• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブンC43AMGのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

黒部ダムへ

黒部ダムへ先月31日に行われたcar audio meeting Japanの次の日に黒部ダムへ行って来ました!
今頃のアップで😅

car audio meeting Japanが終わった日は黒部近くのホテル ANA ホリデイ・インリゾート 信濃大町くろよんに宿泊。



とても綺麗で気持ち良いホテルでしたね!

こんな景色を見ながらの朝食は最高です。



ホテルをチェックアウトして黒部ダムの入り口

扇沢駅へ



ここから電気バスに乗って黒部ダムに行きます。

バスが着いてからの階段200段ぐらい?

辛かったわ😅

初黒部ダムは絶景でした!






黒部ダムの中心で




写真を撮る嫁を撮る🤣



そしてここからケーブルカー、ロープウェイに乗ってさらに上へ!






この辺りはまだ雪が有りました☃️

気温も下界とは違いますね!






最後にホテル敷地内の緑の中で



長野県は良い場所です❤️

また行きたいですね♪
Posted at 2022/08/19 19:41:42 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

car audio meeting Japan

car audio meeting Japan7月31日の日曜日
長野県の安曇野市 安曇野スイス村で開催されたcar audio meeting Japanに参加して来ました。

初長野県だったので嫁と2人で観光も兼ねて😁

お昼前に到着して大王わさび農園へ!

僕はわさび大好物なんですよ❤️




一目散にわさび丼のお店へ






わさび最高です♪

プレミアムわさびソフトもたまらんです〜


夜はこちら、安曇野穂高ビューホテル



そして翌日の本番

楽しみにしておりましたイベントです♪





こちらのイベントは6人の名だたるプロショップの代表に聴いて頂いてさらにアドバイスももらえるんですよ?
AV関西 岩元さん(僕のお世話になってるお店)
イングラフ 木村さん
サウンドフリークス 佐藤さん
ペーパームーン 朝日さん
アンティフォン 松居さん
カーオーディオクラブ 髙橋さん

なんて豪華なメンバーでしょうか?
こんな企画をして頂きました主催者の皆様
本当に有難う御座います!

そして試聴の開始です。




まずはペーパームーンの朝日さん

アドバイスコースに申し込んでおりました😊
なんてアドバイスをされるかドキドキ💓してました。
結果は…
ん〜アドバイスする所がないわって😅
めちゃくちゃ良いよって。
後はちょっと雑談でした(笑)
めちゃくちゃ嬉しかった!

次にサウンドフリークス佐藤さん

1回目試聴で何も言われずに次に😅
全くダメだったのか?😭
しばらくしてもう一度聴かせてと。
2回目の試聴
ナチュラルなサウンド
音質が素晴らしいと嬉しいお言葉。
ボーカルの声だけもう少し立たせてくれたら頭一つ出れるよって。
有難う御座います♪

次にアンティフォン松居さん
マイナスが全くない!
今回の車両でボーカルとオケを両方ともバランス良く仕上げた車はこの車だけと言われました。
ただ次はもっと色気を出してって😅
有難うございます😊

次にイングラフ木村さん
ここに来て僕の車両の欠点が明るみに😅
しかしとても良きアドバイスでした!
全体的にはとてもクオリティは高いと。
ハイコン前に勉強になりました。
有難うございます😊

次にカーオーディオクラブ髙橋さん

髙橋さんにも木村さんと同じ様な事を言われましたが空間表現力に立体的な音、定位ともに良いと。
得点も良い点数を。
そして優しいお話しの仕方でウットリ❤️
有難うございました😊

さあ結果発表!
Aクラス
なんと3位のBMWの方と同点
オーバーオールで負けて4位でした。

そしてペーパームーンコース 特別賞


3位のBMWはイングラフのお客様で実際に聴かせてもらってました。

聴いた瞬間にこれは負けたわって思ってました😅
モスコニのアンプにモレル イレイトカーボン。
この組み合わせヤバイですね!
めちゃ好きな音でした😍
聴かせて頂き有難うございました♪
 
こんな感じでとても充実した1日でした。

チームAV関西宝塚店の結果は

皆んな結果は上々😍

めちゃ暑かったけど🔥


主催の皆様には感謝です。
また来年も行かせて頂きます!
Posted at 2022/08/02 20:04:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月22日 イイね!

立駐は映える😁

立駐は映える😁食いしん坊様より良い評価を頂き調子に乗って保存していた写真を出します。

しかし、立駐は本当に良いんですよ!

空いてるなら平日のお昼でもまた違った写真が撮れる気がしますが。



コレなんか好きです♪




ちょっと斜めバージョンも😊




真正面も良いじゃないか?(笑)




この角度も良いかも?

なるべく感度を落としてシャッタースピードで調整ですね。

三脚有れば完璧ですが😅

そして昨日はこんな物が着弾!






何故か皆さんPlayStationって言います(笑)

まあ音が良くなれば呼び名は何でも良いわ😅
Posted at 2022/07/22 21:24:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月14日 イイね!

ヤナセで1年点検

ヤナセで1年点検昨日は朝イチ1年点検の為、購入したディーラーさんへ入庫致しました!

点検時に付いているワイパーゴム交換

エアコンフィルター交換

ブレーキオイル交換

エンジンオイル エレメント交換をしてもらいました。

🅿️に車を停めると皆さん寄って来て😅



うちの子は不良なんで何やらゴニョゴニョ言われてるのかも?(笑)

店内にはマイバッハ






2800万なり〜😅

買えんわ(笑)

まあそんな事は気にせずに代車を借りてお出かけしましたよ🤣

夕方には作業完了して!

綺麗に洗車してくれてました。




整備手帳にもしっかり記入してもらって。

特に不具合もありません!

これで安心して長野県へ行けますね😁

エアコンフィルターは色々と部品が付いていたので交換出来なかったと言われ😅

今日、朝イチavkansaiさんにエアコンフィルターを持ち込み交換してもらいました。

かなり汚れてましたね〜



これでしばらく苦手なディーラーに行かなくて済みます😅
Posted at 2022/07/14 19:33:52 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年07月11日 イイね!

日吉大社に行く😊

日吉大社に行く😊昨日の日曜日、朝イチkugira先生と桂川PAで待ち合わせして日吉大社さんへ!




めちゃ良い神社⛩です!

そうAMATSUさんが働く神社です⛩

こんな所で働いているAMATSUさん

素敵じゃないですかぁ?




見よ!
この凛とした立ち姿。
さすが神に仕えている人はオーラを纏う🤣

普段見ている顔と違うから笑いを堪えるのに必死でしたよ😅




kugira先生はどうやら凛としたAMATSUさんに惚れたのか?❤️
目がずっーと😍になってましたよ!

大丈夫かな??(笑)

あれはちょっとやばい目でしたよ🤣🤣

kugira先生がお賽銭を入れながらボソッと言った言葉がマジで面白かったんです(笑)

blogでは書けないので詳しく知りたい方は僕に連絡ください(笑)

これは宝塚店のメンバーにしか言えんな🤣🤣



マイナスイオン😁



良い感じです!

そして車まで行ってご祈祷を






kugira先生の車も😁




最後はこのショットで決まり!

AMATSUさん

忙しい中有難うございました😊

しかし美人の巫女様が沢山の中

羨ましい環境でのお仕事😁

帰りはAMATSUさんオススメの蕎麦屋さん






こちらでkugira先生とお食事して帰りました。

日吉大社は良い所ですよ〜

皆様、是非AMATSUさんに会いに行ってあげて下さい!

わが宝塚店の至宝 AMATSUさんの宣伝でした(笑)
Posted at 2022/07/11 22:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@d3-taka さま
初音はしばらく行ってませんねー
久しぶりに行きたいけど。」
何シテル?   10/12 21:03
セブンC43です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C118 cla45sからの乗り換え。 まさかのAMGモデルを2台連続で乗る事になりまし ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
お仕事用に! オーディオもそこそこ聴ける仕様に。 乗り心地は悪い( ゚д゚ ;)
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
ワーゲンのゴルフを買う予定が、218dを試乗したら高評価! 低速からトルクがあり、しかも ...
メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
世界一*パワフルな 2.0ℓ直列4気筒直噴ターボエンジン(エンジン型式:139) 最高出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation