• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありきっくのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

どこでしょうか?

どこでしょうか?朽ちて亡くなってます…。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2010/12/02 13:44:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月01日 イイね!

足廻り考察(フロント編)

足廻り考察(フロント編)何としてでも20インチを履きたいがために色々やってきた訳ですが、結果、とにかく乗り心地が最悪なのです…(ToT)

昔風で言うなら
「グラチャン仕様のGX71」(分かる人は35歳以上(笑))


今風に言うなら
「マンホールのたびにipodがシャッフルされ曲が変わる」(実話)


その他チョコチョコ気になる事があるので、自分の覚え書きみたいなものですが足廻りについて考えてみました。


○現在の仕様(フロント)

BuddyClub P-1 RACINGDAMPER フルタップ車高調(減衰力15段調整)

12kgスプリング(ヘルパーなし)

メーカー不明 ピロテンションロッド

KTS 調整式アッパーアーム

メーカー不明 ロールセンターアダプター

その他ノーマル

R35GT-R純正ホイール 20インチ 10.5j+25

NANGKAN NS-2 245/30 R20


○不満点

①キャンバーがもう少しネガティブな方向にいってほしい。

②バウンド時に、足廻りから「バキッ」的な壊れそうな音がする。

③跳ねる。

④もう少し車高が落としたい。(リア共に)


○原因


ロールセンターアダプターが原因なのか、調整式アッパーアームで思いっきりネガティブ方向に振っても限界がある。(現在2°ない位)


KTS製のアッパーアームに厚みがある為に、バンプ時にサードリンクと干渉して異音が出る(と思われる)


バネレートが高い。それに併せて、②での現象を少しでも解消する為に、減衰力をMAXにしている為。


車高調の調整しろで目一杯に落としているが、ロールセンターアダプター分、車高が高くなる?


○対策


ロールセンターアダプターを外すとキャンバーはつく⁇
ダメならイケヤフォーミュラのロアアームを購入し、下側から調整してキャンバーを付けるしかない。


アッパーアームを純正品、もしくはクスコなどのショート品に交換する。


②の異音が改善できれば、減衰力を下げ、尚且つ、スプリングをバネレートの低い物(8kg前後)に変更する。
ヘルパー(サポート)スプリングも視野に入れる。


ロールセンターアダプターを外すと車高は下がる⁇
スプリングのバネレートを下げると車高は下がる⁇
もしダメなら、スプリングの自由長を短くするか、ショックアブソーバー自体をショートの物に変更する。


こんな感じでいかんせん、素人考えなので、分からない事だらけです…(>_<)

誰か分かる方がいればアドバイスくださいm(._.)m




ま見てくれだけでいえば、最終的にはエアサスが1番いいんですがね(笑)

Posted at 2010/12/01 14:53:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月30日 イイね!

突然ですが…

突然ですが…突然ですが、昨日入院しました。

ほんとはもっと早めに入院する予定でしたが、自分のわがままで、みかんオフだけは出させて欲しいとお願いしてましたから…。


一体いつ退院できるんだろうか…。

ちゃんと治るんだろうか…。






















という訳で、わが相棒が鈑金修理に入りました。

予定として、

・リアウィンドウのモール張り替え。
(何人の方から質問ありましたが、モールの部品はメーカー在庫あるみたいですよ(^o^))

・助手席ドアのサビがひどいので中古美品に交換。

・下回りのサビ補修と現状把握。

・Fバンパー、リップ補修、塗装。

・その他チョロチョロ。

多分2週間弱は帰って来ません…(T ^ T)

でも元気になって帰ってきてくれると思うので、少しのガマンです( ̄^ ̄)


あと、画像のミニカーはR32購入の記念に複数の友達からいただいた物ですo(^▽^)o

赤がトミカリミテッド、白がトミカイベントモデル、青がHotWheels、そしてオレンジがJADATOYS。

どれもステキですが、好みでいえばJADATOYS♪o(^▽^)o

相棒がいないので、ミニカーで妄想しときま~す( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2010/11/30 10:18:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

GT-R JUNKIES!!

GT-R JUNKIES!!行って来ました OFFLINE MEETING‼

ミカンの名の下に、揃いも揃ったGT-Rジャンキー達(笑)
数えてないけど20台はいたんじゃないでしょうか。

Toshiさんも35と34ニュルの2台体制で来てくださるし、また、初参加で右も左も分からない自分に、様々な方から優しく話し掛けていただき、メシはうまいわ、ミカンはうまいわで家族4人、大満足な内容でしたo(^▽^)o

GT-Rオーナーになって日が浅い自分にとっては今回の台数、内容とも刺激が強過ぎて全てが鼻血ものでした(笑)

コレも幹事のニタさんの影の努力がなければなし得なかったと思います。
お疲れ様、そしてありがとうございましたm(._.)m

また機会があればドシドシ参加したいと思います。

あと、お話していだだきました皆様、ありがとうございました( ´ ▽ ` )
こんなイロモノ担当のありきっくで良ければ、これからもよろしくお願いしますm(._.)m

Posted at 2010/11/28 19:28:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

ミカンに向けて。

ミカンに向けて。昨日の事ですが、明日のみかん狩りオフに向けてゴソゴソしてました。

まずはリアのトラクションロッドを調整式にしてアライメント調整。

相変わらず乗り心地は最悪です(>_<)
まぁ無理矢理なサイズ履いてるのと、車高調自体の問題だと思いますが…

オーリンズのPCVかアラゴスタならくれてやっもイイぜって方、メール待ってます(笑)

あとは減衰を1番柔らかくした時に、マンホールなどのチョットした段差を走行中に、フロントからものすごい音がする原因も分かりました。
コレもまたお金が…orz

そしてもう一つ。

予算が底をついた為に、ありきっく号のオーディオは純正カセット、しかも純正スピーカーは朽ちており、まともに鳴るのは左前だけ。

これを見兼ねた昔からいつもお世話になってるショップの人が、道中退屈しないようにと、CDデッキ+ipod用アダプタを貸してくれ、取り付けてくれました(*^o^*)

これで子供達も退屈せずに済みます(;´Д`A

iさんありがと~( ´ ▽ ` )ノ


明日は、イロモノ部隊として盛り上げてきます( ̄^ ̄)ゞ

しかし、初オフ会参加なので緊張します…(^^;;
Posted at 2010/11/27 10:30:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誰がBNR32とHCR32のタイロッドの相違点教えて〜!!」
何シテル?   09/27 09:40
2010.10.09 BNR32 V-Spec2 納車されました♪ GT-R乗りの方に限らず、仲良くしてくださ~いo(^▽^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近のクルマ事情♪(ダレもみんカラ)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 15:13:28
いっぱいのバケツ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:55:30
みんカラ愛車グランプリ2012決戦投票に関する一考察www  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 13:47:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
納車されてまだ間もないですが、ウワサどおり金かかりそうですorz
日産 キューブ 日産 キューブ
結婚を機に久しぶりのFFへ。 しかも初めてのAT。 しかも初めてののーまる・・・
日産 クルー 日産 クルー
今でも乗りたいと思う車。 ただ、リアの足回りはどうにかしたいところ。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
念願の赤に全塗装。 すぐ後にT&Eのソアラが赤に塗って、こっちが真似したみたいにw

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation