• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-8のブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

メーター周りリニューアル

メーター周りリニューアルちょっと前にセンターパネルにDefiの3連を移植しましたが、EVCも移動させることに。

正直見にくくて、邪魔な場所に付いてましたし、後付けモノは同じところに集めようってことでやりました。

パネルを一部カットしてなかなかな感じに仕上がったように見えますが、

角度が合っておらず見にくいです・・・笑



結果的に見やすさは改善できず


あと、パネルにスリキズがあったのでコンパウンドで磨いたら、表面の塗装?みたいなのが取れて艶が出ました。

僕的にはこっちの方が好みだったのでラッキーです~
Posted at 2012/05/08 11:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年05月01日 イイね!

完成です~♪

完成です~♪コツコツと作っていたヘッドライトが完成しました~


仕様としては、

・ブラックアウト、一部メッキ残し
・ポジション、ウィンカーレンズ スモーク塗装
・CCFL管のイカリング




塗装の出来は、細かいところがダメダメで、タッチペンで何回も修正してごまかし・・・
やっぱり塗装は難しいですね~


あと、この型のレガシィ、ヘッドライトを取るのにバンパーを外さないと取れないんですね・・・
BEの時は簡単に外せたのに、面倒になってしまったものです↓

で、せっかくバンパーを外すので...


フォグランプをHID化しちゃいました~

ネットで怪しいHIDキットが売っていますが、カーメイトのフォグランプキットを。
ワット数が高くて派手なのもいいですが、車検の度に外したりするのは面倒なので、車検対応を選びました。しかも3年保証なので安心です。


ブラックアウトで、見た目の雰囲気も結構変わってイイ感じに。


あとは、レンズをピカピカに磨いて完全なる完成を目指します~
Posted at 2012/05/01 20:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年04月14日 イイね!

塗装前の下ごしらえ

塗装前の下ごしらえヘッドライトのブラックアウト化が順調?に進み塗装前のマスキングをしました。

一番重要といっていいマスキング。

最初は集中してやってましたが、だんだん妥協しはじめ、徐々に雑に...

やっぱり、地道な作業は不向きみたいです(笑)



次はいよいよ塗装です。
せっかちなので、失敗しないように...


別件ですが、
先日洗車して速攻雨に降られた今日、リベラルのイベントがあったので覗きに行きました。

BRレガシィのデモカーが展示してあったんですが、やっぱりカッコイイですね~
19インチが小さく見えるのが羨ましかったです。

現行レガシィが出た当初は「え~↓」と思っていたのですが、今はちょっと欲しい車でもあります(笑)
もっと資金があったら、浮気してたかも。
Posted at 2012/04/14 21:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年04月05日 イイね!

ブラックアウト化へ向けて

ブラックアウト化へ向けてBP・BLの後期ってヘッドランプがブラックアウトされてないんですよね~

ネットとかで、ブラックアウトしてるレガシィイを見て、

「いいな~」

と思っていたら、中古ショップで後期型のヘッドランプが売っていたので即買いしました。



もともとジャンク品扱いで、パッと見一部割れ等がありましたが、純正バラスト・HID付き、リベラルのイーグルアイ付き、
そして・・・F型のウォッシャー仕様!←使えない~笑

で、2万円以下でゲットできたので、結構お買い得でした~


さっそく家へ帰って分解。

右側は状態が良くなくメッキ部分が割れていました...
幸い塗装してしまえば隠れてしまう部分だったので、接着すれぱ問題なしです。他にも、割れてる箇所がありましたがプラスチックなので、溶かして再形成すれば全然平気でした。

イーグルアイは点かないのでポイです(笑)

これから、ブラックアウト化を施して、極上モンのヘッドライトを作りたいと思います!
Posted at 2012/04/05 18:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年02月03日 イイね!

3連メーター移設

3連メーター移設この車は、良くも悪くも3連メーターが付いてマス。
でも、ダッシュボードの上にあるので、意外と左前が見にくく不満でした。

なので、元々純正ナビがあった部分が社外ナビを付けたことでガラ空きになってたので、ちょうどいいと思って、メーターを移設することにしました~


元々は収納&時計付きのパネルをゲットして付けてたのですが、収納もろくにできず役立たずだったのでポイ。

メーターは60φなので、普通に収まるわけもなく両端を削って、なんとかギリギリに・・・

プラ板と接着剤だけの簡単なものですが我ながら良い出来だと思います(笑)
その下にはEVCを付ける予定だったんですが、寸法が合わなくて断念・・・

下のスペースになにを付けるか今模索中です。
Posted at 2012/02/03 14:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@★pleiades★ そうですよ!遅れても大丈夫です。」
何シテル?   12/29 19:47
tatsu-8(タツエイト)と申します。 レガシィで白×黒をテーマに理想のスタイルを求めコツコツとやっています! Blood Type B4というグループの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTスペックBのD型です。 2016.2から仕様変更してWORK MEISTER ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカー&嫁さんカーとして、カスタム系ではないターボ車を探してNボックスに行き着きま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
15年式のWRX STi GDB涙目です。我が人生で初めて買った車でした。 さすがスポー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
11年式A型のRSKです。 インプレッサを無くしてから半年、当時、検2年付き、走行4.3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation