• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月15日

JR東日本 中央線グリーン車導入 混雑緩和されるのかな?

みん友さんもブログで書かれていましたが、JR東日本の中央線快速で


グリーン車が導入され、運用が開始されているようですね。





これはコロナ前に経験したお話・・・。


八王子でイベント参加し宿泊、翌月曜に上野で朝呑みしてから帰阪しようと、


朝6時くらいの中央線に乗ったんですが、人生で一番の満員電車を経験しました。


週初めの平日とはいえ朝の6時、混むという予想が全くなかったので、


駅ホームでまず人が多いのにビックリし、電車に乗り込んでそのままの


体勢から身動きが取れずに新宿まで30分以上そのまま・・・。(笑)


後にも先にも、あんな経験はした事無かったので、凄く記憶に残ってます。


そして今回のグリーン車導入で、10両から12両に増えたので、


少しはあの朝ラッシュも混雑緩和になるのかな~?





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/15 05:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「ガラガラ」は初日だけ?
固形ワックス命さん

さよなら209系👋
あおまくさん

中央線快速お試し期間中のグリーン車 ...
うでんさん

グリーン車の子供、なんていう短編小 ...
nonchan1967さん

只今絶賛お試しキャンペーン中の中央 ...
国立自動車総研さん

猛暑の中お墓参りへ
こすさん

この記事へのコメント

2024年10月15日 21:32
朝6時の中央線八王子からの上り線を普通電車で…チャレンジャーですね(笑)

朝の京浜東北線・東海道線に匹敵するくらい、圧死するんじゃないかって位に人が乗ってきますね。

その時は出張で横浜から羽田方面へ向かってましたが「これ以上乗せたら死ぬって!!やめれ!!」と思いながら行った事を思い出しました。
それ以来、東京へは新横浜から新幹線を使うようになりました。

朝の中央本線は、出来るだけ特急を使った方が良いですが、朝6時では始発前ですね。残念。
コメントへの返答
2024年10月16日 5:41
上野7時到着には、八王子6時くらいの

電車に乗ればいいや。

と、それくらいの感覚で駅に行ったら!

本当に桁違いの混雑でした。

さすがにあの状態で、毎日通勤は嫌ですね。(笑)

ただ、新宿でゴッソリ降りたので、

そこからは平和でした・・・。
2024年10月16日 4:11
実は中央線は朝の混雑より夜11時を超えてからのほうが酷いんです。

列車の本数が減るのに客の数があまり減らないため新宿駅を発車していく列車は快速線も緩行線も両方とも圧死するんじゃないかと思うほどです。

こういうときにグリーン車は確実に需要があると思います。
コメントへの返答
2024年10月16日 5:43
夜の方が酷いんですか!?

やはり東京は凄いですね。

課金してグリーンに乗る価値はありそうですね~。

プロフィール

「大阪メトロ凄い混雑。万博始まったらどうなるのやら。」
何シテル?   04/05 10:44
obaqです。よろしくお願いします。 おっさんで、ぷちアニオタです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
お仕事用です。 仕事道具積んだまま、キャンプもこなせる 万能な車ですね~!
スズキ アルト スズキ アルト
息子との兼用で私はキャンプ用に考えています
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
主にオタロと聖地巡礼の為の移動用です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
平成25年5月 シンクロ劣化のため手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation