• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51!のブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

【カメラネタ】バズーカ購入したよ☆

どうも。おひさしぶりです。

会社に不満だらけなのでそろそろ転職活動開始するかもしれない51です。。

最近カメラの使い方を覚えつつあります。
撮ってて思う事。
「あのレンズがあればこんな写真が撮れるのになぁ~」
それが俗にいうレンズ沼への入り口なのでしょうか?

私が購入したカメラは Nikon D7000 18-105mmのレンズキットです。



 
このレンズ一つあれば大体の写真は撮れちゃいます。

しかし、レンズ沼にハマったレンズ欲ギンギンの自分はレンズが欲しいのです!

はいポチ。

ドーン。

 
 
Nikonの撒き餌レンズであり、多くの方が最初に買い足すのはこれと言われているやつです。
35mm f/1.8G 画角とかそんなのは詳しい方に聴いてくださいw

F値が1.8なんです!明るいんです!ボケるんです!
つまりそうゆう事なんです。

こんなの撮れます。


 
これはキットレンズでは撮れないと思います。
ボケがキレイでしょ?美味しそうでしょ?

単焦点でパシャパシャ撮ると自分の腕が上がったように錯覚しちゃいます。


しばらくするとまたレンズ欲がふつふつと。

ふらっとキタムラさんへ行き魔法のカードでお買い上げ~♪

ドーン。


 
あらゆる物の最安値が分かっちゃうあのサイトや、写真共有サイト(?)なんかでめっちゃくちゃ評判いい望遠レンズです。

おかげで初めてのタムロンなんですが安心して買えました!
レンズ名の最初に SP が付くのは高品質仕様の証なのです!

いままで105mmが一番の望遠だったのに一気に300mmです。
自分にはこれで十分すぎます。

カメラに取り付けたらこうなります。


 
バズーカw レンズフード付けてるので長さ3割増しです。

※ちなみに三脚は SILK 三脚 ミニⅡ です。
 望遠レンズ付けても踏ん張ってくれます。安いしおすすめ。

このレンズを買った日は偶然にもスーパームーンの日でした。
(ウソ。だから買ったといっても過言ではない)

写真仲間とニライカナイ橋で撮影会しました♪


※iPhone4Sで撮影
  

事前に月の撮影方法をググっていきましたよー。
どうやら満月は 

ISO100 F8 に設定して SS 1/150~250でリモートコード使って撮るべし!


だそうです。
カメラ興味ない人にはさっぱりですね。
自分も必死に説明書読みましたw

で、こんな写真撮れました!


 
スーパームーンを撮影する時は、月が水平線近くにあるときに手前の建物や風景を入れて月の大きさを強調さなきゃいけないそうです。これじゃただの満月の写真なのですorz

でもいいんです!トリミングしてますが自分でこんな写真が撮れるなんて感動です!
ありがとうバズーカ!

次の日会社に行くため玄関を出ると目の前にはスーパームーン。
これは撮るでしょう。

時間が無いので手持ちで撮りました。

シャッタースピードを変えて3枚

1/125
 


1/200
 


1/250
 

手持ちの方がきれいじゃね?

手持ちのテレ端でも強力な手振れ補正でしっかり撮れる!
これが タムロン SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD なのです!

いやー楽しいっす♪

てか、そろそろ日食ですねー。
太陽を撮影する用のフィルターあるんですが高い。
たぶん在庫も無いでしょう。

まぁその日は仕事のため撮影は厳しいので買う気は無かったのですが、なんかムードが高まってくると欲しくなっちゃいますよね~。来月は太陽の前を金星が横切るという天体ショーもあるみたいですよ~。

日食の写真は皆さんのブログで楽しむとして、自分は3Dメガネみたいなやつかけて観察しようと思います。

次は広角レンズかな~?マクロレンズかな~?マクロならタムキューって決めてるんだー☆

その前にPL・NDフィルターも欲しいなー。

必然的に車弄りはストップです。
てか釣り2カ月くらい行ってねー!!はぁー。

自分は何がしたいのでしょうか。



 
おしまい
Posted at 2012/05/14 16:22:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年04月17日 イイね!

の~みゅーじっく の~らいふ

交差点で爆音とともに右折したため遠心力に負けないように体をイン側に倒すも、倒しすぎて窓から頭が出ちゃってるスキンヘッドの外人さん(90マークⅡ乗り)萌えです。

こんにちは。
最近ファミマのコーヒーにハマりまくってる51です。


 
一日に3杯とか飲んでます。コーヒー中毒です。
おススメはアイスコーヒーにミルクだけです♪


 
キャラメルマキアートも作れるみたいですが、そんなのはスタバに行って飲みましょうw



さて、本題。

No music No life.

この言葉は自分のためにあるのでは無いかと錯覚してしまいます。
高校のころからイヤホンで音楽を聴きながらじゃないと眠れないし、iPhoneは音楽でパンパン、SuonoDolceというiPhoneアプリで音楽聞きまくり(このアプリオススメ)、どんなジャンルの音楽も大好きです。
まぁ、一番好きなアーティストは言う必要も無いと思いますがKARAですよ~うひひ
iTunesの再生回数ランキングではTOP10をKARAが独占しております。

そんな私は今までこんなデッキで音楽を聴いておりました。



アゼストのいいやつです。
これは以前乗ってたステップワゴンを中古で購入した時に付いていた物を、現在の車にも移植して使っており自分だけでも10年は使っているという骨董品です。

アゼストのサイトで調べてみるとかなりのお値段で売られていたみたいです。(ステップワゴンの前オーナーさんありがとうマジで)

CD・MD・ラジオが聞け、さらにTVチューナーも内蔵されているので地デジ化前はテレビも見れていました。
DVDデッキをつなげていた時期もありました。

しかし5年ほど前(笑)からCDご臨終。。
MDも最近は読み込みが悪くよくフリーズしてしまい、しかたなくFMトランスミッターをiPhoneにつなげて音楽を聴いていました。
ノーミュージックノーライフな自分ですが、音質にはこだわってません。

しかし、さすがにそろそろ新しいやつが欲しいなーと思い無意識にTwitterで呟く。
するとみん友さんの、なみだめ@GE8さんからいいショップ紹介してくれるとのリプがっっ!

さっそくショップでプチオフし購入とあいなったわけでございます。
(なみだめさん。その節はありがとぅーっす!)

購入したのはこちら♡



超大人気で入手困難と言われている(?)カロッツェリアのFH-770DVDです。

※映ってるのは東京事変のDVD。林檎さん以上にかっこよくてかわいらしい女性はこの世にいません

最近ではフツーに広告に載ってたりしますね。。
このデッキは5.8V型の画面でDVD見れーの、CD聞けーの、もちろんラジオ聞けーの(ラジオ好きな自分には超重要ポイント)、ipod・iPhoneを繋げることもデッキで操作する事もできーの、USB対応な音質もいいらしい最高なやつです!
以前からナビの機能いらんから、こんなの出ないかなーって待ってたやつです。
お値段も3万ちょいとお手頃♪

iPhoneつなげるとこんな感じ。曲が古いとかツッコみは無しで。


 
地デジチューナーやバックカメラも接続できるようなので、一緒にカメラを付けてもらいましたー。
いやーバックしやすい!今年はエアロを取り付けるのが目標なのでこれで安心です。

新しいデッキはいいですね~。
またキレイな音で出勤が楽しくなりました。

今まで付いてたアゼストのデッキ欲しい方いますか?
県内で手渡しできていつ渡せるかわからないけど気長に待てる人限定で。  


しかし、ここで問題が。
私のフィット、オーディオレスで買ったのでなんとスピーカーがフロントに2つしか付いていないのです。
これではじょーとーデッキも半分以下の仕事しかしてません。

なので今度はスピーカーを取り付けようと思いまーす!
車弄りってキリがないですねーーーおろろーん。
Posted at 2012/04/17 14:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 取付け! | クルマ
2012年02月10日 イイね!

自慢&固い決意!


※画像と本文は関係ありません。面白かったのでw
 次元のケツがデカすぎてルパンの後ろまでいってるww
 ハンドルはガラスから生えてますww

  

さて、二日続けてのブログアップなんていつぶりでしょうか。

今日は自分の自慢話を聞いてください!

自分はトラックドライバーです。
配達先でみん友さんとも数名お会いする機会があり、結構楽しみながらやってます♪

そんな自分がこんなものもらっちゃいました~!うひょー!



賞状なんて、社会人になってからは資格取得以外では初かもしれません!

会社でもらって「すぐお母さんに見せるっっっ!!」とめっちゃ面白い斬新なギャグも飛び出すほど、それはそれはかなりのはしゃぎっぷりでした。

で家についてさっそく写真を撮ったわけですYO!

実は賞状よりも景品の方が楽しみだったんですが・・。

開封!!

 

ほー、靴下とボールペンかー。まぁ、形でだいたいわかっていたけどねー。
靴下欲しかったからうれしいよ!
ありがとうトラック協会!

って、サイズッッ!
24cm~26cmって!
オレの足は29cmだよー
なかなか自分に合うサイズがなくて困ってるんだよ!
トーエイ行っても2種類くらいしかないんだよ!うわあーん!
(だからこうなるのも想定内)

 
はいw。

これからもプロドライバーとして、周りの模範になるような安全運転を頑張ります!
次の免許更新まで頑張れば、初のゴールドかも!


自慢と決意を聞いてくださりありがとうございましたー。
Posted at 2012/02/10 13:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月09日 イイね!

ゾロ目りました!

そうそれは突然やってくる!

愛車のプレミアムなミレニアム!

悔しい思いをしたこともありました。



そのたびに枕を濡らしました(寝汗)
夜風が身に染みました。

しかし、今回はナーイスなタイミングでゾロ目ってくれました!
(タイミングって打ったら、タイ民具って変換するパソコンでブログ書いてます)

はい、ジャーン!



フィットが納車されて、約2年3カ月での達成。
1年10000キロは走ってないですね。
いいペースではないでしょうか?

ちなみにこんなミレニアムタイムにフィットちゃん腹ペコですw
メーター表示では残り0キロ走れます!


 
しかし、そこから10キロ以上走れることを何度か冒険したオレは知っているのです。
だから余裕です。
この状態で首里からいつもの与那原のスタンドまで走るのです(超エコ運転で)

空っぽからこれだけ入ります。


 
メーターでの燃費はこれくらいですが、


 
満タン法で計算すると13キロでした。
なんで?

大事にしている車がゾロ目を迎えるのはうれしいですね♪

スーパーなどのお店ではドアパンチをくらうのを恐れて、めっちゃ遠い誰停めないようなところに駐車してるおかげで今のところ傷一つ付いてません。

この調子で次々とゾロ目達成していけるように頑張ります!

次はエアロ付けるぞーー!
Posted at 2012/02/09 15:42:04 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ
2011年12月10日 イイね!

マナーを知らない喫煙者ちょっとこい   (※長文追記あり

皆さんこんにちは。
 
最近は、ブログに書くようなネタができても、即Twitterに呟いて満足してしまい、なかなかブログを書くに至らなかった51!です。
気が付けば2か月以上ブログ書いていませんでした。。
みなさん覚えていますか?w

Twitterって楽しいですよ~!

最近は大好きなKARAのメンバー5人全員をフォローしてリアルタイムで彼女たちのつぶやきを見てはニヤニヤしております。(ちなみにニコル推しw スンヨンも好き。つーか全員好きだよ、わー

28歳にもなって好きなアーティストが、KARAとPerfumeってちょっとヤバい気もしますが、好きなのは仕方ないので良しとしましょう!

Twetterやってる方は、ぜひ私をフォローしてください!
アカウントは、@Okinawa1111でやってます。
しょーもない事ばかり言ってますが、よろしくお願いします。








 
本題に入る前に。。。。。

以下の文章には、きつい表現や不快な気分になるような表現が多数出てきます。
タバコを吸う・吸わない、マナーを守っている・守っていないにかかわらず、気分を害ざれるのが嫌な方はこれ以上読まないで下さい。お願いします。




 
さて、本題に入りましょう。








 
ほんとにいいですね?
気分を害されても文句言わないでくださいね。w


 

まずはこの写真をご覧ください。



あーさわやかな写真だなーと思ったあなた、病院行ってください。
緑が多くて空気はキレイだろうなーと思ったあなた、白い物落ちてますけど?

ここは、宜野湾の某緑のコンビニ横の路側帯です。
恐らく誰かが買い物に行っている間に、車内の灰皿をドアを開けて捨てたのでしょう。

喫煙者のマナーに関しては、みんカラ内でも再三同じようなブログがアップされてきました。

車の中でタバコを吸うななんて理不尽なことは言いません。
窓を開けて吸うのもいいでしょう。(前の車の人が吐いたタバコの煙の匂いが、自分の車の中に入ってくるのは不快なものですが。

窓から灰を捨てるな!
窓から吸殻を捨てるな!


言われないと分からないんですか?頭弱いんですか?
 

「最近は、喫煙者の肩身が狭くて参っちゃうよ~www」
とか言ってる、自分で自分の首絞めてるのが分からないんですか?バカなんですか?

子供でもゴミを捨てるのはいけない事だって分かってますよ。

職業柄、車からタバコを捨てるシーンをよく見かけます。

窓を小さく開けて、へんな~しながら捨てるんだったらやめとけアホ!

窓全開で普通に捨てた車の隣に並んでどんな奴かと見たら、並んでいるのに気づいても知らーん顔してるアンタ。
結局後ろめたいんでしょ?

ダメなことってわかってるんだったら、やるなよ。大人だろ。

今どき灰皿なんて100均に行けばたくさん置いてますよね。
そもそも、車には灰皿あるでしょうが。

車に吸殻置きたくないんだったら、なんで車でタバコ吸っとんねん。

禁煙車にしとけよ。

さっきの写真だって、コンビニの目の前ですよ?
ゴミ箱も灰皿も外に置いてますよ。
それなのに道路に捨てる。歩道との段差の目立たない場所に捨てたってことは、見られたくなかったんでしょ?
ダメなことってわかってるんでしょ?


隣は中学校ですよ?
子供のいい模範になってますか?

もちろん、マナーを守って吸う人も大勢いらっしゃいます。
彼らも一部のマナーの悪い人のせいで迷惑をしているでしょう。

タバコを値上げするなんで、某大臣の発言で騒ぎになっていましたが、こんな状態じゃ賛成せざるをえません。
そうなるのが嫌だったらマナーを守って下さいよ。
お願いします。


つーか、なんで週末にこんな記事を書かなきゃいけないんだorz

あ!今日は皆既月食ですよ♪
沖縄は曇りなので厳しいでしょうが、希望をもって夜を待ちたいと思います!





・・・・・・・追記・・・・・・・

非常に多くの方からの、イイネやコメントありがとうございます。
ほとんどが自分と同じくタバコを吸わない方か、マナーを守っている愛煙家の方だと思います。
そうした方に共感してもらえたことは、素直にうれしく思います。

ただ、当然の事ですがこのブログを書いた時はこんなに反響がくるとは思っていませんでした。
親しいみん友さんに見てもらって、「そーだそーだ!」的なコメントを2・3もらえたらうれしいな~。という感じであまり考えずに文章を作り、結果一部の人を不快な気分にさせてしまったようで、非常に後悔し反省しております。


いくつか不適切な表現へのご指摘もいただき、一部修正・削除しました。
私の文章で不快に感じた方、すみませんでした。
以後、このようなブログを書くときはよく考え、文章を書きたいと思います。
 

さて、これだけ多くの方(昨日のPV数はビックリするものでした)に読んでいただくと、当然反論意見が出てきます。
コメント欄に書き込まれた意見が似ているものだったという事と、これ以上同じように不快に感じる方が増えないようにここで返事をさせていただきます。
決して手抜きではありませんので、ご了承ください。


最初に、ブログのタイトルが不適切だという意見をいただきました。

まず不快にさせてしまったことを謝ります。

このタイトルにした理由は、少し挑発的なタイトルにすることで、一人でも多くの喫煙者の目に留まり少しでもマナーが良くなればいいなーと思っていたからです。

さらに言いますと、「○○なやつちょっと来い」というのはネット上でよく目にするテンプレートで、ジョーク的な要素が強く気に入っていた表現を拝借したものです。
なので、怒りに震え拳を握りしめながら「ちょっとこい」とキーボードを打ち込んだわけではありません。
同じネットへの書き込みだったのでご理解いただけると思っていたのですが、考えが浅かったですね。

誤解を招く表現だったという事で、タイトルを修正させていただきました。

次に、喫煙者すべてが犯罪者みたいだという意見です。
これは誤解です。
もう一度記事をよく読んでください。
最後の方に「もちろん、マナーを守って吸う人も大勢いらっしゃいます。彼らも一部のマナーの悪い人のせいで迷惑しているでしょう。」と書いてあります。
このことから、この記事の矛先がすべての喫煙者にではなく、マナーの悪い一部の人間に向いているのだとご理解いただけると思います。
 

次に言葉使いが乱暴だという意見です。
この点でも不快にさせてしまい申し訳ありません。
日ごろからたまっていたイライラがあの写真の現場を見て爆発し、あのような表現になってしまいました。
結構抑えたつもりですが、今見返すと結構きついですね。。
しかし、この表現の内容を読んでイイネやコメントを寄せて下さった方が大勢いらっしゃるのでこれ以上の修正は今のところ考えていません。
かわりに、本題に入る前に注意書きを挟みました。
これで勘弁してください。



話は変わりますが、道を歩いていて香水のキツイ人とすれ違って「うっ!!」となった経験はありませんか?

多くの非喫煙者にとって、タバコの煙や臭いや灰はその香水以上に不快なものです。
タバコを吸う人の想像以上に、臭いやマナーの悪さに対して敏感に反応するものと思います。

この記事のような話題が尽きないのは、タバコ独特の臭いや煙が原因の一つではないかと思います。
であるならば、そうしたものを排出している喫煙者の方々にマナーの改善が求められるのは当然の事ではないでしょうか?
少なくも私はそう思い、このような記事を書かせていただきました。

しかし、自分の文章せいで不快な思いをした人がいるという事には反省しています。
他にも、ブログの本文やこの追記の中にもムッとするような言い回しがあるかもしれませんが、喫煙者すべてが悪いと思っているのではないという事をご理解いただき、これ以上の批判的なコメントは勘弁してください。
一番見て感じて欲しいのは自分の文章ではなく、あの写真とマナーの欠けた喫煙者の態度なので。

長文追記失礼しました。

 
Posted at 2011/12/10 14:48:46 | コメント(38) | トラックバック(0) | 思ったこと。。 | 日記

プロフィール

「缶コーヒー飲みに辺戸岬行ってきた」
何シテル?   05/04 12:34
フィットRS乗りの51!です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDロードスターの車高 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 20:25:41
海上保安庁なにしてんの? 安部総理なに考えてるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 06:34:30
バレンタインがなんだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 01:50:32

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車! 大事に10年は乗りたいな♪ 次はどこを弄ろうか考えると、夜も眠れまs・・ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
2014年8月13日納車。 大型自動二輪の免許取得後、一か月でいきなり新車購入。 大事に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation