• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぬがたのブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

女神湖での氷上。動画の番外編?!

女神湖での氷上。動画の番外編?!こんばんは~。。。

またまた、ぬぬがたです。

タイトルの画像は、yuiさんとのツーショット。

その2です。






今回も、

女神湖での氷上。

動画の番外編をレポートします。









綺麗な

写真をいただきました。

ありがとうございます。







さて、

午前中の

これまた、

待機中のシーンです。









定常円旋回のすご技を目の当たりにしてしまいました。

buraさん、すみません。

ネタだしさせてもらいました。



こんなにすごい定常円を見た後に、

自分で廻るのが大変でした。









午前中の最後のシーンは、

こちらです。















外周からの帰りのS字で、

リヤの滑らせ過ぎで、

雪壁に当てています。




たまたま、リアをぶつけて、フィニッシュです。

またまた、奥さんに笑われる。。。






その後、お昼休み。

おいしい昼食をいただきました。





こちらの写真もみんともさんから、

使わせてもらいありがとうございます。






午後の走行は、

外周路からです。





スタートでの待機中。

フィニッシュする車輌が、

後ろ向きで、ゴール。







何だか、流行るみたい???










外周のコースをスタートです。。

ドライバーには、

見えていませんでしたが、

とても綺麗にな青空でしたね。







外周のいちこーなーの深い左回りです。

午後からは、

進入速度を抑えて、走るようにしました。

午前中よりもイン側に付けるようになりましたね。




そこから、

S字に入り、フィニッシュに向かいます。


全走者を、

追い抜くシーンがありますが、

五十さんとのアイコンタクトがありましたので、

そのまま、通過しました。








午後になって、

慎重な走りになっていますね~。。。。







で、その終わりは?

バックでゴールしました!





再び、

外周路を走り込みます。











だんだんと、

まわれるようになりましたね。

やっぱり、進入速度でしょうか?





更に、外周路の良いシーンです。

上手くまわったのですが、

途中でエンスト。














かっちょ悪いなー。

エンストが無ければ良かったのに。




自分の走行の最後の車載シーンです。











外周でのいちこーなー奥での深い左回りで、

上手くまわったのに、

シフトダウンが上手くできずに失速してしまいました。

2→1が入らなく悔しかったシーンですね。





今回、一番上手くまわれたシーンの動画でした。

とても楽しめました。








最後に番外編の同乗シーンです。






氷上での午後のいちばんに、

GDBの親方に同乗させていただきました。











安定してるし~。。。

やっぱり、ボディー剛性が違いますね~。






次に同乗させて貰ったのは、

GCの親父さんです。









経験値が高く、懐の深い走りに

同乗をさせていただきました。

グラベルロード(?)の車輌の乗り味が魅力でした。




次は、

こちらの車輌に同乗です。








やっぱり、激しかったです。

いけいけ、ごーごー。です。


ノイエさんの、

過激なベストにあげられていましたね。。。。。。

ベストパフォーマンス賞はこの人かな?

に。。。




yuiさんの凄い走行のシーンです。

真横のシーンです。






何だか、誰か隣に同乗人が?


真横向いているシーンですよね。













激しかったでしょ!!!!








飲みネコさんのシーン。

よーちゃんのシーン。

すみません。

ハンデイカメラのデータを回収中です。

DVDで送りますね~。。。


















こんな感じに、

楽しめた女神湖での、

氷上デビューを楽しみました。

また、来年も参加したいと思います。



みなさん、

これからも、

よろしくお願いします。




Posted at 2017/03/01 21:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ
2017年02月19日 イイね!

女神湖での氷上。動画編。

女神湖での氷上。動画編。こんばんは~。。。

ぬぬがたです。



タイトルの画像は、yuiさんとのツーショット。

たまたま、撮ってくれた人の技量の高さが感じられます。









今回も、


ノイエさんが誘ってくれた、

第一回目の汁っぽい?

女神湖での氷上走行に参加してきた、

レポートです。








今回は、

その動画編です。

でも、でも、

凄腕のGCメンバーの動画から比べてしまうと、

見劣りしてしまいますので、

そこら辺は、ご容赦ください。












と、ここで今月初のスキーイベント。

淡々と滑るくらいがちょうどよいですね~???





さて、これから、本題です。





今回も、画像は、

ドライブレコーダーのものですので、

モード変更時のアナウンスがうるさいです。

ごめんなさいです。










いちこーなまでのしんにゅう。

速度的なのか、

角度的なのか、

真ん中くらいから、

外に出てしまいます。












曲がりがつながりませんね~。。。

yuiさんやよーちゃんみたいな、

迫力満点な操作は、

やばいでしょ。

何しろ、初心者なぬぬがたですので。。。










初挑戦の氷上。

ウォーミングアップに、定常円旋回の見学です。

よーちゃんをストーカー。。。














後で知ったのですが、

よーちゃんも初めてだったんだって。。。










自分も挑戦しました。

過去には、

若い頃に86でアスファルト路面でやって以来の

定常円旋回。

氷ならではの難しさがありますね!










常連様たちは、

回転がを上げ過ぎずに、

二速で廻っていました。

繊細なアクセルワークの勉強に良いかもしれません。


















午前中の後半戦につなげて外周路を練習します。

動画のタイトルが午前の後半戦になってますが、違ってました。



なかなかに上手く回れませんね。





動画編集ソフトを持っていないので、

小出しですみません。


外周路の後から戻ってくる、

S字のインフィールドセクションです。










ここでも滑らせすぎで、

我慢我慢に、

思いっきって踏めません。



動画を見ていると、

うまい人との違いが分かるので、

勉強になりますね~。。。











最後に、

奥さん同乗シーンです。
















大笑いしてるし~。。。。。。







番外編につづく。。。。。。



















Posted at 2017/02/22 23:04:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ
2017年02月12日 イイね!

女神湖での氷上。デビュー編。

女神湖での氷上。デビュー編。

















こんばんは~。。。

ぬぬがたです。

先日、ノイエさんが誘ってくれた、

女神湖での氷上走行に参加してきました。



これって、凄いことだったと思っています。


kenさんつながりで、

たまたまTC1000に行ってみたり、

北海道の現場の合間で、

新しいみんともさんとの繋がりが出来たりとか。。。





デビュー当日です。天気が良くなりそうです。







とここで、

前日。

ホテルに到着して、

遅い夕ご飯まで、

飲んでいました。


そしたら、

携帯に入電。。。

ぬぬがたさん。

もしかしてだけど、

これから、走りに行くんですか?

と、よーちゃん、から。

無理無理無理。

飲み過ぎなのです。





事前に約束してたら、

行ったな~。。。









前日、緊張して寝れずに、翌朝です。

寝れない原因、翌日に判明しました。

遅い時間に飲んだ、

カプチーノのダブル。






ホテルを出発です。女神湖の対岸の集合場所に向かいます。





集合場所に到着。湖面に向かいます。

降りる前に、洗車してもらいます。




洗車中の状況です。




湖面に到着です。天気が良い!!




こんな感じです。



今回は、多くのみん友さんがいました。




朝の気温は、-13℃です。

太陽があるのに寒い気温です。




女神湖です。宿泊したホテルが正面に見えます。



こんなに天気が良かったです。





走行開始前です。



走行後。かなり、雪壁に飛び込みました。


初めての氷上です。

こんな経験も。。。





氷が割れます。

びしっていう音がしてこうなります。









車が好きな、ぬぬがたは、ほかの人の車に乗るのが大好きです。

過去には、北海道のとにぃさんや、

yuiさん、よーちゃんの雪道ドライブとか。。。




今回は、



飲みネコさん。





よーちゃんとyuiさんの車両での氷上同乗。











最後に、

FSWで以前にお会いしていたのですが、

挨拶出来なかった、

チョンバさんの車に、

同乗させていただきました。


少しお話させていただきました。

同乗できる機会が無い話題で、

とても貴重な、時間をいただきました。

チョンバさんありがとうございました。





こんな感じに、

女神湖での氷上デビューなのに、

知らない人だけでなく、

親しい仲間も多く、

初参加とは思えない楽しい一日でした。



よーちゃんの定常円を観察したり。






スラロームを追っかけてみたり。

ストーカーでは、ありませんよ!


午前中は、抑えずに走りました。




その結果は。。。。




こちらです。刺さりました。




でもダメージは、少なかったです。

ラジエータを壊したかと思いましたが、

問題なし。。。






しかし、天気が良いです。

とても楽しかったです。

とても良かったです。









こんなに楽しく走りました。。。。。

今回、開催に努力された、ノイエさんに感謝します。

とても楽しかったです。







お会いした皆さん。今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2017/02/17 22:35:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ
2017年02月11日 イイね!

女神湖にドライブ。

女神湖にドライブ。明日は、女神湖での氷上デビュー。

事前に現地入りします。





女神湖の氷上に向けて前泊します。お昼過ぎに出発しました。




関東圏は天気が良く気分爽快です。

途中、パーキングで、デフのチェックです。

油漏れが気になりましたが、大丈夫な感じです。






天気が良いと、写真沢山撮ってしまいました。

奥さんが撮りまくっているし!





浅間山が綺麗に見えました。






目的地方向になにやら雪雲が覆っています。





佐久、小諸側から、登ります。

目の前に入られてしまいました。

白線になって、パス!






峠を越えて、雲が無くなりました。







正面に大きな山の山頂が見えます。八ヶ岳かな?









女神湖まで行く途中に、奥さんが撮り過ぎた写真です。









木が良いとか?





木漏れ日がよいとか!






こんな感じに、撮りまくっていました。






峠を越えて、到着です。






湖畔近辺の道は積雪状態。薄っすらとですが。

女神湖に到着です。明日の集合場所ですよね?






女神湖に到着しました。








天気が良い日でした。




16時すぎなのにまだまだはしっていました。






こん感じのとこで、楽しみます。





ようやく、ホテルに到着しました。


これから、お風呂に入って、ご飯を食べて、

明日のために寝たのですが、

寝れませんでした。









寝れずに、

翌朝をむかえました。

つづく。。。。。。
Posted at 2017/02/16 20:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2017年02月10日 イイね!

今日は、特別な日?

今日は、特別な日?こんばんは~。。。

ぬぬがたです。

今日は、

特別な~、

誕生日です。







この前のイベント。




kenさんに色々と相談して、

デフの載せ替えを計画していました。








リングギヤの観察ちゅう〜。

Kenさんありがとうございます。

こちらのデフ、社外品??

ていどは、良さそうです。

R160 3.9のデフを確認出来ました。

どらしゃの適合が良ければポン付けですよね。

さて、いつ組もうかしら!

時間と場所がない。

からの、作業を実施しました。








馬に乗せて、作業中です。


自分の工具は、少し持って行った程度です。


足らない、工具類を

貸してもらいました。

わだっちさんにperikanさん、

ありがとうございました。



少し、こちらの状況説明してみます。

わだっちさんに、お願いして、作業しました。

普段は会社を使用して作業しますが、

やっぱり、アドバイザーが欲しいですし、

Kenさんからみの、イベントでもあり、

年末に起案しました。





下ろしたところです。オイルをどうしましょう?

簡単ではありませんでしたが、

おりました。






ここら辺をいじって。

変な増し締めしたり????。

急行さん、お騒がせしてすみませんでした。







ようやく載せ換え完了です。




ボルトの交換も、完了です。


作業、修理しました。





作業後のお昼ごはん!








こんな感じに、みんなで美味しくいただきました。







作業後のハンバーグ、良かったデフ。








いつもの会社は、この時期は、こんな感じです。

資材やら、道具、工具、だらけ。車を入れて、いじいじ出来ませんです。










載せ替えを完了しました。

でも、遠くまで走っていないので、少し心配です。

みなさん、何かトラブったら、

助けてくださいませ。





あ、今週末は、

今年の一大イベント、

女神湖での氷上に、初参加してきます。

お会いするみなさん、よろしくお願いしますね。。。












Posted at 2017/02/10 21:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「世間は、お盆休みの最終日でしょうか、自分は、今年は多忙で通常営業、久しぶりに土日休みにしました☺️
今日は、台湾のお友達の息子くんが観光に来てたので、上野で会って食事をして来ました、息子と同世代🍱🌮🍤🧋早く帰宅したのでベランダ呑みです🥃」
何シテル?   08/17 16:01
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
2627 28    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン クールグレーなインプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation