西岸駅巡礼後、ゴーゴーカレーで昼ご飯食べて金沢大学へ。
いつものようにシャトルバスで、湯涌温泉入り。
人が多くてこの看板を撮影するのも一苦労。(人が途切れるタイミングが・・・)
パネルや協賛の人のぼんぼりを見ながら
湯涌稲荷に行きましたが、ここも人多過ぎ~!!
皆同じ目的で来てるので、人が多いのも当たり前なんですが。
物販でお土産買って休憩してると、徐々に辺りが暗くなってきました。
喜翠荘のモデルとなった、白雲楼ホテルに登る坂の途中から湯涌温泉を見ましたが、
結構良い風景かと・・・。
幾多のぼんぼりにも明かりが灯り、神事がとり行われました。
お焚きあげの儀は、やっぱり幻想的でアニメの雰囲気そのままでした。
大人気の金沢市長の話では、来年以降もぼんぼり祭りを開催するとの事だったので、
また休みが合えば参加したいと思います。
それと来年の夏に、PA15周年の記念ライブをするみたいなので、これも是非参加
したいですね~!!
Posted at 2015/10/24 07:49:04 | |
トラックバック(0) | 日記