グアムも3日目となりました。
昨日のビーチサイドバーベキューの余韻が残ったまま起床となりました。
朝から少々緊張。なぜか?って。
レンタカーを借りて島内ドライブすることとなりました。事前に旅行会社を通じて予約してましたので
お迎えが来るまで飽きもせず車レポートへ(笑)
TOYOTA COROLLA SEDAN SPORT VERSION
日本にはない仕様ですね。
NISSAN CUBE
HYUNDAI GENESSIS
かっこいいですね。カムリソラーラに似ているような…。
お迎えが来たので送迎車に乗ることに。ちなみにTOYOTA SIENNAでした。
ホテルからは近いのですが歩いていくにはちょっと遠いかも。
ドキドキするな~。右側通行できるかな?運転は日ごろ左だから問題ないけど右左折がなんか変
だったよな…。
早速手続きをするのですが、対応する職員が少なくお客さんが一気に来たのと、交通規則の説明に
時間がかかり約30分のロス(T_T)
そして今回乗ることになったこの車。FORD MUSTUNG CONVERTIBLE。
この時点でまさかのトラブルが発生するとは誰も想定できなかった…。
日本のレンタカー会社でも行われる事前点検。ぐるっと車を1周して
ん? あれ? え? あれ~? ウインカーが…ない
パッと見て気づきにくいけど、見つけてよかった。乗った後に気づいたら弁償さされるところだった
(苦笑)
なんでだろ~、なんでだろ~、なんでだ、なんでだろ~
どんどん時間だけが経っていく…。みんな出発していくのに自分たちは置いてけぼり(T_T)
片言の日本語で「DO YOU HAVE A TAPE?」
通じない(T_T)
一般に我々が使う粘着テープはTAPEとは言わないのだろう。BODY LANGUAGEでなんとか通じたが作業は俺…。いったい何をしているんだろうと考えてしまいました。
そんな時従業員の一人が何を思ったのか笑いながら、
DISCOUNT!
私も同様に
DISCOUNT!
店から責任者が出てきて、チャイルドシート代、保険代をサービスするとのことで一件落着(笑)
気を取り直して出発。しかし約1時間のロス(T_T)
運転に慣れるまでは「KEEP RIGHT」(笑)
しばらく走ってると慣れてはくるんですが、ハワイと同じで右折は基本前の信号が赤でも右折できます。それと片側二車線道路の左折は黄色のゼブラゾーンに一旦車を入れて左折するという感じ。
レンタカー会社の人が説明の時に地図で南側をメインで案内して、北側には何もないみたいなことを言うので気になりあえて行こうと(笑)
確かに観光地はないが現地の人の住まいが…。
ちょっと覗いてみたくなり、入ってしまった(一一")
つぶれた車が放置してあってなかなかいい雰囲気。
あたりをウロウロしてからアンダーソン空軍基地方面へ
近くまで行きましたが、ここは本当は撮影…。
Uターンして中心地へ。
ちなみに信号待ちで横に止まったトラックの運転手は女性でダッシュボードのメーターは…。
謎です(笑)
途中、普通に観光地に寄らずホームセンターへ(笑)
グアムホームセンターです。
入口にはこれが。アメリカですね(笑)
結構な品ぞろえでしたが、買っても持って帰れないので(T_T)
みるだけ~
LINCOLNのENGINE WELDERがドンドンと置かれてました。
この辺が日本のホームセンターと違うところです。
お子ちゃまの自転車の部品を買って出ました。
こういう後姿を見るとアメリカを感じます。完全にハミタイです(笑)
とりあえず中心地まで帰ってきました。昼食をしにタモン地区プラザホテル近辺へ。
DFSガレリアの駐車場に車を置き、嫁が下調べしたレストランへ。
ちょっと長くなったので一旦切ります。
Posted at 2013/05/11 10:01:37 | |
トラックバック(0) | 日記