• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロメオとジュリエッタ†|§のブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

とっどいったいぇい♪

とっどいったいぇい♪雨が続きますね(^_^;)今日から東海地方も梅雨入り(-。-;今日夜テニスのナイターがあるはずで仕事も頑張って楽しみにしてたのに雨でなくなり、意気消沈気味なロメジュリです(T o T)早く梅雨明けしてくれ~(>_<)青空の下でプジョーを走らせ、テニス(星空の下かな?)がしたいです☆

さて本題です☆
写真のブツが、レッドポイントさんから昨日到着(o^^o)プジョーの脚とやら☆はてさてこれは何なのかあたしにはよく分かりませんが...

まぁとにかく早く梅雨明けしてもらって、天気のいい日にプジョちゃんを思いっきり走らせたいです(>_<)♪
Posted at 2011/05/27 22:14:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

雨の中でラテンフェスタ☆

雨の中でラテンフェスタ☆今日はYZサーキットで行われたラテンフェスタに参加してきました☆週中のトラブルもあり、どうなることやら...と。まさかの147での参加に?!(・_・;とも思ってましたが、無事プジョちゃんで参加、走行することができました(o^^o)よかった♪♪

天気予報、最近よく当たります。当たらなくていい時だけ当たってるような気がします(-。-;本当に昼から雨が降ってきました(。-_-。)午前中の1本目はSタイヤで走行。雨が降らなかったら昼からもそのままいくつもりでしたが、結構な降りになってしまったのでエコタイヤ^^;に交換。2.3本目はツルツルスベスベ、例えるならば氷の上をスvettel様な感覚でした(^_^;)
(※今日はF1スペイングランプリの決勝。只今vettel様がまたもや○○中!)
本当は、ブレーキ練習をしたいなと思ってたんですが、2.3本目はとりあえず走るので精一杯。1コーナーで少し滑ってからは怖くなってより踏めなくなってしまい、トロトロトロトロとそれでもあたしの中では一生懸命走っておりましたf^_^;)チャレンジの枠で走行されてみえた方、お邪魔してすみませんでしたm(_ _)m

今日は、1本目終わったあと、色んな方にアドバイスを頂けたんですが、あたしの中でも反省してた、ハンドル切り過ぎ、ということ。曲がらないからといって最近ハンドル回し過ぎな傾向にあるかも...(-。-;気をつけなきゃ...。

課題が山積みですf^_^;)ちょっと一度頭の中を整理したいと思います。自分のブログ(反省)読み返します。そしてまた練習頑張ります!次は美浜なのでまた美浜通いが始まるかな?次回のラテンフェスタも頑張ろう~☆

今日は色んな方とお話させて頂き、色んなアドバイスも頂けて、すごく楽しい一日でした(o^^o)ありがとうございましたm(_ _)m☆
主催者の方、参加されていた方、見学にみえていた方、雨の中一日お疲れ様でした!(>_<)
Posted at 2011/05/22 23:03:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

プジョちゃん、完治!☆

プジョちゃん、治りました!(>_<)完治です☆ウレシイ♪♪
水曜日に破れてしまったブーツの新しいのが、今日レッドポイントさんに問い合わせたところ在庫があったようで、本日、装着完了!!
日曜日頑張らねば!(o^^o)というか、楽しく走ろう!(>_<)

どうか、雨が降りませんように...(>_<)

水曜日まで履いてたネオバはもう剥離してしまっているので...(^_^;)もしもしもしも、雨が降ってしまったら...カチカチのエコタイヤで走る予定です(⌒-⌒; )苦笑
Posted at 2011/05/21 00:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

昨日帰り道での出来事編☆

昨日帰り道での出来事編☆昨日の帰り道でのできごとです。私もYZを出る頃にはまさかまさか、消防車、パトカー、積載車にお世話になるとは思いもよりませんでした(^_^;)


グリップミーティングの閉会式?も終わって、おにーさん御一行の方々と少しお話をさせてもらい、さぁ帰ろうとなりました。プジョーのブーツも破れてるし、おにーさんのクルマのタイヤもパンクしてたので、どっちも何かあるといけないのでということで、2台連なって帰ることに☆昨日は本当にいい天気で一日暑かったので、ミニストップのアイスが食べたいね~という話になり、帰り道の21沿いのミニストップでハロハロを食べて帰ろう☆ということになり、おにーさんとミニストップへ(^。^)
ミニストップに着いて、駐車場に車を停めたとき、おにーさんが自分のお車の足回りを確認してたので、そういえばあたしのプジョーも大丈夫だろうか?!と、車の下を確認したら...何かガソリン臭い?左前輪辺りから何かポタポタ落ちてるし...グリスじゃないよね?これ、ガソリンだよね?(・_・;おにーさんに見てもらったら、これはガソリンだね~と...(; ̄O ̄)え~?!引火したらバクハツする~!!?(ToT)怖っ!!すぐさま父親にTELをしたら、積車で帰ってこいとのこと。
保険の特約でロードサービスが付いてるので、とりあえず保険屋さんにTEL。ロードサービスの番号を教えてもらいTEL。そしたら、JAFにも入ってるならJAFかロードサービスの方か両方に連絡をとって早く現場に着く方にお願いしますね、ということになりました。とりあえず連絡待ちで、ということと、あとガソリンが漏れてるなら一応119にも連絡して下さい、とのこと。え?そんなに大事なんかな?(・_・;と思いつつも、とりあえず119にTELを。119にかけたの、人生初( ̄▽ ̄)ちょっと緊張しながらかけ、事情を説明したら、とりあえずそちらへ向かいます、とのこと...。何か...すごい大事になってないかな?(-。-;と思いつつ、色んな所へ携帯で連絡をとっていたら、遠くからウゥ~ウゥ~というサイレン音が...(・_・;おにーさんと、これ、こっち向かってるよね...?と何故かドキドキ。間違いありませんでした。ミニストップに停まりました。消防車が着いて消防士の方が3人が降りてみえて、すぐさまプジョーの止まってる駐車場がマーカーで閉鎖され始めた...(-。-;おにーさんも私もびっくりです(・_・;そしたら消防士の方一人がこちらへ事情を聞きに歩いてみえて、事情を話してたら...ん?他の消防士の方お二方が、丸めてある?ホースを、まるでボーリングの玉を投げるように転がしてホースを伸ばし、プジョーの左前輪の横でホースを構え、いつでも注水できるようにスタンバイ...えぇ~?!(; ̄O ̄)全然火も出てないし、ガソリンも元々残り少ししか残ってなかったのでもう殆どポタポタとはしてなくて...何かすごく大事に(◎_◎;)ビビりました(^_^;)でも、事情を最後まで説明して(殆どおにーさんが説明してくれました(^_^;)本当に感謝です☆)、ガソリンの漏れももう殆ど無いということを確かめられたら、パトカーが到着したら消防士の方々は引き上げます、という話に。パトカー??来るんですか?(; ̄O ̄)何か、119したら同時に警察にも連絡がいくとかで(^_^;)

パトカーが到着し、消防士の方が警察官の方に事情を説明してくれて、消防士の方々は引き上げていかれました。お騒がせしてすみませんでした。ありがとうございました☆
警察の方にも軽く説明をし、とりあえずJAFの到着を待つことに☆警察官の方は女性の方と男性の方が来ていただけたんですが、JAFが着くまで色んな話に花が咲きました。車の話だったり、昔はレカロのシートには盗難保険とかもあったんだよーとか☆シートに保険なんて...それは知りませんでした~(◎_◎)

そして、夜七時過ぎ頃JAFが到着。警察の方はマーカーをとって引き上げていかれました。お騒がせしましたm(._.)m

そして、プジョーが積車に積まれていく所をおにーさんと、すげーすげーと写メってみたり、ムービーを撮ってみたり。何か変なテンションでした(^_^;)
プジョーも無事に積車に収まり、おにーさんには最後まで付き合っていただいて本当に本当に感謝でした!(>_<)あたし一人やったら...(・_・;おにーさん、本当にありがとうございました!!m(_ _)m近々またタイヤ買いに行きます!!☆

駐車場に停めさせて頂いたミニストップの方にも感謝感謝です☆ミニストップの店員さんにお礼を言い、おにーさんにお礼を言って別れ、私は積車に一緒に積んでいってもらい、とりあえずうちの工場へ向かいました。JAFのおにーさんとも、可児市〜岐阜市まで多分30〜40分くらい?の道中、色々話が弾みクルマの話から色んな話になって最後には、クルマとは一体何年頃どの国で、一番初めの車が開発されたんだろう、との話にまで(^。^)結局分からず終いでしたが、そんな話をしてる間に工場へ着きました。多分9時過ぎくらい。JAFと保険の保証で積載車代はかからずラッキーでした☆JAFのおにーさんにも感謝です(^。^)ありがとうございました☆

と、こんな事が昨日はありました(^_^;)プジョーのブーツは破れるしガソリン漏れだすし、消防警察って...(-。-;何か、充実したグリップミーティングに、初体験な出来事ばかり...。
プジョーがこんな風になってしまって意気消沈だったんですが、おにーさん、消防の方、警察の方、ミニストップの方、JAFのおにーさん、皆さんに本当にお世話になって、良くしてもらって、感謝感謝でしたし人っていいもんだなぁと改めて思いました(*^^*)

とりあえずプジョーは今日父親に見てもらい、ガソリン漏れはバイバス手術したで大丈夫とのこと。大事じゃなくて?よかったぁ~(*^^*)おとんありがと☆あとはブーツ。ブーツなんですが、元々応急処置をしてあった箇所があったので、そこがまた破けたのかと思いきや、まさかまさかの別のブーツが破れていたそうで(・_・;応急処置してあった方のブーツは全然大丈夫だったようです(^_^;)応急処置のブーツは新しいのがあるけれど、今回破れたブーツの新しいのは無いから、明日どこかにないか探してみて無かったときは、日曜日は...

必殺、ビニールテープぐるぐる巻き!だそうです(^_^;)

それにしても、プジョーが我が家に来てから何度ブーツが破れたことか...ブーツって何で破れるんだろう?(・_・;


何とか日曜日走れそうで嬉しいです!(>_<)チャレンジ、タイムアタック、楽しみます!o(^▽^)o
天気は怪しそうですが(^_^;)晴れますように、てるてる坊主を作らなければ!


長々と最後まで読んでくださった方、ありがとうございましたm(_ _)m☆
Posted at 2011/05/20 02:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

グリップミーティング編☆

〜昨日のグリップミーティング☆〜
寝不足、花粉症、黄砂も気にならず、体調は万全!☆
起きれるかも心配でしたがちゃんと起きれて余裕を持ってYZへ到着することができました☆

今回も、いつもお世話になっているタイヤ屋さんのおにーさん達御一行とご一緒させて頂きました(o^^o)
今回はあたし合わせて5人で、たくさんお話もさせて頂けてすごく楽しかったです♪


さて、本題の走りのほうですが...
今回先生に教えて頂いたことは、
①ブレーキ 自分の車のブレーキがどれだけ効くかを確かめる、ブレーキも色んな踏み方があるからいつも同じ踏み方、タイミングではだめだということ。理想のラインを通るには、どのタイミングでどれだけ減速してる必要があるか。3速走行をしてまずは確かめるといいよとアドバイス頂いたので、3速走行をしつつなんとなく慣れてきたかなというとこで2速も入れて走ってみたり。正直、まだ走り足りなくてよく分かりません(^_^;)が、次の私の課題はこれだと教えて頂けて、何を練習すればいいのかがハッキリしたので、また練習に行った時やプジョーに乗っている時、練習していこうと思います!☆
②サーキットだからといって特別な事をする必要がない、ということ。...確かにそうだなと、納得。自分の走り方を思い返して、変な事してないか...たまにハンドル一気に切ってしまう時があるなーとかf^_^;)交差点を速く曲がるイメージで考えた方がいいということ。
③ちゃんとブレーキ踏んで減速してから2速へ落とすこと。

自分が思ったことは、
①ブレーキ、いつも何となくでそんなに突き詰めて考えてなかったなって(^_^;)最近はラインとかタイムとかばっか気にして自分の操作の方をなんとなく...でアクセルブレーキ、踏んでたような気がしますf^_^;)そこ反省点。ブレーキ→ハンドル切る→ハンドルもどしてアクセル、なんやから、あたしはハンドル戻してるときに何かもう止まりそうなくらい減速しちゃってる...f^_^;)ってことは、減速しすぎ。ブレーキのタイミングが早すぎ&ブレーキ効かせすぎってことやから...やっぱりこれからの課題はブレーキだ!!ってのと、アクセルもっと踏まなくては!先生に運転して頂いた時の景色と自分が運転してる時の景色がまったく違う...。何か、アクセル踏んだら飛んできそうで怖くて、最近、走り始めた時より踏めてなかったなって(^_^;)まだまだ踏んでも大丈夫なんだな、と(o^^o)もっと踏まなくては!!(>_<)
②楽しく走るのが一番やなぁーと☆最近、色々なラインを教えてもらったりしてたんですが、理屈は分かるんだけどあたし的には何か走りづらくて(・_・;あたし的には最短距離で走るのが一番走りやすいf^_^;)グリップミーティングの最後の方は一番自分が走りやすいラインを走りました。そしたらとりあえず昨日のベストが出たので...☆まぁ自己ベストには程遠い数字でしたがf^_^;)まぁいいやと(o^^o)

と、こんな感じでした☆

朝のタイムアタックとフリー走行を何回か走って、昼過ぎ、ブーツが破れてグリスが飛び散ってるのを発見(; ̄O ̄)まぁ大丈夫でしょ、と一度は走ったが、その後タイヤの下の地面にも漏れはじめて...(・_・;これは...(; ̄O ̄)日曜日のラテフェスもあるし、もうやめといた方がいいだろうという事になり、最後のタイムアタックは走らず... 走りたかったな~!せっかく楽しくなってきたところだったのに~!と、断念(´・_・`)残念!(−_−;)



あ、あと、再会というのは、タイヤ屋さんのおにーさんのお知り合い?の若い少年2人組が昼過ぎにサーキットへ到着。見学にみえたそうです☆おにーさんと話してて、そのうちの一人が、どっかで見た事あるな~と引っかかっておりました。で、おにーさんに名前確認したら、なんと!中学時代の同級生のF君でした☆向こうもあたしの名前言ったら思い出してくれたようで、マジで~?!ってな感じで二人ではしゃいでました☆まぁ中学3年間であんまり話した事ないけど何か話したことあるよね~何でだろうね~くらいな感じで☆F君は最近ロードスターを購入したようでサーキット走ってみたいな~って言ってたので、ぜひぜひ(o^^o)

あと、かぴぱらさんお疲れ様でした!&ありがとうございました(>_<)色々アドバイスも頂いて昨日はすごく勉強になりました☆また日曜日のラテフェス(見学に来られる感じでしたよね?)よろしくお願いします(^。^)

グリップミーティング、今回で3回目の参加でした!毎回、先生に的確なアドバイスを頂けてすごく勉強になります!(>_<)また是非参加させて頂きたいなと思います(*^o^*)主催者の方々、参加された方々、見学にみえていた方々、お疲れ様でした!&ありがとうございましたo(^▽^)o


以上、サーキットでの出来事&まとめ&反省でした!☆
次は昨日の帰り道での出来事を...(^_^;)でもちょっと長くなってしまったので、また別で書きます(^。^)乞うご期待?です♪
Posted at 2011/05/20 02:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #147 ラジエーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/835297/car/704329/6133168/note.aspx
何シテル?   12/13 16:15
☆★☆令和2.5更新☆★☆ ロメオとジュリエッタです。 普段乗りはアルファ147GTA。 サーキット(もう殆ど行ってない)はもう原型が無いプジョー10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
891011121314
1516 17 1819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

寒い、風強い。だが熱い!「第11回 Abarth&Fiat東海地区 走行会」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 10:00:29

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ハナコ (フィアット 500 (ハッチバック))
147の距離を伸ばさないよう普段の足車として購入。 もちろんMT! 約1.4万キロで購入 ...
アルファロメオ 147 アルちゃん (アルファロメオ 147)
☆★☆令和2年5月更新☆★☆ 購入時ほとんどノーマルのままで、マフラーだけ変わってまし ...
プジョー 106 ☆プジョ子☆ (プジョー 106)
☆★☆令和2.5更新☆★☆ 106でサーキット走ってましたが最近はご無沙汰。 見た目は静 ...
プジョー 106 ☆プジ男☆ (プジョー 106)
プジョ子の部品取り用として我が家にやってきて、わずか1週間という短い間でしたが・・・ナン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation