• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

2016年滑り始め

2016年滑り始め







毎年のイベントを開始しました。

滑りはじめです。

いつも通りに出発しました。













1月は6時過ぎてもまだ暗いです。

自宅を5時に出発。

いつもより遅いペースです。












渋川IC付近でようやく明るくなってきます。

この手前からいつもの渋滞が始まります。









昭和IC付近の温度計です。

-5℃。それなりの気温ではあります。

通年通りかな。でも暖かいシーズンです。











沼田ICです。

いつもは群馬エリアのスキー場に行くのですが、

今シーズンは雪が無くクローズのスキー場も多く、

雪のあるスキー場に向かいます。







普段なら、沼田を越えると車はまばらになるのですが、

全く交通量が減りません。

みんな雪のあるスキー場に向かうようです。









新潟方面ではチェーン規制です。

降っているみたいですね~。








関越トンネルの直前です。

普段であればこの付近の山は真っ白なのですが、

全く積もっていません。











トンネルを通過します。

その先はもちろん・・・・。

雪があるはずです。













雪は積もっていました。

1月なのに新潟地区に青空が見えます。

意外ですね。












高速の西側斜面です。

昨日まで降雪があったようなので、

雪が付着しているようです。






湯沢インター出口渋滞です。

高速上から2kmの渋滞が発生です。

約30分をロスしました。

ようやく料金所に到着します。









湯沢ICから国道17号をスキー場に向けて上ります。

遅い車の渋滞も発生中です。









登坂車線を利用して登ります。

青空が綺麗ですね~。

景色を堪能しながら。上ります。気温0℃ですが、凍っていません。

塩化カルシウム(凍結防止剤)が撒かれているのでしょう。









三国峠までの上り道です。

AE86に乗っていたとき以来ですね。

のんびりと上ります。









かぐらスキー場の田代ステーションに到着です。








昨日まで降雪があったようなのですが。

雪が少ないですね~。






山の向こうの青空が綺麗です。








今年初のスキー場です。

このスキー場に来るのも初めてです。

群馬地区のスキー場が駄目だったので、

雪のあるスキー場を探してきました。







青空の下のスキーです。

寒いよりは良いかな。

でも、寒いほうが良いスキーを楽しめるんですよね~。








太陽の下の絶景かな。

暖かくく思えますが、氷点下なんですよね。







田代湖を望むスキー場ですね。

湖に向かって滑り降ります。

車での山道では雪を楽しめませんでしたが、

スキーで楽しみました。

天気も良くとても良かった休日でした。





絶景な、シーンは、次回に続きます。







ブログ一覧 | 遊び | 趣味
Posted at 2016/01/11 21:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 22:10
いいですね~田代湖w

昔は四駆でないと行けないスキー場でした。
苦労した甲斐のある絶景ですよねww
コメントへの返答
2016年1月11日 22:48
昔からこの場所は知っていたのですが、

とうとう行ってしまいました。

田代湖です。

三国峠を越えるルートは。
そうですね~。

でも、最近は雪が積もらないので
楽に行けてしまいますし湯沢ルートも
ありまして簡単に行けました。

今はゴンドラを利用して簡単に頂上に行けて絶景を楽しめました。
2016年1月11日 22:22
北海道のスキー場(ルスツ)はここ3ー5年吹雪でした。

もちろん今年も(泣
ゴーグルが凍りますwww

雪質を取るか視界を良好を取るか....
だから本州のスキー場行くと天気がいいので超ハイテンションです(笑
コメントへの返答
2016年1月11日 22:52
北海道のスキー場は!

最終地ですね~。
そのうち北上しますから・・・!

北海道は本州と平均気温が10℃は違いますからね~。こっちのスキー場が0℃なら北海道は-10℃。

雪質でしょ~。
本州のスキー場の雪質はたかが知れてますjからね。

こちらは雪質にハイテンションです!!

プロフィール

「世間は、お盆休みの最終日でしょうか、自分は、今年は多忙で通常営業、久しぶりに土日休みにしました☺️
今日は、台湾のお友達の息子くんが観光に来てたので、上野で会って食事をして来ました、息子と同世代🍱🌮🍤🧋早く帰宅したのでベランダ呑みです🥃」
何シテル?   08/17 16:01
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン クールグレーなインプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation