• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

東電に関し

今回の作業員の被ばくに関し、危険性を認識して

いながら伝えてなかったとの報道がありました。

そして、被災地域への電気料金請求も問題があった

みたいで、わび状も添えたとのこと・・・。

地震前までは、当然普通に電気を使用していたのだから

請求するのは当たり前でしょう。

その事に異論はありませんが、であれば被ばくや汚染の為に

東電の原発や、停電に起因した損失は泣き言を言わずに

全部自力で賠償するのが筋だろうと思います。

役員たちの給与や賞与、退職金に私財も全て差し出し、一社員

は賞与無しで給与は収入や役職に応じて、割合を検討して調整。

それぐらいしないと、会社としての姿勢に疑問を感じます。

すぐに国に頼ることは許されない。

なぜなら、被災や損害を受けた方も支払っている税金だから。

被害者が、自分の損害賠償金を自分の収めた税金から貰う

とは、私なら絶対納得がいきません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/28 18:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 20:36
ひどい話ですよね…

確かに最終的には国に頼らざるを得ないのかもですがまずは会社としての責任を果たす姿勢は見せて欲しいですね…

東電は原発事故発生当初から報告が遅れたりとか対応が問題視されてましたもんね…

損害賠償が最終的に被災者の方々の払ってる税金からになるなんて良く考えると確かにおかしいと思います…
コメントへの返答
2011年3月29日 11:40
現場で作業にあたっている方々の環境も、
劣悪みたいですね。
彼等も関係者と言えばそうなんですが、批判しようとは思いません。
2011年3月28日 22:31
同意いたします。

当たり前ですが、地震、津波は東電の責任ではありませんが、その後の対応があまりにも悪すぎると思います。
現場で作業しているのも下請け会社とのことですし、とても企業としての責任を果たしてるとは思えません。
コメントへの返答
2011年3月29日 11:43
下請けは、厳しい立場と言うのは、私も身に染みて
感じる時があります。
本当に色んな意味でのケアだけは、しっかりしてあげて欲しいです。

プロフィール

「メイドラ舞台挨拶、前から3列目!映画は見づらいですが、キャストさんは真ん前で拝めます。」
何シテル?   07/06 10:09
obaqです。よろしくお願いします。 おっさんで、ぷちアニオタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
お仕事用です。 仕事道具積んだまま、キャンプもこなせる 万能な車ですね~!
スズキ アルト スズキ アルト
息子との兼用で私はキャンプ用に考えています
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
主にオタロと聖地巡礼の為の移動用です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成25年5月 シンクロ劣化のため手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation