2012年05月14日
Posted at 2012/05/14 16:22:24 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記
2011年12月10日
皆さんこんにちは。
最近は、ブログに書くようなネタができても、即Twitterに呟いて満足してしまい、なかなかブログを書くに至らなかった51!です。
気が付けば2か月以上ブログ書いていませんでした。。
みなさん覚えていますか?w
Twitterって楽しいですよ~!
最近は大好きなKARAのメンバー5人全員をフォローしてリアルタイムで彼女たちのつぶやきを見てはニヤニヤしております。(ちなみにニコル推しw スンヨンも好き。つーか全員好きだよ、わー
28歳にもなって好きなアーティストが、KARAとPerfumeってちょっとヤバい気もしますが、好きなのは仕方ないので良しとしましょう!
Twetterやってる方は、ぜひ私をフォローしてください!
アカウントは、@Okinawa1111でやってます。
しょーもない事ばかり言ってますが、よろしくお願いします。
本題に入る前に。。。。。
以下の文章には、きつい表現や不快な気分になるような表現が多数出てきます。
タバコを吸う・吸わない、マナーを守っている・守っていないにかかわらず、気分を害ざれるのが嫌な方はこれ以上読まないで下さい。お願いします。
さて、本題に入りましょう。
ほんとにいいですね?
気分を害されても文句言わないでくださいね。w
まずはこの写真をご覧ください。

あーさわやかな写真だなーと思ったあなた、病院行ってください。
緑が多くて空気はキレイだろうなーと思ったあなた、白い物落ちてますけど?
ここは、宜野湾の某緑のコンビニ横の路側帯です。
恐らく誰かが買い物に行っている間に、車内の灰皿をドアを開けて捨てたのでしょう。
喫煙者のマナーに関しては、みんカラ内でも再三同じようなブログがアップされてきました。
車の中でタバコを吸うななんて理不尽なことは言いません。
窓を開けて吸うのもいいでしょう。(前の車の人が吐いたタバコの煙の匂いが、自分の車の中に入ってくるのは不快なものですが。
窓から灰を捨てるな!
窓から吸殻を捨てるな!
言われないと分からないんですか?頭弱いんですか?
「最近は、喫煙者の肩身が狭くて参っちゃうよ~www」
とか言ってる、自分で自分の首絞めてるのが分からないんですか?バカなんですか?
子供でもゴミを捨てるのはいけない事だって分かってますよ。
職業柄、車からタバコを捨てるシーンをよく見かけます。
窓を小さく開けて、へんな~しながら捨てるんだったらやめとけアホ!
窓全開で普通に捨てた車の隣に並んでどんな奴かと見たら、並んでいるのに気づいても知らーん顔してるアンタ。
結局後ろめたいんでしょ?
ダメなことってわかってるんだったら、やるなよ。大人だろ。
今どき灰皿なんて100均に行けばたくさん置いてますよね。
そもそも、車には灰皿あるでしょうが。
車に吸殻置きたくないんだったら、なんで車でタバコ吸っとんねん。
禁煙車にしとけよ。
さっきの写真だって、コンビニの目の前ですよ?
ゴミ箱も灰皿も外に置いてますよ。
それなのに道路に捨てる。歩道との段差の目立たない場所に捨てたってことは、見られたくなかったんでしょ?
ダメなことってわかってるんでしょ?
隣は中学校ですよ?
子供のいい模範になってますか?
もちろん、マナーを守って吸う人も大勢いらっしゃいます。
彼らも一部のマナーの悪い人のせいで迷惑をしているでしょう。
タバコを値上げするなんで、某大臣の発言で騒ぎになっていましたが、こんな状態じゃ賛成せざるをえません。
そうなるのが嫌だったらマナーを守って下さいよ。
お願いします。
つーか、なんで週末にこんな記事を書かなきゃいけないんだorz
あ!今日は皆既月食ですよ♪
沖縄は曇りなので厳しいでしょうが、希望をもって夜を待ちたいと思います!
・・・・・・・追記・・・・・・・
非常に多くの方からの、イイネやコメントありがとうございます。
ほとんどが自分と同じくタバコを吸わない方か、マナーを守っている愛煙家の方だと思います。
そうした方に共感してもらえたことは、素直にうれしく思います。
ただ、当然の事ですがこのブログを書いた時はこんなに反響がくるとは思っていませんでした。
親しいみん友さんに見てもらって、「そーだそーだ!」的なコメントを2・3もらえたらうれしいな~。という感じであまり考えずに文章を作り、結果一部の人を不快な気分にさせてしまったようで、非常に後悔し反省しております。
いくつか不適切な表現へのご指摘もいただき、一部修正・削除しました。
私の文章で不快に感じた方、すみませんでした。
以後、このようなブログを書くときはよく考え、文章を書きたいと思います。
さて、これだけ多くの方(昨日のPV数はビックリするものでした)に読んでいただくと、当然反論意見が出てきます。
コメント欄に書き込まれた意見が似ているものだったという事と、これ以上同じように不快に感じる方が増えないようにここで返事をさせていただきます。
決して手抜きではありませんので、ご了承ください。
最初に、ブログのタイトルが不適切だという意見をいただきました。
まず不快にさせてしまったことを謝ります。
このタイトルにした理由は、少し挑発的なタイトルにすることで、一人でも多くの喫煙者の目に留まり少しでもマナーが良くなればいいなーと思っていたからです。
さらに言いますと、「○○なやつちょっと来い」というのはネット上でよく目にするテンプレートで、ジョーク的な要素が強く気に入っていた表現を拝借したものです。
なので、怒りに震え拳を握りしめながら「ちょっとこい」とキーボードを打ち込んだわけではありません。
同じネットへの書き込みだったのでご理解いただけると思っていたのですが、考えが浅かったですね。
誤解を招く表現だったという事で、タイトルを修正させていただきました。
次に、喫煙者すべてが犯罪者みたいだという意見です。
これは誤解です。
もう一度記事をよく読んでください。
最後の方に「もちろん、マナーを守って吸う人も大勢いらっしゃいます。彼らも一部のマナーの悪い人のせいで迷惑しているでしょう。」と書いてあります。
このことから、この記事の矛先がすべての喫煙者にではなく、マナーの悪い一部の人間に向いているのだとご理解いただけると思います。
次に言葉使いが乱暴だという意見です。
この点でも不快にさせてしまい申し訳ありません。
日ごろからたまっていたイライラがあの写真の現場を見て爆発し、あのような表現になってしまいました。
結構抑えたつもりですが、今見返すと結構きついですね。。
しかし、この表現の内容を読んでイイネやコメントを寄せて下さった方が大勢いらっしゃるのでこれ以上の修正は今のところ考えていません。
かわりに、本題に入る前に注意書きを挟みました。
これで勘弁してください。
話は変わりますが、道を歩いていて香水のキツイ人とすれ違って「うっ!!」となった経験はありませんか?
多くの非喫煙者にとって、タバコの煙や臭いや灰はその香水以上に不快なものです。
タバコを吸う人の想像以上に、臭いやマナーの悪さに対して敏感に反応するものと思います。
この記事のような話題が尽きないのは、タバコ独特の臭いや煙が原因の一つではないかと思います。
であるならば、そうしたものを排出している喫煙者の方々にマナーの改善が求められるのは当然の事ではないでしょうか?
少なくも私はそう思い、このような記事を書かせていただきました。
しかし、自分の文章せいで不快な思いをした人がいるという事には反省しています。
他にも、ブログの本文やこの追記の中にもムッとするような言い回しがあるかもしれませんが、喫煙者すべてが悪いと思っているのではないという事をご理解いただき、これ以上の批判的なコメントは勘弁してください。
一番見て感じて欲しいのは自分の文章ではなく、あの写真とマナーの欠けた喫煙者の態度なので。
長文追記失礼しました。
Posted at 2011/12/10 14:48:46 | |
トラックバック(0) |
思ったこと。。 | 日記