• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUNNERVXR200のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しておりますご無沙汰しております。
本日、BRZが納車されました。

レガシーBR9には色々とお世話になり、多くの知識やみん友を得ることができて記憶に残る車でた。
しかし、余りにも色んな弄りを過ぎて、車体に無理がきて限界が見えてきました。
7月頃にBRZのGTが発売されるのを知り、8月には契約し、やっと本日納車されました。

また、ぼちぼちと弄りっていきますが、レガシーBR9での経験を生かし、あまりハードな弄りをせず長く付き合える車にしていきたいと思います。

これからもお付き合い宜しくお願いいたします。
Posted at 2016/12/17 22:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

ぜひ実用化して下さい

ぜひ実用化して下さい円弧動エンジン
ってご存じでしたか?

私も初耳です。

要はレシプロエンジンとロータリーエンジンを組み合わせたもので、圧縮や燃焼を円弧状に動きエンジンを回転させる仕組みらしいです。

で、素人的はロータリーエンジンとどないちゃうん?、と思いますが詳しくはURLを参照して下さい。

凄いのは、排気量1080ccで本体重量13.9kgで出力244ps、エンジンを含む軽量化とエンジンの高効率化・エンジンの低回転化により、燃費を1/3以下に出来る優れものです。

スバルはボクサーエンジンが看板なので実用化はしないけれど、マツダならロータリーエンジンの延長で早期に実用化できそうですね。

また、省エネの時代に途絶えたロータリーエンジン(みたいな)エキゾースト音が聞けるかもしれないです。
Posted at 2014/11/24 16:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

キャリーケースも当然ステッカーチューン

キャリーケースも当然ステッカーチューンステッカー大好きな私ですが、今回も新調したキャリーケースにしっかりとステッカーチューンいたしました。

キャリーケースのカラーは、当然マイレガを意識してオリエンタルブルーで、スバル六連星とCORAZONステッカーをペタリ!!








購入したキャリーケースですが、ヒデオワカマツ キャリーケース ハイブリッドギアトロリーで、なかなか使い勝手がよく2回目のリピート購入です。

前面のハードシェルは頑強なポリカーボネイトで、大切な仕事道具のPCをガードしてくれて、接続ケーブルや電源、マウスなどのツール類と資料がしっかりと収納出来ます。
また、今回からですが止水ファスナーとなり、先代の弱点だったファスナー部からの浸水もガードしてくれます。

それと、背面にはリュックサック用ショルダーがあり、キャリーケースとリュックの2WAY仕様なので、制御の現場仕事が多い私には大変ありがたいです。

お気に入りの品物はステッカーを貼って悦にいる・・・・
いい歳をしたオッサンが、中二病を患っていような事をして楽しんでいます。

Posted at 2014/11/16 21:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

こんなの見ちゃうとまた欲しくなる

こんなの見ちゃうとまた欲しくなるこの前もブログに書きましたが、ランクル70が販売されます。

ライトが角目になったり、バンパーがオシャレになったり
と、元オーナーとしては、外見上の不満もありますが、この動画を見た時はやはりランクル70はいいな~
と思っちゃいます。


元カノに未練があるように見られますが、やはりランクル70は良い車でした。
Posted at 2014/09/29 20:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

そりゃ油温も上がる

そりゃ油温も上がる先々週に1年点検件を受けた際ですが、オイル交換をしてもらう時に、
「珍しい物をお見せしましょうか~」と整備士さんに尋ねられたので、
是非にと答えると、タービンの前にあるガードを外してくれました。


そこに見えたのが、この小さなエンジンオイルのリザーブタンクです。
なんとタービンに密着してるのでは?と思われるほどの距離に設置されています。

整備士さんの話では、タービン用のリザーブタングで、オイル潤滑不調に陥ってもある程度の時間でもタービンに安定してオイルを潤滑させるための工夫らしいですが、素人目から見てももう少し熱源であるタービンから離れた場所に有っても良いのかも、と思います。

EJ25のオイルエレメントもエキマネに挟まれた位置に有り、排気温の影響が油温にかなりあると思っていたのですが、小型のリザーブタンクといえども800℃近くにもなるタービンの間近にオイルのリザーブタンクが置かれているとそれゃ油温も上がりやすいですね。
Posted at 2014/09/26 13:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月30日の「スバルだよを偲ぶ会」ですが、皆さんはどうされるのでしょうか?
私は参加の方向で考えています」
何シテル?   09/18 15:51
RUNNERVXR200です。よろしくお願いします。 バイクと車が大好き!! 後は釣りも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TRUST 汎用オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 14:24:05
こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:51:08
純正18インチホイールにブレンボを^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 11:47:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2台目のスバル車です。 マイカーとしては、約30年ぶりのMT車を選択。 上手くドライビン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
21年2月に納車されました。 100km未満の出張や買い物、フィッシング用に購入しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
11年間乗りました。 サスペンション、マフラー、タコ足等を交換して2.5トンの車重量の割 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車です。 アイサイト等の機能が楽しみです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation