• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみす。のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

Pray for Japan.~motor sports

Pray for Japan.~motor sports世界ツーリングカー選手権の開幕戦・ブラジルで、
全車に「SAVE JAPAN」のステッカーが
貼られることになりました。
スタート前には一分間の黙祷が捧げられるそうです☆
■WTCC、全車に「SAVE JAPAN」のステッカーを掲載
http://bit.ly/e4NRmz

F1に参戦中のドライバーたちも日本のために何か支援ができないか、
考えてくれています☆
■F1ドライバーたちが日本のために立ち上がる
http://bit.ly/eWwcqP

こんな時に…という気持ちもわからなくもないけれど、こんな時だからこそ!って
思うんですよね。(*'-'*)

これはワタシの個人的な考えですが、、、
岡山のスーパーGT開幕戦は、被災していない地域でモータースポーツ好きな
人達を集めて募金したり、それぞれできることを考える良い機会では?と
思っていました。

4月2・3日に岡山で予定されていたスーパーGTの開幕戦は延期になり、昨日
代替レースが5月21・22日に決まりました。

今から約2ヶ月後。。。
この頃にはメディアの露出も少なくなって、被災地から離れた地域では平穏な
日々を送っていることでしょう。そこで「被災者の支援を…」と呼びかけても、
反応する人は今より確実に少なくなっているでしょう。

ただ、世論もあるので仕方ないのですが…。

モータースポーツに関わっている方々もそれぞれ“自分のできること”を始めて
います。

■脇阪寿一、義援金サイト「SAVE JAPAN」設立
http://bit.ly/gmQ4bT

■御殿場市の救援物資、スーパーGTのトランポで相馬市へ
http://bit.ly/hsSyjq

■GTドライバー&監督が集結 被災地にエール
http://bit.ly/e4Nggx

■APRC日本人勢がメッセージとともにマレーシア出走
http://bit.ly/ic3kbv

■佐藤琢磨、震災支援プロジェクト「With you Japan」を立ち上げ ※準備中
http://bit.ly/dIEox6

■SAVE JAPAN チャリティーオークション ※準備中
http://bit.ly/eLUoAS

自ら被災地に物資を運びに行ったドライバーさんもいます。
■No Race, No Life (土屋武士さんのブログ)
http://bit.ly/9b3mxI
土屋さんは今週末にも被災地に物資を届けに行くそうです。

■ikemachi.net (池町佳生さんのブログ)
http://amba.to/f40nFY

モータースポーツじゃないけど、スポーツ繋がりで。。。
漫画「SLAM DUNK」の著者・井上雄彦サンがツイッターで「Smile」というタイトルで
子供たちやおじいちゃん、おばあちゃんのイラストを描き続けています。
イラストにコメントは付けていませんが、東日本大震災の後からは、
#prayforjapanや、#tsunamiというハッシュタグを付けて、たくさんの笑顔を描いて
います。墨一色なんだけど、ものすごく癒されるイラスト☆
■井上雄彦さんのtwitpic
http://bit.ly/fcZ4AV

こんな時だからこそ、笑顔を忘れずにいたいですね♪゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
Posted at 2011/03/25 20:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2011年03月15日 イイね!

笑顔と元気を届けよう。

笑顔と元気を届けよう。来週、予定されていたスーパーGTの合同テストは中止になりました。
現時点で4月2日(土)、3日(日)のスーパーGT第1戦は開催を予定しているそうです。

合同テストが中止になることで、スーパーGTのタイスケが変わる可能性があります。(特に金曜・土曜日…。)

こんな大変な時にレースなんて…って思う方もいらっしゃるかもしれません。

そういう私も岩手の友人と連絡が取れず、昼夜問わずネットやテレビで安否をチェックしていたこともあり、寝不足で体調イマイチ。。。
正直レースに行くのはちょっと迷いました。

でも、サーキットに行ってその迷いは吹っ切れました。

参戦するために入念に準備しているメカニックやドライバー。
レースを楽しみに来るお客さん。
あまり興味がないけど付き合いで来た人(笑)
色んな人がサーキットにやってきます。

サーキットに来る人達みんながレースを楽しんでくれたら嬉しい。
レースやラリーに興味を持つ人が増えたらもっと嬉しい。

私がレース・ラリーを続けてるのってこれが原点なんですよね。



モータースポーツを通してみんなに笑顔と元気を届けよう♪
Posted at 2011/03/15 19:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | クルマ
2011年03月13日 イイね!

2011 OKAYAMAチャレンジカップ第1戦

2011 OKAYAMAチャレンジカップ第1戦3月13日(日) 晴れ

今朝のミーティングは黙祷から始まりました。
サーキットには東北地方太平洋沖地震の募金箱が設置されるそうです。

被災地にもこの太陽が届きますように…。
日本全国、あったかくなぁれ♪(o^ー^o)


今日は2011年の開幕戦。
OKAYAMAチャレンジカップ第1戦。
今日のスケジュール
《公式予選》
・MARCH、Vitz
・S-FJ
・ロードスター
・F4
・AE86、PORSCHE

《決勝》
・Vitz
・MARCH
・S-FJ
・ロードスター
・F4
・AE86
・PORSCHE


一日、何事もなく終わりますように。。。(u_u*)
Posted at 2011/03/14 13:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | クルマ

プロフィール

北海道出身、神戸在住。 直感とひらめきで動く天然素材。 好奇心旺盛な元フリーライター(エディター)。 = クルマとの繋がり = 1991年…  初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021222324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
走行距離18万キロを超えてガタがきてるワゴンRに乗る私を心配して、知人が「危ないからワゴ ...
ホンダ シビックシャトル シャト爺。 (ホンダ シビックシャトル)
近所の写真館のお父さんが乗らなくなったクルマを譲り受けた。 ※所有期間:2004年~2 ...
スズキ ワゴンR Rキチ。 (スズキ ワゴンR)
爽やかなブルーメタリックのワゴンR。 背面にTERZOのラダーと、上にマルチトランクを装 ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許を取って初めて乗ったクルマ。 ※所有期間:1991年~1996年

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation