2015年10月15日
サブタイトルは「餃子開拓!」
日曜日はお休みだったので、
うえしま氏とたかくら氏の3人で
南信州へドライブしてきました(^^)
安定の151号!
雨だから安全運転でね!
途中、
NDが来て3台でツーリングみたいになった!
豊根グリーンポート宮嶋が
新しくなったから寄ったけど、
規模はあんまり変わらなかった。
千石平で五平餅
この後、戦いが待ってるから3人で1本。
そして下條「そばの城」に到着ー
2人は食べ放題の戦いに挑むのです。
私はおろし蕎麦
うえしま氏が6枚、たかくら氏が5枚、
私が1枚の計12枚を積み重ねてみた
タワーだ(笑)
んで
いつも通りコスモスの湯でまったりしてー
温泉のハシゴ先、湯〜らんどパルとよねまで
車かえっこするから運転手はたかくら氏!
雨も止んだからオープン
また温泉でまったりしてー
靴が壊れるというハプニングもあったけど
無事帰宅しましたー(・∀・)
スタンプ12個終わったから、
切手貼ってポストへ投函!
の前にまず切手買わなきゃー
そしてそして、
今日。昨日?はランチに幻?の浜松餃子
「かんべゑ」へ行ってきましたー!
最初はモスランチするつもりだったんだけど、
モスの隣に看板もない閉まるの早くて有名な
浜松餃子のお店があるって聞いて、
ちょうど開店前に通りがかって、
並んでるお客さん見て、
この機会逃したら次いつ食べられるかわからない
ってなって、
急遽変更して駆け込みましたー!
ちょうど満席!
あとから続々とお客さん来るけど、
開店してすぐ満席だからかなり時間かかるって
諦めて帰る人がいるんですよ。
いやぁー
ラッキーだった!
あと5分遅れてたら1時間くらい待たなきゃ
いけなかったかも(´Д` )
食べログみると、
13:30には終わってたりするらしい。
餃子がなくなれば終わり。
マジで入れてよかったヨ!
残念ながら店内撮影禁止だったので
餃子の写真はないー
から
お店の外観撮った
カリカリでモチモチの皮に
たっぷりのキャベツ!
タレは酢と醤油で自分好みに作る感じだから
まぁふつーかな。
中は餃子10個だけど標準より大きいから
お腹いっぱいになった!
私的には石松や喜慕里の方が好きかなー
でも10番以内に入るくらい美味しかったよ(^^)
浜松餃子のお店っていっぱいあるし、
それぞれ味違うし、
1回しか行ったことないお店もあるしで
同率がいっぱいあるのよー
でも、
その中でも不動のトップは石松と喜慕里!
この2つを越える餃子があれば食べてみたい!
まぁ
ただの餃子好きの順位だから
好みは人それぞれだけどねー(´_ゝ`)
Posted at 2015/10/15 01:07:42 |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2015年10月07日
(=゚ω゚)ノ
ちょっと現実世界から離れて
おとぎの国へ行ってきましたー!
浜名湖の東、舘山寺へ向かう途中に、
ジブリちっくな建物がいくつか集まる
「ぬくもりの森」があります。
以前行った時は目の前に車を止められたのに、
最近お客さんが増えたのか
ちょっと離れた場所に駐車場が整備されてた。
まぁ徒歩3分くらいかな。
雑貨屋さんの店内は撮影禁止だったけど
ジブリグッズとかアンティーク小物とか
かわいいのがいっぱいありました!
ちょっと狭くて階段が所々あったりして
すれ違うのは難しいかんじ。
んで
ちょうどお昼の時間だったから
カフェでケーキ(*´艸`*)
おいしそうなのたくさん!
悩んで2つ(*´_ゝ`)
左がkiriのクリームチーズとキャラメルナッツ
右がラム酒のなんちゃら
ラム酒のやつがめっちゃラム酒!
濃くて食べるの大変だったよ(´Д` )
うまかったー!
んで
ちょっと逆光になっちゃったけど上から
なんか小さい小屋
小道に小さいドア。小人用かな?
んで
そんなに敷地広くないから時間余って
別の雑貨屋さんへ向かうー
んで
晩ご飯はタルタルーガ
お腹いっぱいー(^^)
Posted at 2015/10/07 23:36:43 |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2015年09月09日
(=゚ω゚)ノ
☆8月末、
マグロ丼を食べ、
藤枝の郷土博物館でやっていた
水木しげるの妖怪道五十三次をみて、
ななやで抹茶ジェラートを食べました(^^)
☆次の休みには、
友達とステンドグラスクッキーを作り、
サーティワンでスモール12個テイクアウト(^^)
グラスのプレゼントキャンペーンの為(笑)
☆9月入ってすぐ、
海鮮居酒屋でランチして、
ジュラシックワールドを観て、
星乃珈琲で晩御飯(^^)
☆7日は、
中部ブロック道の駅スタンプラリーの日。
いつの間にか始まってた。
・アグリステーションなぐら→定休日(´Д` )
・どんぐりの里いなぶ
・上矢作ラ•フォーレ福寿の里
・そばの郷らっせぃみさと→定休日(´Д` )
・おばあちゃん市山岡
水車でかッ!!
日本一らしいよ!
緑号と記念撮影(*`・ω・´)b
・土岐美濃焼街道どんぶり会館
新しいお茶碗買いました(^^)
ずっと山道走ってきたから帰りは高速で。
美合PA寄って安定のどて丼食べて帰宅。
道の駅スタンプラリーでは初の岐阜!
岐阜には道の駅いっぱいあるのね!
スタンプ4つ押してあと5つ!
また岐阜方面行きたいなぁ(・∀・)/
Posted at 2015/09/09 01:11:20 |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2015年08月23日
(=゚ω゚)ノ
昨日は友達のライフちゃんと
ちょっと長旅をしてきました(^^)
足柄SAでは某番組のエリアがあったけど、
着いたのは9時で営業が10時からだったから
お店は閉まってた(´・_・`)
そして都内に入りスカイツリーを見つつ
首都高にヒヤヒヤしながら無事水戸へ
30台の駐車場は満車で
警備員さんが枠外へ案内してくれました。
そう、徳川ミュージアムです!
目的は期間限定で展示してある刀
『燭台切光忠』
伊達政宗が使用してた刀みたいです。
関東大震災で焼けてしまったそうです。
写真撮影禁止なので撮ってないけど
徳川ミュージアムのホームページより
あのね、とにかくすごかった。
刀を展示してある台の回りに群がる女子。
写真ダメだから解説をメモする人もいた。
みんな刀女子。ライフちゃんも刀女子。
満足したようで次は私の目的地へ
海沿いの道を南下して
着いた!
サーキットの狼ミュージアムです(^^)
お金払う時に
おじさん「何を見て来たの?」
私 「え?」
おじさん「今日は女性同士が多いから
何を見て知ったのかなと思って」
私 「ブログです」
おじさん「そーなんだー
良かったら記帳してって」
書いた!
おじさん「静岡から来たの!新幹線?え?車⁉︎」
そしたらパンフレットくれた\(^o^)/
おじさん「写真撮影していいから
ゆっくり見てってねー」
私たち 「はーい(^^)」
みたいな感じでさっそく撮る!
楽しかった\(^o^)/
んで
潮来のインターからー
成田空港横切ってー
某遊園地横切ってー
フジテレビ
レインボーブリッジ
日比谷の駐車場から有楽町の駅まで歩いて
山手線でオタクの聖地秋葉原まで。
次の目的地はココ
限定ショップに並んでー
店員から説明されてー
いざ入店!
とりあえずライフちゃんから言われたモノを買う。
購入制限があるみたいだからね。
ライフちゃんは刀女子。
刀を擬人化した刀剣乱舞が好きなのです。
そして水戸で見た刀はこんなキャラ
カッコいいね(*´艸`*)
んで
お腹空いたからハンバーガー
初めて食べました!
んで
右京さんがいる警視庁を見て帰路へ
途中PAをいくつか寄って
無事浜松へ帰って来れました!
ハイドラはこんな感じ
日帰りで茨城まですげーな!
疲れたけど楽しかった\(^o^)/
Posted at 2015/08/23 11:41:47 |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2015年07月21日
(=゚ω゚)ノ
梅雨の間は引きこもりで韓流ドラマ三昧。
梅雨が明けて快晴!
どこか行きたい!
久しぶりに緑号とドライブ。
どこ行こうか悩んでココにしました(^^)
雪がない富士山もイイね
頂上着いて車から降りた時
なんかガソリン臭いなぁなんて思って
うえしま氏に連絡してみた。
『漏れてない?』
って聞かれてもどこからかわからんし
ボンネット開けてもよくわからんし
下回りはよく見えないし
なんせ、車の事はちんぷんかんぷん。
大丈夫じゃね?って軽く考えちゃうから
危ないよね(´Д` )
って事で、
りこりこ旦那さんに連絡してくれて
ヘルプで来てくれました。
お忙しいのに申し訳ない(;_;)
一通り見てもらって
大丈夫だろうと言う事でした。
んで
良い撮影スポットがあると言うので
連れてってもらいました!
草がキレイな緑色で
なかなかイイ感じに撮れた\(^o^)/
目の前の道もイイ雰囲気(^^)
りこりこ旦那さんありがとうございました!
帰りはプチ迷子になっちゃって
地図にない道走ったけど
なんとか無事帰って来れました(・∀・)
めでたし、めでたし。
Posted at 2015/07/21 20:30:39 |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記