• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-8のブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

エボテン

エボテン今日は、会社の同僚が突如

ランサーエボリューションⅩ

を購入したので、お披露目も兼ねて先輩と一緒に見に行ってやりました(^O^)






御殿場に集合の為、道志みちを通って山中湖に出ます。
すると、ちょうど紅葉が見ごろみたいで、写真撮りました。


こうやって見ると、リアバンパー色違うな~(+_+)


集合場所に全員到着。
お待ちかねのエボ10。先日納車され出来たてホヤホヤです。



デカイですね~!
タイヤとフェンダーの間にグーパンチ入ります(笑)要車高下げです。

早速、ボンネット内・外装・車内の装備にイチャモンを付けながら、弄りまわします(笑)


お待ちかねの試乗インプレッションですが、先輩がステアリングを握ります。
さすが、ランエボ。ちょ~安定してます。
低速からすごいトルクがある。
ロールも少ないし、段差での治まりが良くハネないので乗り心地がイイ!
感動しました(^○^)
以前、エボ6に乗ったことがありますが、やはり「進化」してるんでしょうね~

そして、このまま慣らしと運転練習を兼ねて、箱根スカイライン‐芦ノ湖スカイライン‐伊豆スカイラインを往復。
自分でハンドル握ってないので、恐かった(>_<)


伊豆スカイラインの終点、天城高原で降りて昼ご飯の時間。
道の駅で調べて、伊東の磯料理「開福丸」とういうお店へ行きます。

それぞれ、刺身定食・アジのたたき定食・海老フライ定食を注文。



海老フライは、身が大きくしっかりしていておいしかったです!
刺身も十分おいしく、僕は味噌汁がけっこうお気に入りでした。
お値段はいいですが、満足です(^_^) コーヒーもサービスしてくれました!

お腹を満たして、帰路へつきます。
案の定、運転しない者は爆睡です。(一人きりで運転すみませんでした~笑)


そういえば、このエボ10面白い機能が!
夜間ハンドル切った方向にライトを照らしたり、雨センサーで自動でワイパーが動く標準装備(いらね~)があったり。知らない間に色々開発されてるんですね。


本日、約230kmの慣らし?走行を終え、先輩と僕の車が放置されてる所に戻って解散となりました。
自分の車を運転して、乗り心地に落胆したのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2012/11/07 21:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「@★pleiades★ そうですよ!遅れても大丈夫です。」
何シテル?   12/29 19:47
tatsu-8(タツエイト)と申します。 レガシィで白×黒をテーマに理想のスタイルを求めコツコツとやっています! Blood Type B4というグループの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456 78910
111213 14151617
18192021222324
252627 282930 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTスペックBのD型です。 2016.2から仕様変更してWORK MEISTER ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカー&嫁さんカーとして、カスタム系ではないターボ車を探してNボックスに行き着きま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
15年式のWRX STi GDB涙目です。我が人生で初めて買った車でした。 さすがスポー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
11年式A型のRSKです。 インプレッサを無くしてから半年、当時、検2年付き、走行4.3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation