• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-8のブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

またまた・・・

またまた

新しいパーツを購入 してしまいました!


まだ買う予定はなかったですが、甘い誘惑に簡単に・・・↓




この車になってから、諭吉さんの去り方がハンパないです(笑)
今日もクレジットの明細を見て、目を疑いました(-_-)




どのくらい落ちるのか、セッティングも兼ねて楽しみです(^O^)
Posted at 2012/09/22 21:28:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月18日 イイね!

いいショップ発見しました!

いいショップ発見しました!車高を落とすと邪魔になるフェンダーのツメ。

フロントはテキトーに鉄パイプでグリグリやって済ませましたが、あまりにも下品な仕上がりなので、リアはショップに任せることに。


周辺でネット検索したのですが
「塗装割れます」「フェンダー若干歪みます」などの、なんとも頼みにくいコメント・・・



どないしよ~

が!!「ツメ折りには自信があります!」という書き込みを発見!
ちょっと遠いですが、埼玉県秩父にあるカスタムガレージDRESSというショップでした。実績台数はけっこうあって良さそうだったので行ってきました。


「西」のTシャツを着ている人は店長さんです。

作業は、約1時間半くらい。
レガシィに対してのノウハウも持っていたので満足のいく仕上がりでした!

感じの良い人でしたし、久々にいいショップ発見したな~って思いました。



作業が終わり、せっかく秩父まできたので、周辺を散策することに。
地図で若干狙っていた、ループ橋のある滝沢ダムへ。

道中、「水がピンチ!節水にご協力を」という電光掲示板を多数発見。
「水がピンチ」って...別に表現ないの?と思いつつ


着いてみると...

まぁ確かにピンチでした(笑)

ここまでの道のりは、少し交通量が多かったですが、なかなかいい道で楽しめました。


その後は、ちょっと寄り道して頭文字Dでお馴染の正丸峠へ。

しかし...路面荒い荒い(+_+)
センターにキャッツアイがあって狭いしキツかったです。僕みたいに、車高低いしバネ柔らかい車は行く所ではありません。

また、車がボロボロになりました(笑)
Posted at 2012/09/18 19:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月09日 イイね!

トレーラーが!!

トレーラーが!!今日は仕事でした。


休憩していたら「燃えてる」という声が聞こえてきました。


最初は興味がなくそのままにしていたのですが、周りが慌ただしく動き始めます・・・


「なんだろ?」と思ったら、「車が燃えてる!」と騒いでいます。!?

近くに首都高があるですが、見に行くとトレーラーの後部が大きな黒煙を上げて炎上していました。
「!!!!」

あまり見ることのない光景にビックリ!結構な勢いで燃えていました。

しばらく見ていると、消防車が続々と到着し、消防ヘリも飛んでる、辺りは騒然、首都高渋滞・・・
しかし、消火開始5分くらいで炎は見えなくなりました。



僕はてっきり牽引車が燃えてるのかと思ったら、トレーラーのタイヤが燃えてました。
爆発音も聞こえたらしいです。

なんでですかね~?
でもガソリンに引火しなくてよかったと思います。

僕が帰宅する頃には、コンテナの荷物を降ろしている最中だったので、まだまだ動く気配はなかったです。

大事にならなくてよかった出来事でした。


Posted at 2012/09/09 22:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月03日 イイね!

純正に勝るモノって??

純正に勝るモノって??どうもです。


気付かないうちに季節はもう秋になっているようですが、まだまだ暑いですね。


写真見ておわかりだと思いますけど、また顔いじりました...
というか元に戻しました。



今まで色々といじって、リアは僕好みに仕上がったのですが、フロントはどうしても納得できなくなってしまったのです。
どうも白ボディにリベラルグリルが合ってない、そもそもなんか違う...

どうしよう~
と悩んだあげく行き着いたのが純正でした。


顔だけは個性を出したい!でも自分の考えに納得できるイジりができていないのが現状です。
納車当時の写真を見ると、「こっちのほうがよかったかな~」と迷いも出ます(笑)

純正ヤダヤダと散々イジってきましたが、イジるとわかる純正の良さ。
サブコンも取っ払って、 吸排気系も純正に戻したろか! とも考えております。

いち早くこの迷いが吹っ飛んでくれるとありがたいのですが(+_+)


そして、
今日は休みなんですが、やることなくて暇だったので、ドライブすることに。
ヤビツ峠を通って国道246を下り、三国峠を越えて山中湖に出るルートを選択。


ヤビツの展望台でパシャリ。なかなかの景色です。


山中湖方面へ向かうと次第に天気は悪化。けっこうな雨に降られました。


天下の富士山は拝められず・・・

本当にドライブだけでしたが、いい感じで走れました。先日付けたブレンボもパッドが馴染んできたのか鳴きがうるさいです(笑)

そういえば、洗車したてだったのを忘れ、もう汚してしまいました。参った(-_-)
Posted at 2012/09/03 18:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@★pleiades★ そうですよ!遅れても大丈夫です。」
何シテル?   12/29 19:47
tatsu-8(タツエイト)と申します。 レガシィで白×黒をテーマに理想のスタイルを求めコツコツとやっています! Blood Type B4というグループの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTスペックBのD型です。 2016.2から仕様変更してWORK MEISTER ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカー&嫁さんカーとして、カスタム系ではないターボ車を探してNボックスに行き着きま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
15年式のWRX STi GDB涙目です。我が人生で初めて買った車でした。 さすがスポー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
11年式A型のRSKです。 インプレッサを無くしてから半年、当時、検2年付き、走行4.3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation