• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-8のブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

車高調整

車高調整明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします~

新年初の車いじりとして、車高調整をしました。

元々いい感じの車高だったのですが、

「運動性能よりも見た目」
を重視したかったので、納得いかず下げることに。



ということで...フロント・リアともに20㎜くらい下げました。


リアは限界まで下げきってこの車高。
ホイールのオフセット47でスペサー3㎜入れてますが、ツメ折りしなくても平気です。

フロントはまだ下げれますが、リアより若干高めに。それでも交差点で曲がるとインナーフェンダーに擦ってしまいます。

フェンダーのツメ折りをしないギリギリまで下げましたが、まだまだ物足りないっす。
車高調の限界がきてしまったので、これ以上下げたいとなると新たに車高調購入ですね~


しばらくは、この仕様で走ります。
Posted at 2012/01/08 16:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月28日 イイね!

ついに納車!

ついに納車!今日ついに新しい車が納車されました!

新しい相棒はBL5レガシィで、
グレードは2.0GTスペックBになります。

また、スバル車でレガシィなんですが・・・
他社の車も乗ってみたい気持ちはありました。
でも外装、内装のデザイン、性能から考えるとレガシィが僕の理想に合ってるんだと思います!



ちなみに、BEのほうは10万円のお値段がつき、もしかしたら売るそうです。

昨日ラストドライブに出掛けました。
今日まで色々ありましたが最後まで元気に走ってくれて感謝です。お別れの時はちょっと寂しかったですが、いままでお疲れ様でした!!

新しい相棒は、もっと長く付き合えるようにしたいと思います♪
Posted at 2011/11/28 18:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月31日 イイね!

車をかえます!

お久しぶりです。

突然ですが、車をかえることになりました。

もうそろそろで乗って4年、車検も近くなって通すか通さないか迷っていた上、走行距離と年式を考えると、今後維持費が高くなると思い、乗り換えようかなと考えていました。
まだまだ走るのでもったいない気もしますけどね。

昨日、とある車でいいのがあったので、冷やかし程度に見るだけの予定だったのですが、程度も良く意外と気に入ってしまい、1時間以上悩んだあげく契約しちゃいました(笑)
納車は11月の下旬の予定ですが、それまでに今の車で色々と出掛けて最後の思い出を作りたいと思います。
次の車も似たり寄ったりの車です!納車したらお知らせしますね~
Posted at 2011/10/31 10:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年07月29日 イイね!

復活しました!

ようやく車が復活しました!

やはりエアフロでした~

ディーラーもエアフロの予想でしたが、初爆して止まるという全く聞かない症状だったので「本当にエアフロか?」と半信半疑で取り替えました。

エンジンをかける時は緊張しましたが、ちゃんとアイドリングしたのでホッとしました。
パーツも新品だと1万7千円するところ、ヤフオクで4600円ほどでゲットできたので安く済んでよかったです~

だいぶ年寄りですが、またどこか壊れないことを祈ります...(笑)
Posted at 2011/07/29 11:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年07月24日 イイね!

故障してしまいました...

21日の出来事なんですが
久々に車に乗り込み走り出したら急ににエンストしました・・・

ATでエンスト!?

一瞬起こったことが理解できず、パニック状態...
エンジンをかけても、初爆してエンストします。何度やっても無理でした↓

幸い家に近く、坂を下ればよかったので避難(汗)


最初は、燃料系のトラブルかなと思ったのですが、燃料ポンプも動いていてエンジンまでガソリンが来てるっぽいので問題なさそうです。
プラグが飛んでないにしても、不安定でもアイドリングぐらいはするだろうと考えてます。


このような時は、ダイアグノーシスコードで調べます。

結果は、ISCVとエアフロの不良との判断結果でした。
エアフロ不良は、どーも前期レガシィによく頻発するみたいですね。今まで僕のレガシィはノントラブルでしたが。
一応、ISCVセンサーとエアフロを清掃したんですが、現象は変わらず・・・

でも!
エアフロのコネクタを抜いて、エンジンをかけアクセルをあおると点きました。
エアフロが怪しいですね~

僕とほぼ同じ現象で、エアフロを換えている人がいましたし、そもそもISCVが壊れることはほとんどないそうです。

この車を買って3年半ほぼノントラブルだったので、当たりの車だと思ったのですがついにボロが出てきてしました・・・今まで体験したことのない故障なので、結構なえてます(笑)

ディーラーだったら色々と情報をくれると思うので、明日相談しに行きたいと思います~
なにか、今回の件で情報を知っている方がいれば教えて下さい!
Posted at 2011/07/24 18:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@★pleiades★ そうですよ!遅れても大丈夫です。」
何シテル?   12/29 19:47
tatsu-8(タツエイト)と申します。 レガシィで白×黒をテーマに理想のスタイルを求めコツコツとやっています! Blood Type B4というグループの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTスペックBのD型です。 2016.2から仕様変更してWORK MEISTER ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカー&嫁さんカーとして、カスタム系ではないターボ車を探してNボックスに行き着きま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
15年式のWRX STi GDB涙目です。我が人生で初めて買った車でした。 さすがスポー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
11年式A型のRSKです。 インプレッサを無くしてから半年、当時、検2年付き、走行4.3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation