• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUNNERVXR200のブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

初めての入賞です!

初めての入賞です!2月23日に紀ノ川河口で釣り上げたチヌですが、釣り具屋さんの主催する二匹長寸チヌダービー第2Rで6位に入賞いたしました。

毎年、ハイレベルなダービーで50㎝アップを複数匹揃えないと入賞が出来ません。
今年は53㎝を釣り上げた人もいましたが後が続かず、やはり2匹長寸で100㎝越えの人が優勝しました。

全体的に不調なシーズンに助けられた感じですが、始めての入賞で嬉しいですね~
さて、賞品は何が貰えるのか楽しみです。
Posted at 2013/04/02 22:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふぃっしんぐ | 日記
2013年02月23日 イイね!

5mm足りない

5mm足りない今年の初釣りに紀ノ川河口のチヌフカセに行きました。

釣果は、49.5cmと44.5cmの二匹の捕獲に成功!!
チヌ釣りでは、50cmオーバーを年が分からないほど大きな魚ということから年なしと呼ばれて、私も1回しか釣ったことが有りません。




今回は釣り上げた時に50オーバーだと思いましたが、釣具屋で測定して貰ったら5mm足りませんでした。
でも、年末年始と仕事が忙しく、なかなか初釣りに行けませんでしたが、さい先の良いスタートが切れました。

ちなみに明日は鯛しゃぶにして家族みんなで美味しくいただきます。
Posted at 2013/02/23 21:14:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふぃっしんぐ | 日記
2012年08月20日 イイね!

美味しくいただきました

美味しくいただきました昨日釣り上げたウナギですが、写真のように丼にして、家族4人で美味しくいただきました。

ウナギを捌いて蒲焼きを作るのも初体験で、はたして食べられるかどうか心配でしたが、充分晩ご飯になり安心しました。

お味ですが、とてもあっさりですが、適度な脂の甘みがあり、今までのスーパーのウナギとは大違いです。

ただ、身が固くウナギ屋さんで食べるような、箸で摘むと切れるファファ感が無く、焼き鳥を食べている食感が残念でした。

また料理して食べたいか?と聞かれると「No~」です。
捌くのも難しいし、焼くのも難しい・・・
やはり、ウナギ屋さんで肝吸いと一緒に鰻重を食べたいですね~

ウナギ料理
Posted at 2012/08/20 20:39:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ふぃっしんぐ | 日記
2012年08月19日 イイね!

えらいものが釣れました

えらいものが釣れました今日は夕立も無さそうなので、紀ノ川河口にフカセ釣りでチヌを狙いに行きました。

冬場の違い、夏場は手のひらサイズのミニチヌに悩まされながらも、退屈することなくピコピコとウキが沈みます。
大潮の夕暮れのベストタイムに変なウキの変化があり、合わせるとかなりの引きで、40㎝アップのチヌがキター!と喜んで魚とのやり取り楽しみましたが、あれ~、チヌとは違うウネウネする物体が・・・・

釣れたのは、でっかい天然ウナギ!うぅ~気持ち悪ぃ。
リリースしようかと思いましたが、釣り針を飲み込んでエラから血が出ているのが見えたので、仕方なくキープしました。
フカセ釣りでウナギが釣れたこと自体珍しいので、餌をついも購入する釣具屋さんに持っていき重さを計量してもらうと、650gの大型でした。

明日、頑張って捌いて蒲焼きに挑戦致します。
Posted at 2012/08/19 22:31:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ふぃっしんぐ | 日記
2012年03月04日 イイね!

惨敗の弁を・・・

惨敗の弁を・・・本日渓流釣りが解禁になりました。


結果は3匹のみの惨敗です・・・・






毎年解禁当日は、必ず二桁の釣果なんですけどね~

いい訳としては、

 ① 去年の台風で渓相が激変
  ・台風の大水で多くのポイントがだめになりました。

  唯一まともに釣れたのが、この落ち込みでした。

 ② 釣り人が増大
  ・奈良県の各渓流が昨年の台風で釣れなくなり、和歌山にやって来たため釣り人が多かった。

 ③ ニューロッドを使った
  ・今年用に新調したロッドを今回使用しましたが長尺(7.5m)で扱いづらく、ミスバイトを連発した。

 ④ ジンクスに負けた
  ・「釣行にカメラを持って行くと釣れない」、といったジンクスがありブログ用に釣行中の写真
   が欲しかったのですが、やはりジンクスに負けました。

朝4時に起きて駐車の心配が無いRUNNER君に跨がり、凍結や落石に気をつけながら行ったのですが、結果としては大変残念な結果です。


やはり前の日に下調べをしておけばよかったです。
Posted at 2012/03/04 11:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふぃっしんぐ | 日記

プロフィール

「9月30日の「スバルだよを偲ぶ会」ですが、皆さんはどうされるのでしょうか?
私は参加の方向で考えています」
何シテル?   09/18 15:51
RUNNERVXR200です。よろしくお願いします。 バイクと車が大好き!! 後は釣りも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST 汎用オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 14:24:05
こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:51:08
純正18インチホイールにブレンボを^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 11:47:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2台目のスバル車です。 マイカーとしては、約30年ぶりのMT車を選択。 上手くドライビン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
21年2月に納車されました。 100km未満の出張や買い物、フィッシング用に購入しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
11年間乗りました。 サスペンション、マフラー、タコ足等を交換して2.5トンの車重量の割 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車です。 アイサイト等の機能が楽しみです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation