• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51!のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

リーフでエギング

今週末は月夜の大潮。
となると行くでしょ!リーフでしょ!
ってことで土曜の夜行ってまいりました。

場所は某リーフ。
初めてのポイントなので昼の干潮時に下見。
リーフまでの距離は短いのですが、岩がコケだらけでスニーカーで行くのは自殺行為な場所でした。
海は怖いので、服装はしっかりしないといけませんね。
ベテランでも海難事故で亡くなることがありますから。。

夜は早めに眠って、1時にポイントへ出発。
しっかりとウェーダーとベストとヘッドライト装備で完璧です!
この日は北風が強く心配していたのですが、背後にある山がしっかりと風を遮ってくれてしかも風裏だったので非常にシャクリやすかったです。

ポイントまで徒歩5分。リーフの切れ目からいきなりドン深の、いかにもイカがいそうな雰囲気。(←ん?

追い風を利用して遠投します。

と、隣でしゃくっている友達が1投目でヒットw
ドラグがギーギー!
でーじ羨ましい。。

なかなかの走りだったので2kgあること思いましたが1.3kg♪

近くの潮溜りに生きたままキープ。
どうしてもと言われて撮らされたイカとの混浴の図w
このあとウェーダーがヌルヌルの悲惨な状態にw

 


ふわふわ泳いでます。
これは可愛い!

  


(↑墨吐け!と念じましたが通じませんでした。)

 
写真で気が付いたのですが、泳いでいるときは触手は折りたたんでいるんですかね?
短い脚しかないですね??





幸先の良いスタートでテンション上がりましたが、それからしばらく無の時間。
場所を移動しようとしましたが、目的のポイントに他の釣り人が入ったので友人と立ち位置を交換して続けることに。
しばらくすると友人にヒットw
こら!それオレのや!オレのイカになる予定だった奴や!ちくしょーーーー!!!

またもドラグがジージー。はー、超羨ましい。。
難なくギャフ入れし検量すると1.5kg。
サイズアップしてテンションあげあげな友達。
それに反比例しテンション下げ下げなオレ。

再干潮から1時間過ぎ潮が満ちてきたので撤収することに。
ボウズでした!まぁこんなこともあるよね~。
しかしいいポイントだったので、大潮の度に通おうと思います!




これだけではしょぼいので、エギンググッヅのインプレをいくつか。

まずはUVライトです。
アマゾンで700円で買いました。
釣り専用のUVライトもあるんですが1400円前後で結構高価。
どうやらマニキュアを硬化させる時にも使うようで、それ用で売ってるライトだと結構お安いのです。

こんなの


LEDがたくさん。単四電池3つで光ります。

 

これは何に使うのでしょうか?
ここにみなさんご存じグルクンナイトがあります。

 

電気を消すともちろん真っ暗。
かろうじてお尻の蓄光テープが光っていますね。

 

これにUVライトを数秒あてると

 

あら不思議!ボディーがめちゃめちゃ光ってます!


 
このようにグロータイプのエギの蓄光に使うのです!

 
ヘッドライトでもできますがここまで光らすには何分も光を当てる必要があります。短時間で強力に蓄光できるのです。

グロータイプならジグでもワームでも何にでも使えますよー♪


 
お次はこちら。
これもアマゾンで購入。
フィッシングスケール。要するに量りです。


 
釣ったイカをビニール袋に入れてフックに吊るすと画面に重さが表示されます。
価格は驚きの310円!買うでしょ!

電源を入れると画面が光るのでナイトエギングでもばっちり使えます。

ちなみに精度はいまいちです。100g以下は信用できません。

  


フックは後ろに収納できるので便利です。




以上インプレ終了でーす。

次回のブログではしっかりイカを釣って自慢させていただきます!




次回予告。
「え!?こんな所でこんな巨大イカが!!??
驚愕の5kg!!」


 ※予告なくブログ内容が変更になることがあります。ご了承ください。
Posted at 2014/01/19 21:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2014年01月13日 イイね!

エギンガー!

