• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

K-STYLE

K-STYLE
昨日はK-STYLEを捜し求めて、本屋やコンビニをハシゴしていると気がつけば隣の隣町まできてました冷や汗



こんなことなら、ムーヴで来れば良かったと後悔しました涙



始めは、近所にあるいつもK-STYLEを買っている書店に行くだけだと思っていたので足車のエブリィで行ってしまいましたげっそり


1番失敗だと思ったのは、前に高齢者の方のワゴンRが走っていて、当たり前なのですが国道で堂々と45Km/hで走ってくれますほっとした顔
煽るわけにはいかないので、追い越しを試みるのですがエブリィのような重い車体でムーヴの9馬力も低いNAの貧弱なエンジンでは加速がめちゃくちゃ悪く、対向車とすれ違うまでに追い越しができないので、何回も追い越しを断念するしかありませんでした冷や汗2


私のエブリィの後ろを走っていたヴォクシーの方には大変迷惑をかけてしまいました泣き顔


これからエブリィのような車重が重い軽Carを購入予定の方は、迷わずターボにすることをオススメします手(パー)


私はエブリィをNAにしたことは悔やんでも悔やみきれないですもうやだ~(悲しい顔)



その点から言うと、ムーヴは加速は少々もたつきますが、NAにしたらキビキビと走ってくれてなんの不満もありませんうれしい顔


追い越しもチョチョイのチョイって感じで、ごぼう抜きも可能な程ですあっかんべー
RSの走りは軽とは思えないのでしょうウィンク



ダラダラと長い愚痴をすいませんでしたがまん顔




本題のK-STYLEの今月号はLA100Sムーヴ・ムーヴカスタムのことについて詳しく掲載されているので、新型ムーヴ・ムーヴカスタムを購入予定の方は要チェックですよexclamation×2



でもL175Sムーヴ乗りの私にとっては、L175Sのことを段々と忘れ去られていくような気がしてなんだか複雑ですがまん顔
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/11 20:11:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11月2日、23:00頃のお月様( ...
どんみみさん

たぶん復活したと思う⁉️
bumioさん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

チキン南蛮
あつあつ1974さん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

この記事へのコメント

2011年1月11日 20:34
うちはオリジナルタオルが欲しくて2冊購入しました
( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年1月11日 21:08

特別付録付いてましたねexclamation×2


何に使おうかと検討中ですウィンク




2011年1月11日 20:36
お金のないボクは、立ち読みで我慢しますよ・・・
コメントへの返答
2011年1月11日 21:15

このK-STYLEだけは、毎月の楽しみなので買ってます手(パー)

あと2ヶ月に1回発売される11月に創刊になったL-STYLEというのも買ってますよexclamation×2


スポーツカーよりもミニバンに興味がある今日この頃ですあっかんべー
2011年1月11日 20:39
HKSのボルトオンターボを積まれてはいかがでしょう?

手軽にパワーアップできますよ!

オススメです!
コメントへの返答
2011年1月11日 21:17


簡単にパワーアップできるんですかexclamation×2


またググってみたいと思いますウィンク


エブリィのNAには重宝しそうですよねウッシッシ
2011年1月11日 20:51
僕は新型が出る前からその時に備えて、やる気満々気で燃えていました手(グー)
自分でイジってどうにかできる所はすべて新型に勝とうとぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
結果→やりすぎました冷や汗
いよいよ今月、新型ムーヴ発売記念のオーディオ改造に着手黒ハート
コメントへの返答
2011年1月11日 21:21

やっぱり小室さんは意気込みが違いますねぇウィンク

私も今年の弄りのテーマは「新型に負けない」でいきたいと思いますウッシッシ


オーディオどんなのにされるんですか?
2011年1月11日 21:28
居住空間を犠牲にせず、派手さはないけど、さりげなく音がいいexclamationがテーマでオーディオ界で有名なショップに手がけてもらいます。予算は80です。
コメントへの返答
2011年1月11日 21:52
オーディオ関係は全く分からないので、80だせばどれぐらいのものができあがるのかが分かりませんが、相当音は良さそうな気がしますウッシッシ


ムーヴのドアスピーカーって、17センチのスピーカーは取り付け不可なのでしょうか?
私は、フロント・リアドアスピーカを17センチ、ツイーターはダッシュボードの両端に配置、サブウーハーは薄型でシート下に収まるタイプかラケージの床収納をくり抜いてそこに埋め込むタイプ、センタースピーカーをメーターの前に埋め込み加工、ヘッドはカロッツェリアのサイバーナビを投入して、カロッツェリアで統一したいと思ってますぴかぴか(新しい)
2011年1月11日 22:06
僕もカロッツェリアですわーい(嬉しい顔)
今は5.1chだけど脱5.1chでフロントだけでいい音を出せる計画をしています。スピーカーのサイズも気になるけど、デッドニングとかアウターバッフルとかスピーカーの力を最大限に生かせるようにするのが大事になってくるとお店の人は言ってました。だから今回のスピーカーはあえて13cmのやつをいきます。

ムーヴにカロッツェリアで17cmはたしか厳しかったと思います。アルパインは軽用で17cmのがあったのを見た事あります。最近はもしかしたらあるかもしれないのであくまで参考までに。
ちなみに今付けてるカロッツェリアのセンタースピーカー、フロント&リアスピーカー、シート下に収まる薄型サブウーファーは売却します。
コメントへの返答
2011年1月11日 22:43

やっぱり17センチは厳しいですかあせあせ(飛び散る汗)


今は何も手を付けてない状態なので、純正の10センチスピーカーと純正オーディオでは耳を疑いますよたらーっ(汗)



前付けられてた物売られちゃうんですね。



ドアスピーカー欲しいですexclamation×2
2011年1月11日 22:56
新しいやつを付けたら売ろうと思ってるので、よかったら譲りますよ。
コメントへの返答
2011年1月11日 23:03


ホントですか?


どれぐらいで譲って頂けるでしょうかexclamation&question
2011年1月11日 23:22
買うだけ買って処分しないから貯まりに貯まって3年分w
Kスタ・Kスペ・ワゴニスト・スタワゴ・スタワゴクラブ・・・
どんだけ買ってるんだオレ(-ω-`;)
コメントへの返答
2011年1月11日 23:28

私も一年に一回毎年捨てていますよexclamation×2


じゃないと置く場所がないんですよあせあせ(飛び散る汗)



雑誌は知らない間に貯まりますよねたらーっ(汗)
お金もこれぐらいたまればと思うことが多々ありますウッシッシ


お金が雑誌に化けてるんでしょうけど…げっそりげっそりげっそりげっそりげっそりげっそり
2011年1月11日 23:54
そんな本があるんですか。
買って見ようと。
コメントへの返答
2011年1月12日 0:13

体調はいかがですかexclamation&question

K-STYLEは軽のドレスアップマカジンではNo.1なんですよexclamation×2


是非買ってみて下さいねあっかんべー



毎月10日に発売です本

プロフィール

「@ラグゼール 何か気になりますね( ゚Д゚)」
何シテル?   08/30 08:57
生まれた時から車好きで、トラックも好きです トラックは、見てるだけで癒されます 今でもトラックの運転手になるのが夢(^O^)/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

擦り傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 18:43:39
洗車17回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 00:49:05
☆YAMA☆さんのトヨタ クラウンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 12:04:43

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
家族が増えて、大好きだったムーヴでは限界を感じ前々から気になっていたノアを契約しました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
○グレード ・RS 2WD ○ボディーカラー ・パールホワイトⅢ<W24 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族兼用の車になりました!! このボディーカラーはお手入れが大変そうですが、磨いたら多 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
洗車を担当します(笑) いつかはアルファード・ヴェルファイアですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation