• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブンC43AMGのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

旅の思い出3

旅の思い出3えらい間隔が空いて記憶が薄れて来た(笑)
前回からの続きです。
この日は稚内から洞爺湖まで。
今回の旅行で最長距離を走ります。
全て一般道で約430km
嫁さんに怒られました😆

距離が長いので早めに出発して洞爺湖へ。

道の駅 おびら鰊番屋で休憩して。



無事に400kmオーバーを走破。
早く出たから15時過ぎには洞爺湖のホテルへ到着。

ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾートさんに宿泊。
そうこちらのホテルに泊まりたいので洞爺湖に来たんです。

お部屋はこんな感じ






夜は毎晩花火が打ち上げられます。
それをお部屋から鑑賞出来ます😊
前回来た時は外に出てみたんですが。
今回はゆっくりお部屋から鑑賞でした。


お料理もめちゃ美味しくて。
ライブキッチン方式で目の前で作ってくれます。







朝食時には目の前に羊蹄山が。



そしてこちらのホテルの露天風呂は。
こんな素敵な景色が。
朝風呂サイコーでした(笑)


次の日はお宿を出発して函館へ向かいます。
その前に羊蹄山をバックにパシャリ




ここから函館は150kmほど
楽勝です😆

まずは八幡坂へ
めちゃ有名なスポットですよね。
平日だったので混んで無かったです。



そして金森赤レンガ倉庫









そしてスターバックス函館ベイサイド店でちょっと休憩
この日の函館は24℃で今回の旅行では1番暑かったです。
スタバの店員さんが言ってましたが函館で30℃超えるのは珍しいって。
函館って快適なんですよね〜

スタバで休憩してチェックイン
ホテルは朝食で有名なセンチュリーマリーナ函館さん



実際の朝食は
こんなイクラが入れ放題❤️



マグロも❤️



ご飯に乗せて🍚
海鮮丼の出来上がりです



初の函館でしたが。
食べ物も美味しくてめちゃくちゃ良い所でしたね!
次は函館朝市に絶対行きたい。
あちこちで食べてたらお腹の余裕が無くなって行けなかったのが残念😢

帰りも苫小牧から新日本フェリーで



また来年も行きたいですねー
終わり。




















Posted at 2025/08/06 14:48:50 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

旅の思い出2

旅の思い出2前回からの続き!
この日は知床から稚内へ移動です。
一般道で約380km。
まあまあの距離を走りますが楽勝です😄
5年前に行った時は雨だったので☔
晴れを願っていたのですが。

まずは稚内までに寄りたかった場所
通称エサヌカ線






ただただ一直線の道路。
晴れてたら最高だったんですが😅
雨は降らなかったのですが分厚い雲が😭
雨が降らなかっただけ良しです。

次は楽しみにしていた猿払村。
ホタテで有名な町です😆
食べますよー


ホタテがたくさん❤️



じゃーん😍😍😍
これねーもう絶品でしたね!
採れたてのホタテ。
そりゃ〜美味いですわ😋
お腹いっぱいになって日本最北端へ。





本州は30℃オーバーだったのに
稚内のこの日は13℃でした😅
まあまあ寒かった🥶

そしてこの日泊まるホテル近くの映え映えポイント
稚内北防波堤ドームへ



ここは良いとこなんですよねー
毎回写真撮ってるわ😄

稚内で泊まるホテルは
サフィールホテル稚内



お部屋から下を見るとキツネが歩いてる



お部屋から稚内北防波堤ドームも一望できます。



見晴らし最高でしたねー

夜は予約していた居酒屋さん

北の味心 竹ちゃん
リピートです😆


もう美味し過ぎて写真はこの2枚しか撮って無かった😅
この雲丹の美味さにびっくり‼️





最後にお天気が良ければサイコーの場所
宗谷丘陵です。
お天気が良ければです😅
次こそは晴れを願います(笑)


3に続く


Posted at 2025/07/16 17:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

旅の思い出その1

旅の思い出その1先月13日から5年ぶりになる北海道へ!
フェリー🛳️にC43載せて。









フェリーは快適です🛳️
ちょっと贅沢してスイートルーム予約しました。
ご飯は朝昼晩とレストラン🍽️で!
でも退屈でほぼ寝てましたね(笑)
フェリーも3時間乗れば飽きる😆

14日の夜、定刻に苫小牧に到着して。
この日泊まる帯広までダッシュで移動。
ちょっとトラブルもありましたが😅
まあ寝るだけなんで。

次の日は帯広から知床まで移動です。
移動途中でまず美帆路へ
寄りたかった場所です








めちゃくちゃ見晴らし最高です!
そして寒かった😅
この日で13℃とかでしたねー
関西は30℃オーバーとかだったから老体にはこたえるわ(笑)

次は天に続く道


そしてさくらの滝にも寄り道して






サクラマスがたくさん遡上してました。

そして知床へ
お泊まりするホテルは一択
北こぶし知床ホテル&リゾートさん
こちらちょーオススメ!
お料理がとにかく美味いんです😋



お魚もお肉もとにかく美味い😋
ライブ形式のオープンキッチンブュッフェ
いわゆる食べ放題😆
お肉は3回食べた(笑)











次の日は2度目の挑戦
野生のシャチを見に羅臼へ!
やっと見れた野生のシャチ。
50頭ほどの群れに会えました。
ちょっと感動🥺








知床峠にも寄り道
まだ雪がたくさんありましたね〜
そして寒い🥶🤣







オホーツク海をお部屋で眺めながら
次は稚内へ
その2に続く😊










Posted at 2025/07/11 21:24:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月に一度

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:隙間が洗いにくい
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/21 19:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月12日 イイね!

ヨーロピアンサウンドコンテスト

ヨーロピアンサウンドコンテスト8日の日曜日はヨーロピアンサウンドコンテストへ!

場所は今年も同じ石川県は小松ドームさんで開催されました。

こちらの場所は良い!
日は当たらないからあまり暑さを感じません。
サイコーです(笑)



さっそく結果ですが。
ユーザプロSクラスで3位
新しいスピーカーでの結果としたら上出来です。
Sクラスのメンツはそら恐ろしいです(笑)
そんな中での3位なので嬉しいですね!




今回お世話になった旅館は粟津温泉の法師さん。
創業1300年になるとか?



とても良いお宿でした♪

石川県に行く途中に福井県の三方五湖に寄って有名なイカ丼食べに行きまた。
メニューに三方五湖の天然ウナギと書いてある文字に騙されて?(笑)
鰻丼も注文🤣





ご飯は少なめにしましたよ😅

さあヨーロピアンサウンドコンテストも終わり
明日からはめちゃくちゃ楽しみにしていた北海道へ!

とりあえず知床を目指します。

これは5年前のお写真
天に続く道
また行こうか悩み中です😆





Posted at 2025/06/12 19:51:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Spica.
強く同意します!
勘弁して欲しいですね。」
何シテル?   07/22 19:22
セブンC43です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C118 cla45sからの乗り換え。 まさかのAMGモデルを2台連続で乗る事になりまし ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
お仕事用に! オーディオもそこそこ聴ける仕様に。 乗り心地は悪い( ゚д゚ ;)
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ワーゲンのゴルフを買う予定が、218dを試乗したら高評価! 低速からトルクがあり、しかも ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
世界一*パワフルな 2.0ℓ直列4気筒直噴ターボエンジン(エンジン型式:139) 最高出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation