• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月26日

バッテリーあがり予防の為・・・少しドライブ

前回まともに動かしたのは何時だったか・・・?


これではバッテリーもあがってしまうので、小一時間程ドライブ。





この車、寒冷地仕様なのでバッテリーが高いんですよね・・・。(笑)





アルトの軽快さも良いですが、コルトVRの安定感は安心できます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/26 07:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

1/500 当たったv
umekaiさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年12月26日 21:31
自分の嫁車は先日バッテリーが完全にダメになったので交換に出して来ました~

お互い大事に乗っていきたいですね~
コメントへの返答
2020年12月27日 4:53
なっちーさんの嫁車は、

春まで冬眠でしょか~?
2020年12月26日 23:39
N-VANになったら、もうこのガルパンは見れなくなってしまうのか・・・
コメントへの返答
2020年12月27日 4:56
あっ、私は仕事車でコルトプラスを

所有してまして、N-VANはその代替として

検討中です。

VRの方は、まだ処分する気はありませんので、

今しばらくは手元にあると思います。
2020年12月27日 3:07
なるほど(ポン!)

寒冷地仕様なのでバッテリー容量が大きく上がりにくいんですね。

ちなみに私も同じエンジンを積んだコルトプラスですが温暖地仕様なのでバッテリーサイズは軽自動車と同じなので

安いというメリットはありますがちょっと乗らないとずぐにインジケーターが“要充電”になってしまいます。

オルタネーターは寒冷地仕様も温暖地仕様も同じであること、もともと寒冷地仕様の大きなバッテリーを

ノーマルの温暖地仕様でもそのまま取り付けられるようになっているので次回容量アップさせるかどうか悩みます。
コメントへの返答
2020年12月27日 4:58
2ヶ月程乗らなくてもセルが回って

エンジン掛かってましたから、

寒冷地仕様の大きなバッテリーが

逆に功を奏したのかもですね。

ただ、本当に高いんですよ・・・。

マメに乗ってやれば良いんでしょうけど。

プロフィール

「メイドラ舞台挨拶、前から3列目!映画は見づらいですが、キャストさんは真ん前で拝めます。」
何シテル?   07/06 10:09
obaqです。よろしくお願いします。 おっさんで、ぷちアニオタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
お仕事用です。 仕事道具積んだまま、キャンプもこなせる 万能な車ですね~!
スズキ アルト スズキ アルト
息子との兼用で私はキャンプ用に考えています
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
主にオタロと聖地巡礼の為の移動用です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成25年5月 シンクロ劣化のため手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation