• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUNNERVXR200のブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

車内の赤化 その3

車内の赤化 その3車内の赤化のその3段階です。

今回は、仕事の間の息抜きにドアハンドルカバーにハセプロのマジカルアートレザーを貼ってみました。

BRZのハンドルカバーは、やたらと凝った形をしているので、貼るのもドライヤを駆使してレザーシートを引張りながら苦労して貼り付けました。

でも・・・、やはり皺ができたり、本体にカバーを取り付けるとシートがはみ出たりと未熟さが彼処に露呈していますが、まぁDIYでやりました感が出ていていい味になっています。

あと、シート購入時に送料無料を狙って購入したエアアウトレットも貼り付けてみましたが、閉めないと目立ちませんね~


(全体図)


さて、次は何処を赤化しましょうか?
Posted at 2017/02/14 20:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

赤化のついでに

赤化のついでに先日ヤフオクで落札ていた赤色シフトノブを取り付けてみました。

ノーマルシフトノブのレザー部が赤色になっただけなので、操作感は変化なしですが、車内の中央部がイイ感じに赤色になりごきげんです!








その勢いでフォグランプも黄色にしてみました。

やはりフォグランプと言えばイエロー!のイメージが個人的にあり、ノーマルの白色がいまいち気に入らなかったです。

しかし、マイナーチェンジ後のフォグランプはユニット化されていて、バルブの交換ができません。
また、マイナーチェンジしてから日も浅く、アフターパーツとして黄色のフォグランプユニットも発売していません。

ならば自分でフィルムを貼るか、塗るかと思いネットを徘徊してみると、ライト用の黄色フィルムはあるのですが形に合わせてカットし貼り合わせるのが難しそう。
やはりお手軽なのは塗装する方法が良いみたいなので、今回はMr.カラースプレークリアーイエローを使って塗装しまた。


イイ感じにクリアーイエローに塗装が出来て、発光させてみても黄色く発色ています。
\471のMr.カラースプレークリアーイエローですがいい仕事をてくれました。

Posted at 2017/02/12 19:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

タイヤ交換をしまた

タイヤ交換をしまたカーポートマルゼンさんで、タイヤをADVAN Sport V105に交換してきました。

ホイルはTWSのT66-F(8.5J)を流用するため、使えるタイヤのワイドサイズが3パターンほど選べます。
でも、今回のBRZでは、245を装着すると確実にフェンダーからタイヤ本体がはみ出るので245の選択は無し。

後は、225にするか235にするか悩みましたが、少しでもワイドなタイヤを履きたい!
とミーハーチックな思考で、結局は235を選択。

ホイルにタイヤを装着てみたら、見事にホイルとタイヤ本体が面一状態に収まり、且つフェンダーからもはみ出ていません。

また、交換後走った第一印象ですが、前の245よりも出足が良くなっていてロードノイズも低くなっています。

後は慣らし運転を100kmほど実施して、操作性とグリップのチェックですが、天候が良くなり路面もドライになればいつもの農免道路で試運転をしてみます。
Posted at 2017/02/11 17:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月10日 イイね!

次なる赤化

次なる赤化車内の赤化計画の第二段として、86用の赤色レザーシフトノブをヤフオクで落札しました。

いゃ~86とBRZが姉妹車なので、86のTRDパーツもBRZに流用出来るのがありがたいですね。
出品者からの出荷連絡待ちですが、たぶん日曜日には手元に届くと思います。

でも、この前リバースノブを交換したときに、シフトノブがこんなに重いものとは知らなかったです。
やはりこの重さにも意味があるのでしょうね・・・
Posted at 2017/02/10 15:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月08日 イイね!

車内の赤化進行中

車内の赤化進行中仕事を一段落させて、毎日1時間程度プチDIYを楽しんでいます。
最近の作業は、車内の赤化をぼちぼちと進めていいるところ。

今回のBRZは、ブレンボキャリパーが赤色で、また車内も赤色ステッチが施されいるため、赤色をメインに色々と弄っています。

まずは貼物として、ハセプロのマジカルアートラインシートやマジカルアートレザーパンチングルックをペタペタ。

小物とて、リバースノブとスピンターンノブをともにレッドに交換しました。

スピンターンノブの交換時に、ノーマルのノブを逆方向に回してしまい、ねじ山を潰して戻すことも外すことも出来ず、最後はノブ本体にドリルで4mmの貫通穴を開け六角レンチを差し込み叩き出す荒業でやっと外れました。

残すところは、ドアのハンドルの赤化ですが、どの様にするか思案中です。
Posted at 2017/02/08 20:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月30日の「スバルだよを偲ぶ会」ですが、皆さんはどうされるのでしょうか?
私は参加の方向で考えています」
何シテル?   09/18 15:51
RUNNERVXR200です。よろしくお願いします。 バイクと車が大好き!! 後は釣りも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRUST 汎用オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 14:24:05
こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:51:08
純正18インチホイールにブレンボを^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 11:47:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2台目のスバル車です。 マイカーとしては、約30年ぶりのMT車を選択。 上手くドライビン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
21年2月に納車されました。 100km未満の出張や買い物、フィッシング用に購入しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
11年間乗りました。 サスペンション、マフラー、タコ足等を交換して2.5トンの車重量の割 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車です。 アイサイト等の機能が楽しみです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation