• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-8のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

ブレーキOH

ブレーキOHブレーキのオーバーホールを決行です~

キャリパーの取り外して、
コンプレッサーでピストンを押し出します。
左はすんなり外れたんですが、問題の右キャリパーは1個取れません・・・

コンプレッサーでは無力だったので、車に一旦戻して油圧で押し出します。

ようやく外すことができたんですが・・・
想像を超えた錆が!固渋の原因はやはり錆でした。

ふと、キャリパー交換?
と頭をよぎったのですが、清掃してそのまま使用します~

ピストンとキャリパーを錆を落とし水洗いしたら、結構きれいになりました!
ピストンとキャリパー内部にグリスを塗って、新品シールに組み立てて取り付けます。

がしかし、
エア抜きをしようかなと思ったら、フルードが足りません...
フルードを買いに出掛け、色々やっていたら暗くなってしまったので、エア抜きは明日にします。

結構簡単にできると思っていたのですが、錆とフルード不足のせいで時間が掛かってしまい疲れました。でも、ブレーキがリフレッシュできるので良しとしますか。

最近は改造というよりも、ちょうど新車から12年経ったせいか修理が多いです。
他にも、左のフォグランプが点かないです。
バルブは切れていないので、原因はよくわかりませんが(ヒューズ?)暇な時にやりたいと思います。
Posted at 2011/03/25 21:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@★pleiades★ そうですよ!遅れても大丈夫です。」
何シテル?   12/29 19:47
tatsu-8(タツエイト)と申します。 レガシィで白×黒をテーマに理想のスタイルを求めコツコツとやっています! Blood Type B4というグループの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTスペックBのD型です。 2016.2から仕様変更してWORK MEISTER ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカー&嫁さんカーとして、カスタム系ではないターボ車を探してNボックスに行き着きま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
15年式のWRX STi GDB涙目です。我が人生で初めて買った車でした。 さすがスポー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
11年式A型のRSKです。 インプレッサを無くしてから半年、当時、検2年付き、走行4.3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation