• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUNNERVXR200のブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

ちょっと教育的指導を受けました

みんカラ歴9年の先輩と食事をご一緒させてもらえる機会があり、いろいろと教育的指導を受けました。

一つはカーセキュリティーの話で、
皆さんのブログにどのお店でどんな機種のセキュリティーを取付けた、と言った内容を見ましたが、これは取り付けたセキュリティーの種類や取付けだショップの施工技術をネット上に晒すことになるので、せっかく取り付けたセキュリティーの性能を暴露していることになるそうです。
また、取付けに関してはセキュリティー取付けのみを専門にしているショップを選択して、それ以外の商品の販売、取付けを実施しているショップは倦厭した方がが遙かに良いと言われてました。
悪徳なショップでは、取付け作業をした人間が車上荒らしをする事件を起こすショップもあるそうです。

二つ目は、ホイルのマックガードの形状を写真ブログにアップしてはいけないとのこと。
特にスマホなどで撮影した場合、写真に位置情報とマックガードの形状が写真の写っていると形状に合った物を作成して位置情報を目安に盗みくる輩も居るようです。

三つ目は、あまり高価なパーツはパーツレビューに載せないのも良いとのこと。
最近は車そのものを盗難されるケースよりも車上荒らしで、高価のオーディオ、ナビを狙うケースが多く、みんカラのパーツレビューを窃盗団がチェックしてその車を狙い撃ちするケースも多くあるそうです。
現に、この先輩は150万円相当のオーティオを根こそぎ持って行かれたようです。

最後にオフ会を主催してくれる主催者には不満をなるべくこぼさないようにして欲しいとおしゃって居ました。
50台以上集まるような小中規模なオフ会でも設備やスペースをレンタルするのに10万円~のレンタル料が必要みたいで、その為に参加費を徴収いたしますが、心ない参加者には幾ら儲かったのか?とか明細を提出しろと仰る参加者も居てるようでした。
主催者側でも記念の小物やキーホルダーを配布して、少しでも割安感を持ってもらうように努力されていて、中には自腹を切ってでも用意されていた方もおられた、と教えてもらいました。

念願の物を手に入れて、ついついパーツレビューに投稿いたしますがこんな盗難がらみにこの情報が利用されていると思うとゾッとします。
また、気楽にオフ会に参加していましたが、これからはますます主催者さんご苦労をねぎらいたいと思います。
Posted at 2013/06/21 02:06:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

第一号が逝かれました

レガシィ乗りになって初めてドライビンググローブなるものを装着しました。
最初は大袈裟かな?とも思いましたが、意外とこれが良いんです。
たまたまSTIのグローブが良かったのかも知れませんが、特にステアリングの戻しのコントロールが素手よりも遥かに上手く出来るような気がします。

で、今年のモデルを買って初代を会社で運転する時ようにしてましたが、出張先で運転中にステアリングを切った際、破れてしまいました。

破れた箇所を見て、ちやんと正しい手の位置でステアリングを操作しているが解り、一人で納得してました。
2年間、良い仕事をしてくれてご苦労様でした。
Posted at 2013/06/18 19:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月16日 イイね!

こんなの欲しい

アクアのエンドピラーに着いているこの突起物

今日教えてもらったのですが、この突起でサイド側に流れる空気を整流してリアガラス付近に発生する渦を少しずらしてリアガラスを汚れにくくする効果があるそうです。
確かに一緒に現場に来られている人のアクアのリアガラスは綺麗でした。

ツーリングワゴンのリアガラスの汚れは半端でないので、こんなパーツ欲しいと思いましたが、こんな小さな物でも立派なトヨタさんの特許なのでアフターパーツとしては販売出来ないようです。

でも確かエーモンさんから似たようなパーツが・・・
あっ、それは消音効果を詠っているから特許に抵触しないのか?
Posted at 2013/06/16 20:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月09日 イイね!

さすがオートバックスクォリティー

さすがオートバックスクォリティー前回のオイル交換時に整備士さんからタービンのハウジングがブローバイで真っ黒になっていると指摘されました。

どうもタービンのフランジとHKS製パイピングキットのフランジとの隙間から吸気が漏れているようです。

そこでフランジを接続するボルトをチェックしてもらったら、
なんと緩んでました・・・


HKS製パイピングキットは新車購入まもない頃、スバルフェアーでスーパーオートバックスで取り付けのですが、さすがオートバックスクォリティーだな・・・
と思いました。

で、今回のオイル交換で気になっていたので再度確認しましたが、またまた真っ黒になったタービンさんとご対面です・・・
整備士さんと相談し、ガスケットの不具合かも知れないので分解整備の見積をお願いしたら\6,000ちょっとなのでお願いしました。

家に戻り、ノーマルパイピングのフランジとガスケットを確認しました。

フランジを覆うガスケットではなく、リング状のゴム製のシールを切られた溝にはめ込むタイプでシーリングしている形式です。
(はめ込むゴム製シール)


でも、HKS製パイピングキットの構成品リストをチェックしてもガスケットの記載が無いため、フランジの形状に合った自家製ガスケットを念のため作成しました。
材料は、180℃耐熱のベースガスケットシート

頑張ってハサミとカッターナイフで切りきり


それで今日Dラーでパイピングを外して問題のフランジ部を確認しました。
なんと!!
HKS製パイピングキットにもノーマルと同じくゴム製シールをはめ込む溝が切っているのにもかかわらず、自家製のペラペラガスケットを咬まして取り付けてました。

一応、オートバックスさんの整備士もプロですよね。
こんな素人が見てもノーマルの部品を流用するんだな~と想像が付くのに、わざわざ自家製ガスケットまで作って取り付けをしますか?

さすがはオートバックスクォリティー・・・
こちらの予想の遙か斜め上を行きますね~
Posted at 2013/06/09 13:53:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年06月08日 イイね!

やはりスバル車は安全性でもすばらしい

スバル車の安全性を雄弁に語る動画です。
使用したのはフォレスターですが、レガシィにも同じ事が言えるのでは?
と個人的に思っています。

「米保険業界団体によるSUVの車体前部の安全性試験で「韓国車」のテスト結果が「不可」であることが判明!衝撃のクラッシュテスト結果を検証です。」

Posted at 2013/06/08 22:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月30日の「スバルだよを偲ぶ会」ですが、皆さんはどうされるのでしょうか?
私は参加の方向で考えています」
何シテル?   09/18 15:51
RUNNERVXR200です。よろしくお願いします。 バイクと車が大好き!! 後は釣りも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRUST 汎用オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 14:24:05
こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 23:51:08
純正18インチホイールにブレンボを^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 11:47:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2台目のスバル車です。 マイカーとしては、約30年ぶりのMT車を選択。 上手くドライビン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
21年2月に納車されました。 100km未満の出張や買い物、フィッシング用に購入しました。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
11年間乗りました。 サスペンション、マフラー、タコ足等を交換して2.5トンの車重量の割 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車です。 アイサイト等の機能が楽しみです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation