
レース仲間のHさんに誘われて、新城ラリーに行ってきた。
オフィシャル以外でラリーに行くのは、かなり久しぶり。( ̄ー+ ̄)
はたして楽しめるのでしょうか…(w
新城ラリーは、全日本選手権と中部・近畿選手権の併催です。
私が応援してる選手・・・
全日本選手権には、北海道のプロ・ラリードライバー奴田原さん、
きのくにラリーで仲良くなったイクマ君が、中部・近畿選手権には
ラリー北海道で知り合ったソメミヤさんが出ています♪
ラリーは山の中で1台ずつ速さを競う競技です。
全部が見れるわけではなく、観戦できるのは一部ギャラリー(お客)用に
開放されたギャラリーステージになります。
まぁ、ワタシの場合、走ってるところを見たいのではなく、
「こんにちは♪頑張ってくださいね~」と応援するだけなので、
SS3「ほうらいせん」スタート手前のTC(タイムコントロール)付近で
待ち伏せすることに。。。( ̄▽ ̄*
イクマ君が来ました~☆
ゼッケン順で来るので順番的には奴田原さん(ゼッケン2)が先に来る
はずなんだけどなぜか来ない…。
まさか、途中でリタイヤ?
と、思ったら来ました。ヽ( ´¬`)ノ
が、変な音がして車の動きがおかしい。。。
TCの手前の坂を上るのすら厳しそう。o(TヘTo)
クラッチトラブルだそうで、SSは走らずサービスに帰っていきました
残念ながらリタイヤです。。。(゜-Å)
メロン号をはじめ、ラリーカーが続々とやってきます。
その後、手前のSSで何かあったのか、ゼッケン順に1分置き位にくる
はずの競技車が全然来ません。
来てもゼッケン順がばらばら。
ソメミヤさんも来ないようなので、諦めてサービスパークに戻りました。
(後になって、リタイヤではなく遅れただけだったことが判明)
そして、お昼ごはん♪O(≧∇≦)O
福岡名物の焼きラーメンの屋台がありました。
なぜ新城(愛知)で福岡???
モチロン、食べます!
ひき肉入りの焼きそばに目玉焼きが乗ってるんですねぇ。(〃∇〃)
屋台に並んでいたら、WRCフォトグラファーの小林直樹さんにお会いしました。
「お客さんにラリーの話をして欲しい」と招かれたそうです。
ラリージャーナリストの古賀さんとラリー情報誌「WRC+」の編集長河野さんと
一緒にいらっしゃいました。
小林直樹さんの写真はとっても綺麗&素敵なので大好き。(≧∇≦*)
毎年、WRCのカレンダーにも使われてます。
新城ラリーの後はすぐにフランスでWRCのお仕事。大忙しですね。
一緒に行ったHさんが「0カーのドライバー・大井こずゑさんのサインが欲しい!」
というので、戻ってくるまでサービスパークをうろうろ。
待つこと数時間。。。
予定を大幅に遅れて0カーが帰ってきました。
大井さんにサインをもらい、H氏が満足したところで、、、
ラリーの結果はまったくわからないまま、新城を後にしたのでした(w
Posted at 2011/02/01 12:52:39 | |
トラックバック(0) |
RALLY | クルマ