おはようございます(・∀・)
現在VIPCARにて
以前取材してきた北海道VIPを
少しずつ掲載させていただいております。
今月の掲載車両は
ずばり…
こちらの2台でごわすっ。
どどーん(・∀・)

すみません。
掲載前なのでモザイクばりばりですw(・∀・)
妄想してくださいw
上の赤系の車両のオーナーさんたちとは
いっしょに食事をしたので
今後その様子もアップいたします。
(Hサン、Sサン、ちゃんとのっけますからねー(・∀・)しばしお待ちを)
北海道で撮影した掲載済み車両の別カットを公開。
<旭川組>
↓UCF21セルシオ 上村恭平/北海道旭川市

12月号掲載の写真より少し前から撮影してます。
フェンダーの出幅がよく分かってフロント強調気味も
かっこいいですね(・∀・)
このクルマはマジでかっこよかったです。
雑誌では分かりづらかったとは思いますが
フロントガラスの左側に貼ってあった
『車高短の街、旭川』のステッカーもシブい。
カラーリングやホイールのチョイスも絶妙ですね。
<札幌組>
↓JZS161アリスト 梅田由利/北海道札幌市

12月号掲載写真より上めのアングルから撮影しています。
女のコオーナーの車両です。
このクルマは札幌のプロショップ、J-PROSと
札幌を中心としたチーム、セレンディ代表の
池田サンによって仕上げられています。
『ユーロスポーツ』という明確なテーマのもと
エアロやホイールなど、ブレることのないパーツチョイスで
バランスよくまとめあげられていますネ。お見事っ(・∀・)
↓ちなみにJ-PROS代表&チーム三十路所属
川村サンのY31セドリック以前の仕様
↓KA9レジェンド 金子龍士/北海道札幌市

12月号掲載とは振りの違う別アングル。
フロント強調気味です。
こっちを使うか掲載写真の方にするか
めちゃくちゃ迷いましたw
このクルマは札幌市のプロショップ、スカイカンパニーと
Y’sメンテナンスによって製作されています。
両ショップの代表、名越サン(SK)清野サン(Y’s )は
北海道のベテラン集団、チーム三十路に所属しており
長くVIPカーにたずさわってきただけあって
北海道シンプルを作らせたらセンス抜群。
とてもバランスのいいドレスアップカーです。
↓ちなみに名越サンのY31シーマ。通称なこシーマ。
コレを運転している時の名越さんはめちゃくちゃギラギラしてますw

<函館組>
↓JZS161アリスト 浅井和希/北海道函館市

掲載写真よりもオーナーをアップで撮影した人物よりの写真です。
彼はとってもイケメン(・∀・)
ポーズも自然にカタチになっていたので
かなり撮影しやすかったです。
ただ雨が残念でした。コレはどうしようもないw
マット系カラーは手入れが大変だと思いますが
かなりキレイでした。
きっとすごく大切にしているのでしょう♪
↓KB1レジェンド 井口真季/北海道函館市

こちらのレジェンドのフロントは
この角度が一番カッコいいという自信があったので
アングルは1パターンのみ。
しかし、光の当て方をいくつも変えて撮っているので
細かくは掲載写真とは違います。
あとリアがセンター出しマフラーになっていて
かっこいいですね。
そういえば、偶然上のアリストも
センター4本出しだったなw
↓札幌撮影のあと、みんなでソバを食いました。
川村サン&名越サン、ゴチです!
みんな仲良くしてくださいねー(・∀・)
ケンカしちゃダメだぞ?

↓函館でははじめて函館山に連れてってもらいました。
しかーし!! ボクの日頃の行いが悪いせいで雨。
雨っていうか雷雨www 残念でしたw
写真はオーナーの井口サンと函館のチーム、sink函館の金平サン。
かなりアツいドレスアップカー好きでした。
晩飯ゴチですっ!(またオゴってもらったのかよw)


↓翌日は160系アリストの和希サン&大樹サンと
函館名物、やきとり弁当を食べました。
前日に金平サンに教えてもらったミックスっス(・∀・)

この他、F◯KINな大人の事情で掲載できていない北海道のオーナーさん。
すみませんが、どうか今しばらくお待ちくださいませ。
ではでは。帰って寝ますw
(片)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/12/19 08:42:18