昨日は冬至でした。調べると、大阪の日の出は7時02分・日の入りが16時52分。実は今日も同時刻のようですが、所謂昼間の時間が9時間50分です。ちなみに来年の夏至は6月21日のようで、日の出が4時45分日の入りが19時14分で、昼間が14時間29分。その差が約4時間40分と、かなりありますよね。個人的には1年中夏至でも良いのですが、朝起きて日の出の時間が早まると同時に春の訪れ(まだ気が早い?)も感じてくるので、そう言った意味で季節の移ろいを感じられるのも、また趣があります。