2014年初のブログです。
今年も何とか1月中に間に合いました。
車のほうはキリ番迎えたくらいで異常なしです。

年末年始はかなり散財しました。
釣具屋さんのセールが激しいんですよね~(汗

いろんな種類の釣りがありますが、今年から冬の間はエギングに専念することにしました。
エギングというのはエギを使ってイカを狙う釣りの事です。

以前からエギングはしていたのですが、遊び程度で最高も800g程でした。
今年は心を入れ替え、本気モードに。


釣具屋さんでこんなものや、


 
 こんなものや



こんなものなど

 

他にもラインや、エギや、ケースや、アジンググッヅなどなど。
ユニクロでは、暖パンとウルトラライトダウン、ニット帽などを買いまくりました。
(釣り具のレビューはいつか時間のある時に)

ちなみに暖パンやばいです。冬の海でも全然寒くありません!
釣りさ~にはかなりお勧めです。

エギングタックルを新調したその日に500gのアオリちゃんであっさり墨付け終了。
しかしそれ以降はボウズが続きました。

これじゃいかんと、12月15日に友人と伊平屋島へ一泊釣行。
隣で友人が2kg・1kgサイズを釣るのですが、自分は850g一杯で終了。。


 
完全に自信喪失です。
あ~あ。シー○ンドのエギングダービー入ったのになー。。

 
時は立ち12月30日
釣り納めは近くの漁港へ。
この日は珍しくほぼ無風な超エギング日和。
北風だと投げれないシャローポイントを攻められるのです!

昼過ぎの事でした。
キャストするとエギの近くに真っ黒な物体が!!
イカや!あれはイカや!
周りに誰もいないので静かにしゃくっているとどんどん近づいてきます。

回収してちょい沖めにキャスト。
真っ黒!結構でかい!

エギの3m右にぴったり。
ボトムでしばらくステイでシャクルと、

ぎゅーーーーーーーーーん!!!
なにこれ!!??こんなに走られたの初めてー♡
ニヤニヤしながらやり取りしてギャフ入れも一発で決まり、はいドーン!


 

1.935kg!!最高!!
初のキロアップが1.9kgとか、もっと段階踏みたかった感もありますが死ぬほどうれしかったです!
うれしくてしばらく足が震えていましたw

最高の釣り納めができました♪




釣り初めは元旦。伊計に行きました。  

 --省略--


2日は張り切って津堅島に行きました。  

 --省略--


それ以外も省略。。




1月11日
夜8時位から中部のポイントを友人とランガン。
11時頃、某漁港で事件は起きました。

先客がキロオーバーのクブシミを釣っていましたが活性は低いとのこと。
1番座が空いたので投げます。

右にかなり激流。
スルルーと同じ要領でオープンベールでしばらく流してそこからシャクります。
底を取ることは不可能な流れの早さ。

キャスト4回目くらいでしょうか。
シャクると、

ぎゅいーーーーーーーーーん!!!


まさかの乗った!!!
ドラグ結構きつめなんですがどんどん糸が出されます!

やり取り2分くらいでしょうか、見事友人のギャフ打ちが決まりアオリイカゲット!!


 

ス○ップでダービーに入った3時間後に釣れました!
(シー○ンドのダービーはレベル高すぎて前回の検量で放置w)

検量すると2.09kg!!
まさかの2kg超え!


とっても嬉しいのですが、感動は前回の方が上でした。

とまぁこんな感じでただの自慢のブログです。
お付き合いいただきありがとうございました。
これから春イカシーズンになってくるので大型が狙えます。
これに満足しないで3kgオーバー目指してまた海に通います!
Posted at 2014/01/13 23:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年09月23日 イイね!

第一回!みんなで汗かいちゃおうよオフ! in南城

皆様こんにちわ。
車のSNSなのに、釣りや健康のことしか書かなくなってしまった51!です。
最近は自転車通勤を初めてますます健康になっていきます。
私は何を目指しているのでしょうか?

車は何の変化もなく元気です。
強いて言うなら、エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプのファブリーズを買ったくらいです。
匂い付きタイプはファブリーズのくせに結構香りが強いので、無香タイプがお勧めです。

さて9月22日はみん友さんとダイエットオフをしてきました。
場所は我が地元。大都会佐敷です!
赤信号で車が6台以上並んでいたら渋滞と判断されるあの大都会南城市佐敷です!

高低差沖縄一(?)の新里ビラの頂上にあるユインチホテルが今回のステージです。

ここはバイキングや温泉が有名ですね。

今回のメンバーを紹介!


 
まず、みんカラでグルメブロガーとして君臨するmabu.jpさん!

そして。なんとなんとGT-Rにお乗りのGPR-Nボさん!
初めてGT-Rを間近で見ましたが、オーラがすごすぎてヤバかったです。


 
まさにスポーツカー!プレミアムスポーツカー!
外も中もすごすぎて感動しました。
そりゃ通り過ぎる人みんな見ますよねーw

ちなみに合流前に、このお二人すでにバイキングを食べております。
自分は行けなかったのですが、なかなか満足されたご様子!
バイキングの写真はお二人のブログでご覧ください。

ホテルに併設されているスポーツ施設へ移動してトレーニング開始です。
上等ランニングマシーンが2つあるのですが、お二人にお譲りして自分はエアロバイクへ。
二人ともお腹いっぱいだから5分くらいで止まるでしょう!そしたら交代しよう!作戦です。

しかし40分以上走り続けられることによりあえなく作戦失敗。

腹筋、足筋、背筋、胸筋をイジメまくって、30分の有酸素運動で終わりました。
いやー、体を動かすっていいですね!
いつの間にか健康オタクになってしまった自分のアイフォンはトレーニング系のアプリで埋め尽くされていますw

トレーニング終了でそのあと与那原のマリンタウンゴルフ場へ。
mabu.jpさんはゴルフのフルセットを常に車に積んでいるゴルフ好きのようです。
広いフィットシャトルは荷物がたくさん積めていいですね♪

自分はショート専門なので、ピッチングとサンドしか打てませんw

人生初ゴルフというGPR-Nボさんも打ちまくり!
なかなか満足のいくスイングができないとおっしゃっていましたが、数時間できれいに打たれてしまってはこちらの立場が無くなるのでやめてくださいw
練習あるのみですね!

駐車場で再度車を見せてもらってまた感動。
次回お会いしたときに運転させていただくことに!
やたー!その日はちゃんとお風呂入って髪切ってスーツ着て来ます。

とても楽しいダイエットオフでした。
またやりましょうね♪

そのあとバーベキュー。

 

 
 
肉食いまくりw
トレーニングしたので、上質のたんぱく質を摂取しないといけませんからねー。
基地内で買ってきた分厚い肉を食いまくりました。
しばらく肉はいりません。(ちなみに今晩もバーベキュー。。



さてそんな健康おたくの自分ですが、先日職場で行った健康診断の結果が来ました。
今回はかなり自信があります。


 

思い返せば毎年高血圧で引っかかり、20歳の時にまさかの尿酸値が引っかかり。。
診断結果を見るときは毎回ため息をついていたのです。。

しかし今回は体重も落とし、運動+食事で健康な体を作ってきました。
ドキドキで封筒を開けます。

うおー!!


 
 A!A!A!A!A!
初めて見たーー!
30才にして遂に健康な体を手に入れることができました!

これを維持しないといけませんね!
頑張ります!
以上健康自慢ブログでしたw


 

最近はやりの活動量計を購入したので次回はそのインプレを!

 



 
Posted at 2013/09/23 13:10:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月11日 イイね!

スク水

Twitter上でスクの水揚げを、スク水と空目して盛り上がっているようですが、そんなスクをご近所さんから大量に頂きました\(^o^)/






唐揚げと♪




酢漬け♪





美味しく頂きました!!!



相変わらず写真逆でさーせんw
Posted at 2013/07/11 19:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理屋さん | グルメ/料理
2013年07月06日 イイね!

今日はあの日!

ジャンクフード大好きなみんなー\(^o^)/
今日はなんの日か分かるよねー\(^o^)/

この日だよー!!



もちろんみんな食べたよねー\(^o^)/

えΣ(゚д゚lll)

食べてない?((((;゚Д゚)))))))
アホかーーーー!!!


はい。
プレゼンします。













画像が横ですみませんm(_ _)m
直し方が分からない。。


何この過剰包装。
Amazonか。

味は美味かったです。
ベーコンがでーじ美味い。

最初はパインも邪魔だったけど、最後はパインも美味しい。
もう買わないけど。


来週も再来週も、土曜日は一日限定で千円バーガーが発売されるので食べますー!


Posted at 2013/07/06 13:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理屋さん | グルメ/料理

プロフィール

「缶コーヒー飲みに辺戸岬行ってきた」
何シテル?   05/04 12:34
フィットRS乗りの51!です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDロードスターの車高 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 20:25:41
海上保安庁なにしてんの? 安部総理なに考えてるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 06:34:30
バレンタインがなんだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 01:50:32

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車! 大事に10年は乗りたいな♪ 次はどこを弄ろうか考えると、夜も眠れまs・・ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2014年8月13日納車。 大型自動二輪の免許取得後、一か月でいきなり新車購入。 大事に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation