
昨日、北谷の
ベイエリアシュタークでホイールのアライメントを調整してもらいました。
リアは調整しなくても大丈夫!
フロントが、逆キャンバーのトーアウト。。
キャンバーの調整ができないとの事。。
トー角の調整だけしてもらいました。
アクシススタイリングのフロントキャンバーボルト買おうかしら。
調整後はハンドルの微調整が減りました。
また、段差でフロントタイヤとフェンダーの干渉が減ったような感じがします。
シュタークの人が言うには、キャンバー調整したらさらによくなるかもとの事でした。
アライメント大事ですね~。
その夜、パーツ選びでいろいろ相談に乗ってもらった友人に会いにと言うか、車を見せびらかしに 午前2時に南城市の自宅から沖縄市へ!!
「南風原 南」から高速に乗り、「沖縄 南」まで。
車高調変えてから、高速走行の安定とコーナーでの車のロールが抑えられて、非常に運転が楽しくなりました。
段差での衝撃が強いので、ボディーの事を考えて減衰もうちょい柔らかくしようかな。
友人と会って、車をお披露目!
彼はS14後期乗りの走り屋。
ジャンルは違いますが、見た目だけの方向性は一緒(?)なので、結構話が盛り上がりました。
来週の釣行の打ち合わせなどもして午前4時過ぎに帰路へ。
ただ帰るのもつまらないので、南部一周!
再び高速に乗り、「沖縄 南」から「
豊見城・名嘉地」まで!
途中、追い越し車線をタラタラ走ってる軽を抜いたのですが、追いかけてきてぶち抜いていきました。。車はいないのにその後もずっと追い越し車線。なんじゃありゃ?
高速無料化になってから、マナーの悪いドライバーが問題になっていますので、20日からの有料化は、頻繁に高速を利用する人は嬉しいでしょうね!
(自分的には仕事で高速が使えなくなるのでツラいです。。)
高速を降りて5年ぶり位に瀬長島一周。
↓
豊崎の新しい道を渡って糸満警察署の前で行き止まり。Uターン。。w
↓
兼城交差点~糸満街道
↓
奥武島の前を通ってグスクロード公園へ
だれーもいない公園で一人撮影会をしていました。
帰宅後は自分と弟の車を洗車しました♪
拭きあげたのは自分のだけw
高速を走ったり深夜のガラガラ道を走ったので、13キロ台だった燃費計が15キロ台まで上がっていました!!
一人ドライブめっちゃ楽しかったです。
深夜ドライブがマイブームになりそうです♪
次はデジカメを忘れないこと!!
Posted at 2011/06/10 11:01:56 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