2011年10月08日
先日のブログには、たくさんのアドバイスを頂きありがとうございました。
後から考えたら、あれは皆さんに「D5100でも十分だよ!」「写真はきれいだしバリアングル超ベンリだよ!」とか言われて、本当はD7000が欲しかった自分をD5100で納得させようとしていたのかもしれません。
しかし、あるコメントに背中を押され・・いや蹴っ飛ばされましたww
「どうせ買うならD7000をさっさと買って楽しんだ方がいいじゃん♪」
分かりました!D7000を買いに行きましょう!
10月6日木曜日に、会社の同僚を半強制的に誘い出し、牧港のヤマダ電器に行ってきました。
狙いはもちろんデジイチ!!
着いたらさっそくカメラコーナーへ。
う~ん。D3100・D5100はあるが、D7000はありません。。
どないしましょ~。
またも友達を強引にカメラのキタムラ北谷店へ連行するのに成功!!
こやついいやつ。カメラを買った暁には、友達を一枚目に写してあげようと思ったのでした。w
その前に、初天下一品♪

アメトークで見て美味しそうだったので楽しみだったのですが、コッテリ具合が自分の舌には合いませんでした。。
次行くときは、別のラーメン食べるかな~。
カメラのキタムラに着くと、さっそくNikonのデジイチコーナーへ。
ありましたー!あこがれのD7000♪
手に取ってみるとやっぱりイイ!
展示されてるカメラには純正の18-200が付いていたのですが、けっこうズームができて上等!
このレンズキット欲しいけど~。16万するし~。
店員さんに聞いてみる。
D5100のダブルズームキットか、D7000の本体+タムロンの18-200レンズを考えていることを話すと、さっそくタムロンのレンズを探してくれた。
しかし、VR(レンズ内での手振れ補正機能)無しのやつは安いが、VRありなら結構する。
これだと、純正買った方がいいじゃん。
しかし、純正18-200は、予算的に無理。
ちょっと考えると、18-105VRのキットがあるじゃない!
それだと、頑張れば買えなくはない。
よし!これ買おうw
でもなー。
やっぱこれが欲しい!
でもなー。を、頭の中で繰り返す。w
とりあえず、カメラ以外に何が必要なのかを店員さんに聞いてみる。
SDカード×2・防湿庫・カメラの液晶の保護フィルム・レンズのプロテクター。
これでだいたい1万位。
三脚とバックは後からだなー。
すでにキタムラに来て1時間以上w
友達は、ちょっと飽きはじめている。というか、とっくに飽きてやることない状態ww
そんな友達に、「俺なら買うね。」とか言われ、店員さんに、「じゃあ、これ下さい」
うわー。言っちゃったー!
財布の中には、140円しかないww
はい。あれほど言ってたのに、必殺魔法のカード払いです。
1600PたまっていたTポイントをすべて使い、少しでも安くしようと頑張るオレw
(ちなみに0になったTポイントですが、翌日には1300P付いてましたw)
うはwwマジで買っちゃった~ww
自分でいろいろセッティングしようと思ったが面倒なので、全部店員さんにやってもらいすぐに使える状態にしてもらいました!
やたーー!
ということで、先日のブログには無かった、
D7000 ・AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
を、購入したのでした!

記念すべき一枚目は付き合ってくれた友達を友達の愛車と撮ってもいいなと思っていたのですが、やっぱもったいないと思いやめましたww
次は、買った内容とかを自分のメモのためにも記録しようと思います。
あ!結構高い買い物しちゃったんで、「いい買い物したよ!」とか、「おめでとう!」的なコメント下さい!
安心するんでww
Posted at 2011/10/08 18:15:52 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味
2011年10月05日
新しいiPhoneが発表されましたね~。
しかし、iPhone5ではありませんでした。。
iPhone4Sだそうです。発売日も10月14日に決まったそうな。

見た目は4と全く一緒。
しかし中身は別物だそうで、カメラ性能の向上や、パソコンとのワイヤレス動機など新機能満載です!
でも、4の人もiOS5にアップデートしたらその機能も使えるのかな?(カメラの性能以外ね)
iCloudなる新機能が気になるのですが、これがあればiPhoneに音楽データを入れることなくパソコン内にある曲を再生できたりするのでしょうか?
もしそうなら、iPhoneの容量が取られないので重くなったりしなくていいですね~。
iPhone4のケースが使えるんだったら、ギルドデザインという会社が出しているやつが気になります。

値段は結構しますがかっこよすぎです!
auからも発売されるので、電波の問題も改善されてますます使いやすいスマホになりますね~。
しかし、、
【SoftBank版】
下り最大14.4Mbps
上り最大5.76Mbps
【au版】
下り最大3.1Mbps
上り最大1.8Mbps
だそうで、(孫さんがTwitterで認めた)その点がau版のネックになりそうですね。。
自分は現在、auのガラケーとiPhoneの2台持ちなんでこの機会にau版のiPhone1台にしたいんですが、通信速度が遅いのはちょっと。。。
ちなみに自分はiPhone無しでは生きていけない中毒患者です。。
発売が楽しみです。
Posted at 2011/10/05 17:29:13 | |
トラックバック(0) | 日記