• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scionxbのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

ビールから日本酒へ

いよいよステージ2に入りました(笑)
生中5杯か何杯かわかりませんが飲んで、いよいよ日本酒注文しました〜。
でも頭は正常と思い込んでます。なぜならみんカラに書き込みしてるからです(もう酔っ払いかも)
ケチつける訳ではないですが、雑誌に環状仕様ってありますけど、なんか綺麗すぎるんですけど…。(ヤバイかも)
自分の連れがチーム作って毎晩のように環状を攻めて(今度同窓会しますがただのおっさんがリーダーしてました)KPスターレット、サニーGX5(リーフを逆付けして)等走るのをよく見に行きました。フェアレディ速かったな〜。覆面に追われてもブッチぎってたな。その頃は金がないので誘われても乗れませんでした。船場よく通行止めなってたな(笑)関係ないですがバイクではジスペケやエックスジェイやエフエックス(スズキGSX400やヤマハXJ、カワサキZ400FX)で外環状を逆行したりと(ローカルな話ですんません)今は旧車会とか言って走ってますけど、同じもんは出来ませんね。けつもちして○○○○さんのお世話になって、生活指導の先生に呼ばれて○○かれて(笑)
今だったら暴力になるんですかね?
今の人達はかわいそうですね。おもいっきり悪出来なくて、あれやこれやと規制されて。
性能のいい車はなかったけどツルツルになったタイヤをスリックタイヤとして走って激突したり(笑)
もうあの時代はこないな(T_T)
Posted at 2013/03/29 22:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

カスタムカーって検索すると?

カスタムカーって検索すると?US yahooで『カスタムカー』って検索すると、日本語で芸文社さんのカスタムカーが出てきます。
そして『customcar』で検索すると、
'customcarmagazineと言う雑誌が出てきました。
これってホットロッドやん(笑)
シボレー、フォードに350積んで快適仕様にして…。
bBもそのうちバッテリー積んで快適仕様(笑)
なわけないか…。
Posted at 2013/03/28 15:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

なんじゃこりゃ?!

なんじゃこりゃ?!夕方からしょ〜もない会議に出て、嫁の実家で夕飯よばれて、先に帰るわっと言いながら本屋に寄り道。
なんか酒のアテになる本ないかな〜。
あっ、カスタムカー発売やな。なんかごっついもん挟んだぁるなぁ…。プレゼントか?ふぅ〜ん

表紙を見てStanceと言う文字が…。
また新しいカテゴリーでも出来たんかな?と特に気にもせず下の段を見たら、
US式シャコタンマガジン???

stancenationもついに雑誌になんたんか…。
カスタムカーの増刊号か。
金ぎょ〜さん使わせよんなぁ。また嫁が怒りよるなぁ(T_T)
完全に我々が標的にされとるなぁ(笑)

※ここからしばらく真面目な話

日経工業新聞のコラム欄で40代に向けた趣味の雑誌が密かなブームと書いてあってハチマルヒーローが紹介されてました。我々が免許とったころは『元祖 デートカー』ホンダ プレリュードがブームで持ってて乗ってるだけで、女の子が横に乗ってくるという不思議な車がありました。
自分はもしその時お金があればニューマンスカイライン(通称 鉄仮面)が欲しかったのですが無理でした(T_T)
仕方なくオヤジにカローラGT(2T-G)買おうやと言いましたが、『重ステやからあかん』とあっさり断られ…。
しばらく家の普通のカローラに乗ることに。
で、何が言いたいかと言うと、我々の世代はネットよりということ。
この雑誌に出てる人たちの書いてる内容見てたら笑える部分はありますが、長い事続けてたら師匠と呼ばれるようになるんでしょうね。
ところで生き残ってる人以外はどうしてるんでしょうね?
Daytonaって雑誌ありましたけど(今でもある?)の特集に出てきたショップは今でも健在なのかな?
某芸能人を巻き込んでミニバンをネタにブームを起こして、それに便乗した車屋が得体のしれぬ粗悪な車を法外な値段で売ってたことありましたよね。
奈良の天理街道沿いに手書きの値札貼り付けて置かれてるのをよく見ました。
あの頃持ち込まれた車のほとんどはスクラップになったでしょうね。
○○ブームの火付け役、○○さんの今
とか題名つけて特集組んだら面白いかな?
あの頃はいい時代でしたね(笑)
まぁそういうことで、ネタがないなぁと思った時にフッと出てくるのでした。

○○のおっさんご苦労様です。そろそろ本気のネタ、よろしくお願いします。
では、では(^O^)/
Posted at 2013/03/26 23:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

乗り降りの儀式

乗り降りの儀式トヨタ86(はちじゅうろくではありません)のカタログを見ながらワンカップ飲んでます。
酔っ払いが中身を読んで泣けてます(T_T)
『日常から非日常へ』と書き出し。
俺の生活は『常識から非常識へ』かな(笑)
このカタログ編集した人
偉い!
ここまでこだわったカタログ見たことないです。
もっと売れてほしいと思わされること自体、やられましたな(笑)
『スポーツカーは、いつから限られた人間の嗜好品となったのか?』
の問いに、仕方ないですよ、世間が、もっと言えばメーカーそのものがミニバンに走ってしまったんだから…。
時代は繰り返される。ファッションも繰り返される。
このカタログの巻頭言の中身が本気の言葉ならトヨタは伸びるでしょう。
日本は日本らしい車作りをすればいい。
しょうゆで行くか、ソースで行くかわからんけど、キッコーマンで行ったら勝てるかもよ(笑)
Posted at 2013/03/22 22:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

これってUSDM、それともJDM?

これってUSDM、それともJDM?今カンブリア宮殿という番組を見てて、しょうゆメーカーのキッコーマンがアメリカ進出のことを放映してるが、日本にあるキッコーマンしょうゆとラベルが異なりイメージがJDM好きのアメリカ人が漢字のステッカーを貼っているみたいでいいですね。
写真の菓子、カルビーのかっぱえびせんです。
先日グアムに行った時買ったのですが、いまだに残ってます。なぜなら
辛い(T_T)
よってしばらく居座る予定。
このかっぱえびせん、USDM or JDM?
Posted at 2013/03/21 22:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「合成写真ではありません(笑) http://cvw.jp/b/836088/37835828/
何シテル?   05/07 01:56
いい年して左ハンドルの逆輸入車にこだわるおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐおぉぉぉ・・・暑いw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/27 05:23:03
早朝から… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 08:54:40
ちなみに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 18:32:08

愛車一覧

ホンダ That’s ミニサイオン (ホンダ That’s)
サイオンの代わりに足車として頑張ってくれました 2022年4月退任
サイオン xB サイオン xB
2003年の購入当時は珍しい存在でした。これからもずっと逆輸入車を愛し続けます。
スズキ サムライ スズキ サムライ
マニアックな車大好きです

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation