
どもにゃん♪
猫ヒロシです(=^‥^=)
表彰状…イカ動物w
今日は何も書きません!
「何故って…!?」
それは…デスニャートだから書いたら死んじゃいますから…
プッ(^O)=3」
って、既に書いてますがw
そんなの関係ねぇ!
最近の我輩はイカれてまして…
既にお気づきの方々もいますが、
アナドレンさんより心理分析されましてw
全国オフの後の上郷ナイトオフで…
我輩がDMだったことが猫娘によって暴露されまして…
それ以来、
猫にとりつかれたのか…!?
ナニしてる?に大量のネコ画像をうpしてしまいましたw
まさに、虎馬状態な…
THE 虎舞竜 ^_^;
じゃ…じゃあ、猫についてでも語りマックス!
猫とはネコ科に属し大型ネコがライオン、トラ、ヒョウ、ジャガー、チーターなどで小型ネコがオオヤマネコ、ピューマ、ボブキャット(注ボブ・サップではないw)
ネコ科の目は網膜内に光の反射層があり弱い光でも感知できるために夜に目が光る!
耳も良く、足の裏には肉球があり足音を消すのと高い所から飛び降りた時に衝撃を押さえる役割がある!
そして猫の鳴き声なんですが……
「にゃんにゃん」…S○○か!
だいたい「ニャーニャー」って感じですが、
「ゴロゴロ」と喉を鳴らします!
この「ゴロゴロ」は、まだ多くの謎ですが…!?
2002年サッカーワールドカップの7週間前に、
いんぐりもんぐり代表…ちがうか!
イングランド代表の、
ベロ噛む…みたいな!
べッカ無口…的な!
ベッカムが足を骨折して全治10週間はかかるはずだったのに回復して出場したが、この奇跡の復活に猫の「ゴロゴロ」声が関係していました!
ゴロゴロ声は落ち着いている時、病気の時、死ぬ直前に鳴ります!
そして多くのネコ科がゴロゴロ声をだす!
ネコ科の動物は単独で行動するのと肉食のため狩りをする時にケガをすることが多くだれも助けてくれないので喉をゴロゴロと100Hzの振動を発して短期間で治療してしまいすぐにカリに出掛けるのです♪
これをヒントにしたのが「超音波骨折治療」で1.5メガヘルツの超音波で骨を振動させて早期に治す♪
で、
見事にワールドカップに間に合ったんです♪
で、
近年の医療で骨折治療に取り入られています!
イャ~前○が大変長なりましたw
あんまり長いと嫌われますので…
さて、
そろそ~ろ、
本番入りますか♪
どもぉ♪
詩吟師範代の…
天保木村です!
それでは参りますか!
イニシャルDMの男の気持ちを詩にしたいと思います♪
吟じます♪
♪ ネコとじゃれあっていて~ぇ~ぇ~~
ネコがいきなり、にゃんにゃんしだしたら~ぁ~ぁ~~
何だか今日イケそうな気がするーーー!
あると思います♪
ブロック崩しと言ったら…
アルカノイドと思います♪
ブログ一覧 | 日記

Posted at
2011/05/18 20:38:07