• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-8のブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

NEWアイテムGET!

車の毒が一通り冷めたと思ったら、今度は別の毒ですw

今日は徹夜勤務明け。
数日前に注文したブツが到着しているので楽しみにしてました(^^)



家に着くと・・・





お!あるある♪



開封~




EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM

一番欲しかった広角レンズGETです!


ちょこちょこ撮影には出掛けてたんですが、やっぱり画角が足りないな~という場面によく出くわしてて広角は第一候補で欲しいレンズでした。

このレンズは胎内オフでbackspinさんにお借りして何枚か撮ってみたことがあります。
店舗内だとイマイチ効果がわからなかったですが、外で使ってみるとスゲー!
でも逆に結構難しい印象を受けました。
しかーし!難しいからこそ面白みがあるのです!w


これで撮影の幅が広がりそうです♪


これで所有してるレンズは・・・
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF50mm F1.8 II

ありゃ!知らぬ間に3つも(>_<)しばらくは安静にしましょうwww

しかも、backspinさんとはカメラ本体も一緒、ストラップの色も一緒、僕の所有レンズ全部持ってるという・・・なんか完全に真似てしまって(・・;)


今月末にNEWレンズを携え今年の撮り収めに出掛けたいと思います♪


そして明けの時間を活用して洗車も。
そういえば胎内オフから洗車してませんでしたw

やっぱり車はキレイでなくちゃですね(^_^;)


※さてさて!
以前ブログで挙げました1月のオフの件ですが日程を
1月 19日() に変更します!
誠に勝手で申し訳ないですがよろしくお願いしますm(__)m
まだ1ヶ月以上開いているので、新年明けましたらまた詳細をお知らせしたいと思います!
Posted at 2013/12/12 16:38:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年10月05日 イイね!

夜の灯りを求めて

夜の灯りを求めて約1ヶ月ぶりの連休です。
休日の次も休日はうれしいですな~
これが当たり前デスケドネ(笑)

さて、次の日も休みであれば夜をフルに使えるので


行ってきました♪





レインボーブリッジ!!もちろん車で。



やっと撮れました(^o^)丿
道中渋滞もあったのでストレス発散です!

僕的にはレインボーブリッジの後ろにある埠頭のクレーンがイイ味出してますwww



レインボーブリッジの反対側には

ビル群が


場所を変えた品川埠頭には・・・

スカイツリーが(^^)
昨日は白⇔のサイクルで点灯してました。


埠頭のクレーンはお休みしていたのでちょっと残念でしたが



やっぱり埠頭は最高~!


この後は大井埠頭を散策も良さそうなポイントがなかったのでスルー
なのでできたてホヤホヤ??の橋へ



もう1年半程前ですがねw



橋桁にあるのアクセントが素晴らしいです(*^^)v
夜のゲートブリッジを見るのは初めてでしたがキレイでした♪

「F」の表示は船舶に対する信号らしいですよ。

実際に走りましたが、よくぞこんな巨大なものを造ったな~と関心しました。


昨日の夜は、雨が降ったり止んだりだったので少し不完全燃焼ですがそこそこ満足デキマシタ!

やっぱり夜の撮影は下見が大事ですね。
ちょっと出掛けるのが遅くなったので、暗い中場所を探すのにちょっと苦労しました(^_^;)
また、別のポイントも探してリベンジも兼ねて撮りに行きたいですな☆
Posted at 2013/10/05 11:15:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年09月05日 イイね!

YOKOHAMA散歩

YOKOHAMA散歩新潟のオフ会から帰還した翌日の2日、余韻に浸る間も、休む間もなく横浜へカメラ仲間と遊びに行ってきました。

第一の目的は「ユカちゃん」にお会いするため♪


基本、車行動が多く横浜みたいな都会へはなかなか行く機会がないので周辺を散策するのは初かもですw


みなとみらい駅に集合して、ランドマークタワーへ


エレベータに乗って地上273m、69階展望フロアスカイガーデン

みなとみらいが一望できます。
横浜ベイブリッジや横浜スタジアム・房総半島、運が良ければ富士山も見れるかな?

写真でも展示してありましたが、ここからの夜景はとても良かったです(*^^)v 撮ってみたいな~


この日も気温が高く散歩日和ではなかったですが、灼熱の道汗ダラダラでテコテコと・・・www


ランドマークで意外と時間をつぶしたので昼ご飯。
やっぱりココですね!


以前テレビで放映されていたという店をチョイスしてました。
僕は、「豚バラ肉の特製タレ壺煮込み+豆腐の挽肉煮込みセット」のランチを注文。

豚とタレの相性が良く、柔らかくて非常に美味しかったです♪
しかもこのボリュームで700円とは驚きです(゜o゜)


その後はすぐ近くの山下公園を散策。
噴水を見ながら涼みたくても暑すぎる・・・(-_-;)

錨鎖にはズラーっとw


みなとみらいへ向かって進んでいくと赤レンガ倉庫が

正直、赤レンガ倉庫って何があるの??と思うほど無知でしたが「あ~なるほどネ!」
・・・解決しましたw

そしてやっとユカちゃんに会えるときが来ました!
初めてお会いするのでドキドキです。












ハイ!

『特別展マンモス』

冷凍保存されているマンモスYUKAのことですwww

残念ながら冷凍標本は撮影禁止だったのでYUKAを撮ることはできませんでしたが、あそこまでほぼ原型を留めているマンモスは珍しいらしいそうです。

感想は「※♨〒%$@〄」ですがwww 興味のある方は今月の16日までなので!

開催場所のパシフィコ横浜の裏は公園みたいになっているので海沿いでの撮影を。

突然の波で被害を受けた奴もおりましたが
波を撮影する練習にはもってこいでしたよ(^_^)


その後は水上バスに乗って横浜駅へ。
地味にハードだった3日間。でも楽しい3日間でした♪
Posted at 2013/09/05 13:50:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年08月21日 イイね!

月明かりの夜に

月明かりの夜に休みとのタイミングがなかなか合わなくて実行できなかったのですが、ようやく狙っていたことができました。

満月の日にパチリ♪


正式には満月は21日の10時頃みたいですが十分まんマルです。


この日を秘かに待ち望んでいた?僕は夕方から車を走らせ撮影スポットのある御殿場へ。

途中ちょっとイイな~と思い途中下車。

三脚レスなのでw

さらに車を走らせ

・・・

しかし!静岡県に入ると突然の大雨(>_<)



マズーイ!!



これは撮れなくなる(-_-;)



案の定、空は真っ白、お目当てのものが全く見えません・・・(大泣)
せっかく来たのに行き損ですか!?


残念(T_T)





で・す・が 諦めませーん!!


あまり期待はしなかったですがイチかバチかで山中湖へ向かうことに!
途中の峠道で走っていくと路面が全く濡れていない。

コレは!期待できるカモ!


いました(^^)雲の中からひょっこり姿を現しましたよ~

月だけの明かりで見える富士山♪

人工の灯りもキレイで好きですが、自然の照明は夜になっても山々のカタチが見れますし、照らす光がなんだかやわらかい感じがして見てて飽きませんね(*^^)v



月が照らす湖面もステキです

と、ハプニングに見舞われながらも目標は達成できたので行き損でなくて良かったですwww

帰りの道志みちは気分良く○○し、気持ち良く走れました!
やはり満月の夜はが騒ぎますなw
Posted at 2013/08/21 01:37:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年07月31日 イイね!

2連チャンからの

前日の疲れと眠気を引きずってるtatsuです。


昨日はお呼ばれがありまして千葉へ行ってきました~
相変わらず首都高は渋滞でイライラしますな!w


なぜ千葉を訪れたのかは特に理由はないんですがね、コレを見にわざわざ遥々神奈川の端から来ました(^_^;)


「ワイルド・スピード EURO MISSION」「風立ちぬ」

映画館へ行くのは高校生ぶりですwwwってことは約10年前・・・
しかも1日に2本見るの初めて!おかげで腰とお尻が破壊しかけましたw


ワイルドスピードは結構面白かったですよ!
がしかし前作のメガマックスを見ていない件・・・w
日本車の登場はほとんどないですが、アメ車のドロドロ音もイカしてますね~♪
過去の登場人物が勢ぞろいしているのも僕としては好きなポイントです(*^^)v
それに、最後のシーン・・・まさか・・・


そしてインターバル20分後


本日2本目wシブリ最新作「風立ちぬ」
予告を見た限りだと重い内容だと思いあまり見る気分にはならなかったのですが折角なので。
でも全然内容は重くありませんでしたし、むしろいいお話だったと思います!
僕は自称シブリが好きですが、作品の絵の表情はやっぱり宮崎駿監督らしさがあるのですが、内容が実際にあった話。
今までそのような内容のジブリ作品はなかったので違和感がありましたが新鮮でしたね~

どちらももう1回見たい作品でしたね(^o^)丿



2本の映画を観終わったのは20時半。でも座っていただけなのでお腹が減っていません。
ですので運動しようってことでボーリング
少々お疲れ気味だったので4ゲームやれば十分じゃね?と話しておりましたが、あまりの接戦があり結局6ゲームwww
今回は調子が良かったのでハイスコアは180でした(^o^)

でもストレートで投げるとどうしても1ピンが狙いづらい・・・カーブを見に付けたいのですがセンスが全然ないので(゜-゜)


ボーリングが終わった時点で0時。夜食と言う名の夕食ですw

結局解散したのは1時半頃。



お疲れ様でした!




・・・






って僕はまだお疲れ様ではないんですね~






ちょっと?遠回りして帰りましたヨ。



こちらへネ




東京湾アクアラインで初三脚を使用しての撮影です♪

やっと撮影することができましたよ~
千葉へ行くついでなので撮ろうと思って用意してました!まさかこんな時間になるとは思っていませんでしたがねw


結構風が吹いていので若干ブレ気味かもしれません。
ちょっとシャッタースピード開き過ぎかな~と思いましたが三脚は便利~♪ですね(*^_^*)
夜遅すぎたので交通量が少なくタイミング的な部分が難しかったです。


正直この時点で「早く帰りたい」と思っていたので構図など全然考えておりませんwww
ご了承くださいませませm(__)m


今回の撮影でコレが一番お気にですかね(・_・;)しかーしブレブレ(泣)
リベンジじゃ!


最後に久々の登場になります

まぁ変わらずですが。マナーの悪い駐車すみません(>_<)時間が時間なので許して下さい(笑)
とりあえずリアの車高ちょっと上げよう・・・

最近また気が狂ったようにパーツを買っているので楽しみにしてて下さい?




8月4日の宮ヶ瀬の件ですが僕はお休みが取れましたので参加いたします!
予報ですと天気も悪くなさそうですし、日陰が全然ないので体調管理等には十分お気を付け下さい。
時間は10時から12時頃までとして、一旦そこで自由解散とします。
昼食ですが各々で話し合って決めてもらって構いません。僕はいくつか候補は出してあります。
その後は宮ヶ瀬に留まってもよし、小グループに分かれてお出かけしても大丈夫です。

かなりいい加減の放置で申し訳ありませんが、こんな感じでよろしくお願いしますm(__)m
何かご意見等がありましたらご連絡よろしくお願いします。

現時点では、暫定の方含めまして約15台になっています。
参加したい方いらっしゃいましたらお気軽にご連絡を♪
Posted at 2013/07/31 14:04:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@★pleiades★ そうですよ!遅れても大丈夫です。」
何シテル?   12/29 19:47
tatsu-8(タツエイト)と申します。 レガシィで白×黒をテーマに理想のスタイルを求めコツコツとやっています! Blood Type B4というグループの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTスペックBのD型です。 2016.2から仕様変更してWORK MEISTER ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカー&嫁さんカーとして、カスタム系ではないターボ車を探してNボックスに行き着きま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
15年式のWRX STi GDB涙目です。我が人生で初めて買った車でした。 さすがスポー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
11年式A型のRSKです。 インプレッサを無くしてから半年、当時、検2年付き、走行4.3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation