東名阪の渋滞にもつかまりながら、5時前に大須到着。
私の一番の目的であった、 大須たんたんめん!!
食べログで見ると、日曜は通しの営業と書いてあったのでさっそく行くと・・・。
店のシャッター半開きで、仕込みをしてる様子・・・。
嫁が聞いてみると、5時半からの営業とか。
最近営業時間変更したんでしょうかね・・・?
折角なので、しばし時間をつぶして再度訪問すると、今度はちゃんと店内に
入る事が出来ました。
私は、熱烈たんたんめんの汁ありで、娘2人は普通のたんたんめんの汁あり。
嫁は、豚しゃぶの冷やしたんたんめんを食しました。
汗だくになりながら、ビール2杯と共に完食~。
娘2人も、辛い辛いと言いながらも、麺完食の後にご飯を入れた雑炊も含めて
完食してました。
店員さんがとても親切な方で、娘が辛そうに食べているのを見て、サービスで
スポーツドリンクを頂戴しました。
さて、私は昼食抜きで来たのでまだお腹に余裕がありました。
なので、御飯大投入の雑炊+ハイボールを追加!
これで、お腹パンパンで満足しました~。
美味しいしお店の雰囲気も良かったので、また機会を見つけて行きたいです。
そして、大須界隈を少しぶらぶら。
ゲマズのそばに、沖縄の土産物屋を発見!
そのすぐそばにある沖縄料理屋さんでは、二回ほど食べた事あるんですが、
土産物屋さんは以前からあったのかな~?
それはさておき、お店に突入。
名古屋まで来て、沖縄の土産って私達家族はどこに来たんでしょうか~?(笑)
との疑問もとりあえず無視して、お酒購入。
アルコール度数40を超える泡盛。
古酒ですね~。
実を言いますと、私自身は大阪生まれの大阪育ちですが、両親とも沖縄出身なので、
私の中の血は、100%沖縄の血なんです。
なので、沖縄の物は黒砂糖とゴーヤ以外は好きです。
さて、今日にでも泡盛呑めるかな~。
Posted at 2013/07/15 06:32:20 | |
トラックバック(0) | 日記