• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51!のブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

H23.7.21 ヤンバル 離れ磯

台風のためやることないので、先月行った釣りの事でも書いてみようと思います。

7月21日 中潮

地元の釣り友達と久々のヤンバル釣行!!
一週間前からテンションアゲアゲですたーー!

今回の作戦は、20日の夕方に磯に渡り、フカセして・タマン狙いで打ち込みして・ナイトスルルーでクチナジ系数釣って・夜が明けたらフカセ、潮が流れたらスルルー・グルクン来たらサビキと超よくばり釣行!

必然的に荷物も多くなります。。




↑バッカン4つ。クーラー3つw

昼に仕事が終わり、急いで準備して途中の釣具屋さんでエサや仕掛けを買い、マックスバリュでは自分のエサを買い、午後4時に待ち合わせの漁港へ。

渡し船の船長は30分遅れて到着。。
まぁうちなータイムです。

船に乗り10分くらいでお目当ての磯へ!!




途中の海も超キレイで、底が丸見え!



ますますテンションが上がって無駄に叫んだりします。w

渡ったのはこの岩。





 とりあえず、打ち込み用のエサを確保するために、グルクンの仕掛けを使って効率よく5・6匹ゲット。


ちなみに、夕方のフカセは全然ダメでした。



日が沈む前に打ち込み開始!




打ち込みタックル

竿     ダイワ タマンモンスター10号
      サンノリーオリジナル タマン竿
リール  ダイワ クロスキャスト5000×2
道糸   12号
ハリス  16号
針    がまかつ 18・20・22号(白・黒)

 
エサは最初はにおいの強いサンマを使いましたが食ってきません。。

さっき釣った新鮮なアカユーのクビチョンパでもだめ。。

夕方釣った魚の切り身にチェンジしたところ、2・3回強く竿が曲がりましたが乗ってきません。

結局、打ち込みは友達が釣ったメーターウツボ(その後打ち込みのエサに変身)&30センチのクチナジで終了。

この場所はあまり打ち込みはダメですね。
根ガカリは少ないのですが。



 満潮2時間前、ナイトスルルー開始。


スルルータックル

竿    がまかつ 我夢者 4号
リール  シマノ OnagaSP8000
道糸   8号
ハリス  5号
ウキ   シーランドオリジナル
針    ササメ(号数忘れた)


潮は、かなーりゆっくり流れてる様子。


遠投し、少しでも流れがある所へ。
 すると、特定のポイントで入れ食い!!!

一投一匹ペースで釣れまくります!

型はそんなに大きくないのですが、クチナジ・ゴマヒレキントキ・ヤマトビー・ミミジャー・シルユーが面白いようにつれます。


最強フカセ竿(?)我夢者の敵ではありません!
全部ぶり抜きww

嬉しかったのは、スルルーで初タマンをGETしたことです!
引きはその次釣れたクチナジの方が強かったけろ。

釣った直後のタマンは白くなってキレイです!







 潮止まり前には、アタリもぱったり無くなり、ここで24時間起きてるオレは限界を迎え仮眠を取りました。

3時間後起床ww


まだ暗いのでスルルーを流してヤマトビー追加。

アタリ少ないので、心折れて休憩。
 

そうこうしてたら明るくなったので、フカセにチェンジしました。


フカセタックル
 

竿    シマノ ライアーム 2号
リール  シマノ デスピナ P3000D 
道糸   4号
ハリス  2号
ウキ   キザクラ R-チョップ 2B
 針    がまかつ 層ぐれ4・5・6・7号



ぜーんぜん釣れません。
オレにはフカセの才能が無いみたいです。

1時間以上粘っていると、ウキが消し込み、スババババーとスプールから糸が出まくり!
ベールを戻して、フッキング!レバー全握りでやり取り開始!

その時の仕掛けは、あまりにもつれてなかったので自分の中では結構な細仕掛け。
ハリス 1.7号の針5号なので慎重に手前まで寄せてきました。

手前の岩の下に潜ろうと何度も突っ込みますが、そこはちょっと糸出したりなんかしてようやく浮かしてタモ入れ!

アーガイの35でした♪ 
 
圧倒的パワーのスルルーでのゴリ巻き釣りとは違い、テクニックと駆け引きが求められるフカセでの一匹はかなりうれしいです。
釣れてなかったこともあり嬉しささらに倍!

しばらくして、友達が40のアーガイ。


さらに自分が先ほどと同じ型のアーガイをGETしてタイムアップ!

かなり満足な釣りができました!


 
ちなみに、グルクンは来ませんでしたー。

 
道具を片づけていたらスコールに降られズブ濡れ。。
そのあとピーカン!

何じゃこりゃ。。

迎えの船もうちなータイムで到着。



 漁港に戻る船の中で船長が、ここはあっちに投げたらタマンが釣れるだのポイントをいろいろ教えてくれたのですが、そんなこと渡すときに言ってよー。



 帰りはいつもなら金武のゲート1に寄るんですが、疲れてたので名護マックでドライブスルルー♪


帰って撮影会!







 
結構いいんじゃない?
乱獲?
これ以下のサイズは全部リリースしましたよー!

以上、釣行報告でした♪

今度はいつ行けるかなー。
Posted at 2011/08/04 18:07:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2011年04月08日 イイね!

沖縄フィッシング コンテンツトレードショー2011

いよいよ明日ですよ~!

沖縄で開催されるフィッシングショーです!


あの人や、あの人と会えるかも!!!


あれ買ったり、これ買ったり。

うひひ。


ふぉーーーー!

早く明日にならんかな~!
Posted at 2011/04/08 15:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「缶コーヒー飲みに辺戸岬行ってきた」
何シテル?   05/04 12:34
フィットRS乗りの51!です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NDロードスターの車高 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 20:25:41
海上保安庁なにしてんの? 安部総理なに考えてるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 06:34:30
バレンタインがなんだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 01:50:32

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車! 大事に10年は乗りたいな♪ 次はどこを弄ろうか考えると、夜も眠れまs・・ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2014年8月13日納車。 大型自動二輪の免許取得後、一か月でいきなり新車購入。 大事に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation