• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぬがたのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

シンガポール観光レポート

シンガポール観光レポート今年の一大家族サービス。

海外に旅行に行ってきました。



と~ちゃんは、国内の北側方面にはかなり出かけています。


家族からは、

またお泊り~と言われているので、

一年に一回は、

良い思いをして貰いましょうとの家族サービスです。







11月21日出発の日。

成田空港から出発と思いきや羽田でした。

危なく成田に到着して慌てる前に、

日暮里のスカイライナーのチケット購入前に気づいて

羽田に到着。ラウンジで朝食をいただきました。





父ちゃんの朝食です。





ママが美味しくて飲み過ぎた梅酒があります。







食後に散歩です。







10:50に出発。









東京湾を後にして、









シンガポール空港近くの海上です。










ようやく到着。

21日17:30です。

移動で1日が終わってしまいます。

入国手続きと換金をしてホテルに向かいます。







MRTを乗り継いでようやくホテル近くの駅に到着。

そこからホテルに、やっとの思いでチェックインしました。

左右どこに行けば良いかわからないので

あっちに行ったりこっちに行ったりです。

でもこれが海外旅行の楽しみなんですよね~。

チェックインしてから少し散歩して

フードコートで簡単に食事。

ホテルに帰ったら日本時間で0時過ぎです。







次の日の予定を立てて就寝です。








翌朝、朝日が覗いていました。








11月22日の朝日が除いた30分後です。

向こう側が真っ白です。

だんだんと迫ってきて大雨です。

これが熱帯のスコールってやつですね。







2日目は観光です。

ホテル周辺を散歩しながら観光です。









マーライオンのびちです。

マー父ちゃんは、休業中でした。

(トップの火を吐いているま~らいおんです)







さらにMRTを乗り継いでチャイナタウンに行きました。







街中に入るとこのようなカラフルなお店が、

とても素敵な町並みに感嘆です。





チャイナタウン(中華街?)の中心部に入っていきます。






この漢字(?)でチャイナタウンと呼ぶみたいです。








ぐるりとまわってふたたび駅に戻ります。

そこからMRTを乗り継いで次の街に行きました。






こちらは、オーチャードです。

日本では原宿と銀座の中間のような場所でした。

高級ブランド店があったり若者のお店があったりです。






太陽の下の緑が綺麗な街並みです。

こちらでカフェに入って休憩。

ポテトを頼んで、コーヒーとコーラ。

外資系のコーヒー店もありますが、

SGのお店を楽しみました。






オーチャードからふたたび移動して、

南下した最南端の島です。USSGがあります。






ここから、楽しみが始まります。







とても綺麗な砂浜でした~。







この近くのフードコートで地元のB級ご飯を沢山いただいて

ホテルに帰ります。

このご飯が夕ご飯かと思ったのですが、

おやつになってしまいました。





ホテルに到着。

部屋に入って休憩です。






部屋からの眺め。

赤道直下の南国なんですよね~。

空調も聞いて室内であれば快適に過ごせます。


ホテルに入ってまったりしていると、

もうあたりが暗くなってしまいました。

せっかくの観光なので、

さらにホテル近くを散歩します。


屋上のプールとその近くのバーを散策。






こんな雰囲気でした。。。





向かいのプールですが、

暗かったので昼間のシーンはこちらです。








海外客が多かったです。

中国、韓国、日本の人も多くいましたね。

ヨーロッパの人たちも沢山いました。


さらに散歩して、

美味しいものを食べようと中華料理店に入って夜食です。






麺類です。

麺はやっぱり日本のラーメンのほうが美味しいです。





小籠包です。

美味しかったです。

台北のしょうろんぽう屋さんのほうがもっと美味しかったです。







皮凍です。

豚肉を油ゼリーで包んだ(コラーゲンのようなもの)です。

食感はどろっとした感じ。

まあまあ、まずくはない。

とてもおいしくもないです。








五目炒飯。

タイ米を使用しているのですが、

炒めるのに合ったお米ですね。

とても美味しかったです。





中華料理のレシートです。

1$約89円。

日本の中華街より高かったかな。




遅くまで出歩いて、食べ過ぎた一日でした。

次の日は大変な思いをして空港まで到着。






11月23日に帰国します。

ホテルからの帰り道ですが、

最寄り駅のMRT改札が開くのは、

6時15分。飛行機が8時20分なので、

もっと早い移動をしないと、

空港での時間がなくなってしまいます。

タクシーを利用して朝早くから開く

MRTの駅に向かってようやく空港に到着しました。

7時30分です。











チェックインして朝食に向かいます。

出発の飛行機の時刻一覧です。

朝から沢山飛び立ちますね~。










7時50分までに朝食を済ませて搭乗口に向かいました。

朝食はおつまみ少々にビール1缶。

ワインを数杯いただき朝から酔っ払いです。

ふたたび空路で帰国しました。








帰りは成田から最短コースで帰宅します。






短かったのですが楽しかった2泊3日。

初めて行く場所は新鮮でした。

家族旅行で家族良好がいいですね!










でも最近、息子の成績で母×息子のバトルが勃発中。

その戦火に父ちゃんも巻き込まれつつあります。



その火の粉を雪山に消しに行こうかな~。

もうすぐスノーシーズンですので楽しみです。。。。



Posted at 2015/12/26 22:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 旅行/地域

プロフィール

「接触が多いのは、良くなかったけど、ストーリー的には面白かったです☺️」
何シテル?   08/10 18:04
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン クールグレーなインプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation