先月の31日に(簡単に昨日w)
「offtime cruiser -in the four seasons-」というグループのオフ会が新潟でありましたので、僕はメンバーではありませんが参加させて頂きました♪
このグループには、まだお会いしたことのないみん友さんがいらっしゃるので非常に楽しみにしておりました(*^^)v
今回はオフ会だけでなく、僕自身が新潟県が初めてなので良さそうなスポットを教えて頂き観光も兼ねて行くことに。
当日は4時半起き!5時前には出発です。
関越道の小出ICで降りて、まず1発目は
「奥只見湖」
ここは数日前、みん友さんのTOON ARMYさんが行かれてて、トンネルの雰囲気がとても良く、奥只見シルバーラインという名前も走って楽しそうだな~と思い急きょ行くことにしました(^_^)
奥只見シルバーラインは22km中18kmがトンネル。

この
バカ暑い世の中とは裏腹にトンネルの中は
ひんやり☆で気持ち良かったですが、この道は僕の車には不向きでしたwww
奥只見ダム。重力式コンクリートダム!

竣工は昭和36年。意外と古いダムなんですね~
遊覧船で
こども船長やろうと思いましたが完全にチキりましたwww
さてお次は
「山古志の棚田」を求めて。
事前に詳しく調べなかったので、走りながら良さそうなポイントで停まって撮りました。

稲が植わってない部分が所々あったりして、ちょっと残念でしたが見てるだけでも良かったです♪
今度は明け方に撮ってみたいです!
このまま山を下って長岡市内へ。
信濃川を渡る歴史ある
「長生橋」を撮りましたが・・・

全部収まんなかったのと、工事で重機が・・・(T_T)
NO~
その後は市内で時間を潰して、いよいよオフ会の時間がやってきました!
このオフ会はレガシィだけでなく、スバル以外の車も沢山来てました。
それにしても台数が多くて驚きましたよ~
ここで初めましてのみん友さんは
backspin@RSKさん TOON ARMYさん Bl@(c)Kさん 瓜さん たかBPさん しーふぉんさん エメフロさん
どーも!こんな奴ですwww
お世話になっております!いつもありがとうございますm(__)m
今回初めての方とも色々とお話することができたので楽しかったです♪
日も暮れた頃、ちょっとやってみたかったリングの持ち主の撮影。

うまく撮れませんでしたwww
他にも各々分かれて撮影会してましたね。
その後秘かに??瓜さんから「あるブツを」持ってきて頂き、僕の車に合わせてムフフ
❤
瓜さん ありがとうございます!!
夕飯は数年ぶりのcoco壱番屋。味は昔から変わってない・・・
気がしましたw
夕飯の後も楽しくお話☆夜の怪しい撮影。

気付くともう0時過ぎ!楽しい時間はあっという間ですね。
普段はネットという顔を合わせないやり取りですが、このような機会に初めてお会いして、皆さんの愛車を見れて、色んなお話ができて凄く充実した時間でした\(^o^)/
また機会がありましたら宜しくお願いします♪
細かい写真は後ほどアップしたいと思います~
さぁ!翌日(今日)
2時に就寝して8時半に起床
燕三条駅からほど近いホテルに泊って2日目の観光スタートです。
まずは
「弥彦神社」
道中に上越新幹線開通を記念して建てられた大鳥居が目的でもあります。
弥彦神社内イイ所あったのでちょっと撮影。
弥彦山スカイラインもドライブ。
普通の車だったら結構楽しい道ですねw

山頂の駐車場からは佐渡島がうっすらと見えました。
行ってみたいですね~
ちょうどお昼の時間になりましたので
「寺泊」へ。
そう言えば今日は日曜日。人が沢山居て賑わっていましたよ(^_^)

美味しそうなにおいにも誘われて(^▽^)
昼ご飯は「やまろく庵」でお刺身定食を♪

海の幸は美味しいです!やっぱり味噌汁がサイコーです(*^^)v
おみやげも買って14時。
いい時間になりましたので帰路に着きます。
案の定関越道の渋滞にハマりましたが19時前には我が家に到着。
人間はそんなに疲れてないですが、色んなところ走らされて痛めつけられた車はだいぶお疲れのようですw
けっこう長々と書いてしまいましたが・・・
1泊2日の新潟、充実した楽しい時間を過ごせました(^^)
これも皆さんのお陰です♪
またいつか行きたいので、その時は宜しくおねがいしますね♪
backspin@RSKさん、TOON ARMYさん 色々な場所教えて頂きありがとうございましたm(__)m
今回参加するにあたり、瓜さん・backspin@RSKさんにはお世話になりました。ありがとうございます!
そう言えば!ちゃっかりゾロ目を頂きましたw

Posted at 2013/09/01 23:39:59 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記