• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUNNERVXR200のブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

タイヤ・ホイルを新調いたします

タイヤ・ホイルを新調いたします盆休みも無く頑張った自分にご褒美!!
タイヤとホイルを新調いたします。

走行距離も5万㎞を超えて、ウエットな路面での挙動変化が大きくなってきたので、ぼちぼちタイヤの交換かな?と、考えいました。

換えるならサイズも225から245にアップして、また、ブレンボキャリパーの関係で10mmのスペーサーが入っているのを外したいと画策していました。


まずは245が入るのか?、スペーサーを外せるホイルがあるのか?を知るため、堺のカーポートマルゼンさんに出向き色々と相談に乗ってもらいましたが、今日は、たまたまTWSさんのイベントが開催されていて、最初にチョイスしてくれたのが写真のT66-Fで、ホイルを手にした時の軽さに驚きました。

最初は、レイズの57XTREME SP SPECをと考えいましたが、T66-Fの軽さに圧倒されて他のホイルや価格の事など忘れて即決してしまいました。

また、イベント特典で、オプションセンターキャップ(@2,000X4個)と、ロングハブボルト対応のロックナットセットをサービスしてもらいプチ満足!!


タイヤは、ネーミングとタイヤパターンで前から欲しかったPOTENZA Adrenalin RE002をセレクト。


これでタイヤのワイド化と、不安要素だったスペーサーの取り外しが出来て、雨の日やワイディングも安心して楽しめそうです。
Posted at 2014/08/23 21:08:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年01月15日 イイね!

ENDLESSも射程範囲に入りますね

ENDLESSも射程範囲に入りますねブレンボに交換した人間が今更なんですが、ENDLESSのブルーキャリパーもお手頃価格のキットが販売されていたのですね~



レガシィBR9・BM9用のキットでキャリパーボディ/大径サイズローター/専用ブレーキライン/専用ブレーキパッド/取付ステーがキットになって定価が\599,550!
実売価格では50万を切りそうで、取付け工賃込みで55万円ぐらいでしょうか?

さすがにフロントが6ポットではなく私のブレンボと同じく4ポットです。
でも、憧れの蒼キャリが現実味を帯びた価格で発売されていたとは知りませんでした。

これからキャリパー交換を計画されている方にとっては選択肢が増えて羨ましい限りです。
Posted at 2014/01/15 14:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年06月09日 イイね!

さすがオートバックスクォリティー

さすがオートバックスクォリティー前回のオイル交換時に整備士さんからタービンのハウジングがブローバイで真っ黒になっていると指摘されました。

どうもタービンのフランジとHKS製パイピングキットのフランジとの隙間から吸気が漏れているようです。

そこでフランジを接続するボルトをチェックしてもらったら、
なんと緩んでました・・・


HKS製パイピングキットは新車購入まもない頃、スバルフェアーでスーパーオートバックスで取り付けのですが、さすがオートバックスクォリティーだな・・・
と思いました。

で、今回のオイル交換で気になっていたので再度確認しましたが、またまた真っ黒になったタービンさんとご対面です・・・
整備士さんと相談し、ガスケットの不具合かも知れないので分解整備の見積をお願いしたら\6,000ちょっとなのでお願いしました。

家に戻り、ノーマルパイピングのフランジとガスケットを確認しました。

フランジを覆うガスケットではなく、リング状のゴム製のシールを切られた溝にはめ込むタイプでシーリングしている形式です。
(はめ込むゴム製シール)


でも、HKS製パイピングキットの構成品リストをチェックしてもガスケットの記載が無いため、フランジの形状に合った自家製ガスケットを念のため作成しました。
材料は、180℃耐熱のベースガスケットシート

頑張ってハサミとカッターナイフで切りきり


それで今日Dラーでパイピングを外して問題のフランジ部を確認しました。
なんと!!
HKS製パイピングキットにもノーマルと同じくゴム製シールをはめ込む溝が切っているのにもかかわらず、自家製のペラペラガスケットを咬まして取り付けてました。

一応、オートバックスさんの整備士もプロですよね。
こんな素人が見てもノーマルの部品を流用するんだな~と想像が付くのに、わざわざ自家製ガスケットまで作って取り付けをしますか?

さすがはオートバックスクォリティー・・・
こちらの予想の遙か斜め上を行きますね~
Posted at 2013/06/09 13:53:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年05月10日 イイね!

気になるパーツ

気になるパーツブレンボ取付けでも資本が無くてヒィヒィ言っているのに物欲だけは治まらないですね~

まず一つ目の気になるパーツは、K2さんの現行レガシィ用のマットプロテクタ。
マイレガ購入時から欲しいパーツでしたが現行モデルは発売されていませんでした。
でも、近々?には発売されるのでしょうか?
お値段はいかほどか?
気になります・・・



2つめがAVOさんの現行レガシィのインタークーラー。

純正置き換え型なのでポン付け?が出来そうです。
交換するとアクセルレスポンスが向上するようですね。

本当に車を弄り始めるとお金の量と物欲の量が反比例します。
雨の代わりに100万円ほど降ってこないかな~
Posted at 2013/05/10 19:08:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年03月26日 イイね!

クスコ×ブリッド コラボレーションシート

クスコ×ブリッド コラボレーションシート最近、腰の調子が芳しくありません・・・

おまけにマイレガ通勤をしているので、仕事の日は通勤で2時間以上車に乗っているため帰宅すると腰がダル痛~いです。

そろそろシートで腰痛対策をしないとだめかな~
でも、ブレンボも買わないといけないし、欲しいレカロのSR-6はお高いし・・・・

と、思っていたらFacebookにクスコ×ブリッド コラボレーションシート発売!!とアップされていました。
お値段も定価で\77,700で、シートレールと工賃込みで10万円は超えないかも?

まぁ、実際にシートに座ってみないと何とも言えないですね~
Posted at 2013/03/26 20:59:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「9月30日の「スバルだよを偲ぶ会」ですが、皆さんはどうされるのでしょうか?
私は参加の方向で考えています」
何シテル?   09/18 15:51
RUNNERVXR200です。よろしくお願いします。 バイクと車が大好き!! 後は釣りも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRUST 汎用オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 14:24:05
こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:51:08
純正18インチホイールにブレンボを^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 11:47:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2台目のスバル車です。 マイカーとしては、約30年ぶりのMT車を選択。 上手くドライビン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
21年2月に納車されました。 100km未満の出張や買い物、フィッシング用に購入しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
11年間乗りました。 サスペンション、マフラー、タコ足等を交換して2.5トンの車重量の割 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車です。 アイサイト等の機能が楽しみです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation