やはり、左足が折れていたトウカイテイオー
しかし、どんな事をしても菊花賞に出ると言います。
スピカの面々も、心配そう・・・。
トレーナーもテイオー復帰に向けて文献を漁っています。
皆の練習を見てイメージトレーニング
ウオッカから、あるアニメに因んだダンベル貸与。(笑)
怪我から立ち直ったススズのアドバイスを貰います。
テイオーをライバル視するナイスネイチャも、菊花賞に出たいみたい。
マックイーンに連れられメジロ家へ・・・至れり尽くせりの復帰プログラム
新キャラ、イクノディクタスも加え3人でお昼ご飯。
テイオー自身の頑張り、周りの支えもあり菊花賞出走に向け
頑張ってきましたが、医者からのGOサインは出ず・・・
テイオーが菊花賞を見たいとお願いしたので、京都へ
テイオーと戦うため4連勝してきたネイチャも凄く悔しそう。
走っているライバルを見て、自身のイメージを重ねます。
悔しい・・・
しかし、それはライバル達も同じ気持ちで
テイオーが出ていれば・・・なんて言わせない為にも全力で走ります。
ダービー2着で涙を飲んだ、リオナタール(レオダーバン)が制しました。
ネイチャは悔しい4着でしたが
仲間が応援してくれていました。
京都からの帰り、ライバルの熱い走りを目の当たりにしたテイオーは
彼女達に負けないよう頑張ると、思いを新たにするのでした。
テイオーの強さ・凄さ、ライバル達の熱い走りが良かった2話ですが、
それとは別に気になったのが・・・
天皇賞(秋)・・・何気に日付も、あの秋天と同じなんですよね・・・。
このレースの元になったのが、1991年第52回菊花賞ですが、
動画があったのでリンク貼っておきます。
Posted at 2021/01/13 05:45:40 | |
トラックバック(0) | 日記