• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nabe-MCのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

初乗り!

どうも皆さんお疲れ様です!ナベです!




いや~東北もやっと暖かくなってきましたね~
暖かくなってくると乗りたくなる物



そう!それはバイク!




12月に車検が切れて寝かしときましたが車検も受けたし天気も良いしもう乗るしかないでしょう!!





この時期暖かいからといってバイクを舐めちゃいけません
ちゃんと防寒対策しましょうね~




バイク一年目の時それでエラい目にあいましたから




だって着てたのニットだもん


寒いわ寒いわめっちゃ風通す
何にも楽しくね




若くてヤンチャなお兄ちゃんは真冬の夜でも乗ってる音聞こえてきますもんね~


いや~若いって素晴らしい!






車検の支払いもあったのでツーリングがてら行ってきました!


久々に乗ったんで怖かったですが楽しかったなー





Posted at 2015/03/29 20:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2015年02月08日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換どうもこんばんは!ナベです!



毎日寒いですねー
でも雪が結構積もっても駐車場の前雪履きしなくても車が出せるのは初体験なのでこの車を買って良かったなーと思う日々です😄


やっぱ東北は冬のこと考えて車選びもするので大変です😅





さて今回はカスタムの定番!ヘッドライト交換したいと思います。



いろいろ物色して悩む日々やっと気持ちが決まって購入しました!



usヘッドライトインナーブラックバージョン


純正品はインナーが日本と同じグレーなんですね(たぶんw)

最初はイカリングのヤツにしよう思ってたのですが






これね


これじゃアメ車っぽくないので止めました
値段も高いしw







エクリの感覚で購入したのですが
届いた時左右一箱づつきたので送料も高かったです😅
エクリの時はちゃんと一箱できたので倍近くかかってる😭
完全に計算外でしたw






まぁそんなこんなで休みに早速取り付け!
まずグリルを外して

ヘッドライトウォッシャーカバーを外したら後はクリップだけです!


ヘッドライトはこのギロチンレバーを2つ上げると外れます


後はコネクターやヘッドライトウォッシャーのホースを外すだけ
前のエクリがアホみたいに簡単だったので少し手間取りましたが慣れればトレイルも簡単ですね♪


事前に用意しといたウィンカーポジションも付けまーす♪

かなり売れてる商品です!
安いからね
















そしていきなり完成ですw



ヘッドライトウォッシャーは外しちゃいました
車内を拭いてる時誤ってボタンを押してしまいウォッシャー発動!
再度ボディを磨くということを3回ぐらいやらかしまして邪魔くさかったんですよねw
なのでウォッシャーカバーはグリルに貼ってあるだけです。





ライトアップ

初めからHIDが入っていたのですがこういうアメ車にHIDの青白い光は個人的に合わないと思うのでHID外して普通戻し








どうですか?
こっちの方がカッコ良くないですか?




純正は自動で光軸を動かす機能がありますが使えなくなります
でも簡単に手動で光軸直せますから問題ないです!










さぁ次は何処いぢろうかなー😊


Posted at 2015/02/08 21:40:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月04日 イイね!

塗装計画最終章

塗装計画最終章どうもナベです!

正月休み中やっとここまで来ました!

最後に締めくくるのは











ホイール塗装‼️







ホイール塗装から始まってホイール塗装で終わる!




まとまりましたね😄




最後の作業に相応しいメッキ腐食がハンパないこの付いてた20インチ😓




裏なんかこれ😲



一回も洗ったことねぇんじゃねえの?


これをワイアーブラシで磨きまくる〜〜〜♪













キレイになりました😊










まぁ裏は良いんです
やりやすいから


問題は表のこの奥の方



はー面倒くさい😩
出来るとこまでやって後は手ヤスリだな
だいたいやったらプラサフで誤魔化しましょう😄








なんとかここまでやりました!
2回目なので手際よくマスキング




プラサフして足つけして










いよいよ塗装















暗いとこで見るとすごくキレイ♪



明るいとこだと






んー








まっこんなもんでしょ😊





これ履かせればゴールドのキャリパーも目立つだろうな😏






それは春まで我慢して後はちょいちょいパーツでも買うか!





それにしても休み中に終わって良かったです😄
これでゆっくり寝れるでしょ😄







































てっ休み終わりじゃーーーーん😱
Posted at 2015/01/04 17:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月01日 イイね!

塗装計画第4弾

塗装計画第4弾どうも皆さん明けましておめでとう御座います!ナベです!
今年もよろしくお願い致します😆





さぁ塗装計画第4弾!
元旦からクルマいぢりしますよ😄



他にやる事ないのかと思いの方












これが僕のやる事です!















新年一発目の仕事は…












キャリパー塗装!



色はシボレーエンブレムに合わせてゴールドにします😄
使う塗料はソフト99のホイールカラーです。












え?キャリパー用じゃないの?








ホイール用だし大丈夫でしょ😉
前車のエクリなんて普通のボディ用で塗ったぐらいですから😅






スプレーで塗る場合裏のそんなに見えない部分はマスキングして塗らない方が見た目キレイに仕上がります!




リア





このゴールドキレイだな♪






純正ホイールだとあんまり見えないですがそれでも全然違いますね😊







塗装計画も残るは後1つ!
大物が残ってます😅




休み中に終わらすぞーー‼︎
Posted at 2015/01/01 18:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月31日 イイね!

塗装計画第三弾

塗装計画第三弾どうもナベです!
ニューイヤーズイブもやる事は一つ!
今回の塗装は


ここと

ここ


買った時から気になっていたサイドステップのグレー感😥
グリルのプラスチックの網めもグレー😥





うーん














ダサい😵









ちなみにフロント、リアバンパーにも樹脂製の部分があるんですけどそれはボディ同色に塗装してありました。







なんでここまで塗って何故サイド塗らなかった?
ツメが甘いぜ前オーナー😫






こういう時使えるソフト99の光沢のあるツヤ消し?
本当のツヤ消しが良い場合はホルツの物をお使い下さい!










ちゃちゃっと塗装

外そうと思えば外せるんですが面倒なんでそのままマスキング





グリルも簡単にバラせます













完成






















さぁ今年最後のクルマいぢり
この後はゆっ休んでガキ使の笑ってはいけない見ながら年越します😄







それでは皆さん良いお年をお迎え下さい😉

Posted at 2014/12/31 16:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「最高 http://cvw.jp/b/834798/45498701/
何シテル?   09/28 10:57
どうもこんにちは こんばんはクルマ大好きナベです! 好きなクルマ スポーツカー 好きな映画 天使にラブソングを 趣味 スノーボード ショー鑑賞 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AYCオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:14:08
三菱自動車(純正) インタークーラーウォータースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 18:03:42
リアフォグランプ 汎用埋め込みLEDレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 08:21:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX シルバーウィング (三菱 ランサーエボリューションX)
エボⅢを降りそれから2台乗り継ぎ、やはりエボを忘れられなくプラスエボXのSSTに興味を引 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
リターンライダーです! 250ccのバイクを🏍³₃色々物色しながら日々過ごしてたんです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
今までお仕事頑張ってくれたお父さんに車買ったった ♪( ´▽`) お父さんが、 ...
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
前車のエクリプスを調子こいて全損にしてしまい狭い車内に飽きもきていたので今度こそ落ち着い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation