃうので(笑

頑張って夏までには車高調入れます!


就職してからはドライブとなると必然的に土日に行くことになるので、なかなか道志みちを軽快に流すことができません。

遅い車の後ろでやきもきしながら走っています・・・


マーチのエンジン不調疑惑は意外な(?)ところから解決していきました。

原因を考えている時にテールランプのLED化で起きる問題を思い出し、AT車だけじゃないのかなと思いつつ電球に戻してみるとあっさり解決。

LEDにしたことで走行中に「ブレーキを踏んでます」という信号がECUに送られてスロットルが18%しか開かなくなっていました。

その後スロットルのお掃除をしたらゴミが付着していて完全に開かない状態になっており、お掃除したあとはちゃんとスロットルが全開にできるようになりました。


さて、税金払わなくちゃ〜
Posted at 2011/05/15 19:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

カードック

カードック先日エンジン不調疑惑が浮上したので、Kn's Factoryのカードックコースをやってきました!

結果からいうとエンジン本体の顕著な不調はなく、要交換部品として①プラグ、②左フロントショック、③エアクリが挙げられました。


まずヘッドカバーを外すとエアクリがやばいことに。「即交換ですね」がいきなり出ました。ゴミが溜まってたのと、ブローバイガスでべっとりだったためです。
パワーが出てこないのはこれのせいで空気が吸えてなかったからなのだろうか(笑

とりあえず今日はエアブローだけして、近々オイルキャッチタンク取付けと同時に交換しようと思います。

ヘッドカバー外すとだいたいブローバイでベトベトだそうですが、自分のはとてもきれいでした!

プラグは意外にも全然かぶってませんでしたが寿命が近いということでニスモのイリジウムプラグに交換。

圧縮圧力は基準値が15.6で各気筒14.6だったのですが、3番だけ14.2。特にこれのせいでひどいことにはならないですが。

他の項目は特に異常はなくエンジン周辺は終わり。

足回りのチェックでは左フロントのショックにオイル漏れあり。変態村の車両は本当にフロントのお漏らしが好きなようで…

下回りもチェックしましたが、各所サビはそれなりにあるものの、経過年数から言えばかなりきれいだそうで、特に問題は無し。

前のオーナーさんがマフラーのリヤピースをぶつけていたようですが、それもどこかに影響を与えているということはありませんでした。


そんな感じで各部細かく見てもらいましたが、全体としては元気な状態のようです。

エアクリ交換しても全然変わらないようであれば、燃焼室のカーボンが相当な悪さをしてるっとことかなぁと(笑


普段から結構自分の車の状態を気にかけて、見るようにしているつもりではありますが、やっぱりプロに見てもらわないとわからないことや不安が拭えないことはたくさんあります。

最初はこのコースが1万7000円ってのは高くないかな~と思ってましたが、ノウハウがない自分が見てても発見できないわけですから、とてもお得とまではいきませんが良いコースだと思います。

中古で車を買った人なんかは特にやってみるといいかもしれません。


今日このコースを受けて、見てもらって、アドバイスをもらったことで今後どういう方向性と順序を持って車と付き合っていくかがすごく明確になった気がします。

愛車と長く付き合っていきたいなら是非お勧めします!

さて、足はどうすっか考えないとな~
Posted at 2011/05/05 17:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

しまりの悪いマーチ

しまりの悪いマーチパーツレビュー書きましたが、新しいレーダーを投入しました。

はっきり言ってレーダーの機能よりOBDⅡの車両情報表示がメインです(笑

が、そのおかげで室内のヒューズボックスのカバーが閉まらなくなりまして、現在カバーを製作中です・・・


さて、先日ツーチングチームのメンバーと温泉に行ったのですが、出発前に宮ヶ瀬に集合した時に乗り比べ大会のようになりまして友人スーパー・サトル君のヴィッツRSとマーチを交換して乗ってきました。
 
率直な感想は「良い車乗ってんな〜」って感じですが、本来12SRだってそれくらいのポテンシャルは持ってるはずでした。

降りて来た彼はエンジンの不調を訴える。踏んでもパワーが出てこない。

自分自身はディーラーなどから指摘を受けたこともあったのでなんとなくわかっていたことではありましたが、慣れてしまうと強く気になるものではないもので・・・

12月の車検まで先延ばしにしてようなんて考えてましたが、ついに彼の指摘を受けたので放っておくわけにはいかないですね(笑


幸いKn'sファクトリーが近所なので、明日診てもらいに行ってきます。

どんな結果が出てくるものか・・・「問題ありません!」って言われたら泣きますけど(笑


それにしてもヴィッツ良いな〜

ヴィッツのせいで完全に戦意を喪失した感があります・・・

あ〜いじりたい!!
Posted at 2011/05/03 13:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セレナ 車検にて http://cvw.jp/b/834669/46436335/
何シテル?   10/03 19:41
頭の中がいつも車のことだらけのダメな1児の父です。 車歴 マーチ12SR(前期) → ヴィッツRS → ゴルフ 6 GTI → セレナ 主た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:34:34
SEIWA マグネットリヤデフォッガーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:25:39

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2023年4月15日納車。 ヴィッツ時代にお世話になっていた営業さんが辞めるとのことで、 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2018年12月22日納車。 ミライースの後継として我が家にやってきました。買い物メイン ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年10月27日 納車 前車C26の車検の見積もりでとんでもない額が出てきたので乗 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2017年5月21日 納車 子供が生まれてからというものミライースが手狭で不便だったので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation