• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごっちゃん@LA100Sのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

スイッチ


こんばんは夜

今日は1日中雨が降ったりやんだりで嫌な天気ですげっそり
もっといっぺんに降ってもらいたいものですexclamation×2


本日のネタは昨日もチラッとブログに書きましたが、うちのムーヴはカスタムX-Limeted2WDですが、ハンドルの両サイドのスイッチベースにひとつもスイッチが付いてなくて、カバーばかりが並んでいる状態です冷や汗2

で、それでは寂しいし安っぽいので色々考えてみました。

やっぱり1番取り付けも簡単にできて(自分にでもできる)値段的にもお安いのが、コインホルダーとかペン立てが1番安いのですがそればかり並べるのも変なので、タントの用のルーフイルミネーションのスイッチを増設したり、寒冷地仕様や4WD車には付いているドアミラーの熱線ミラーを付けてスイッチを付けたり、レベライザーダイヤルが取り付けられる部分には、リアのリフレクターをLED化したときのON、OFFスイッチにノア・ヴォクシーのG'sに標準装備のLEDイルミネーションビームのスイッチ用のスイッチを流用したいとか考えておりますが、果たしてそんな事が可能なのでしょうかねぇ冷や汗

できるのならこれぐらいスイッチ付けて、後はコインホルダーにしようかなんて思っておりますあっかんべー



こんな事ができたら良いのになぁうれしい顔



以上本日の妄想でしたウッシッシ


Posted at 2011/05/23 22:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

いとこの


今日は朝から雨が降ったりやんだりで変な天気の1日でしたがく~(落胆した顔)

こんな天気の日はなんだか身体かだるいですー(長音記号1)

やっぱり日曜日は洗車しないと身体が鈍ってしまってダメですわふらふら

今日はあいにくこういう天候だったので、洗車もできず何となくムーヴに乗り込みめくらカバーだけを外せないかと考えてみまして、何とか無理矢理カバーだけ取り外しに成功しましたぴかぴか(新しい)

どうやったかと言うと、コラムと内張り?との間の隙間から指を突っ込んで1番近いカバーのツメを押してやるとポロッと簡単に外せちゃいましたあっかんべー

これなら自分でもコインホルダーを取り付け可能だと思いましたウッシッシ

やっぱりムーヴに乗っていると何だか分かりませんが、落ち着きますわ目がハート




話変わりますが、前から言っていたいとこのムーヴカスタムが本日納車された様ですほっとした顔

形式はLA100S、2WDのカスタムRSですうまい!

ボディーカラーはシルキーマルーンクリスタルメタリック<T26>という紫っぽい色です車(RV)

震災の影響で3月の頭に契約してから2ヶ月ちょい掛かったみたいですボケーっとした顔

オプションなんかは何を付けているか分からないのでまた来週辺りに見に行くのでそれ以降にフォトギャラにアップさせて頂きますので、お暇な方は見てやって下さいねムード

やっぱりムーヴ最高デスグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



Posted at 2011/05/22 21:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月21日 イイね!

徳島道


先程のブログにも買いた通り、藍住にあるステーキガストに妹の誕生日祝いをやりに行ってきました。

それから、脇町のマルナカの中にあるTSUTAYAで今日までのレンタルCDをレンタルしていたので、私が住んでいる吉野川市からは藍住は東にあって脇町は西にあるんです冷や汗2

まったくの逆方向なんですが、仕方がないので徳島道の藍住ICから脇町ICまでの間を高速道路で移動することになりましたダッシュ(走り出すさま)

まさかの県内で高速道路を使っての移動になってしまいたした冷や汗

うちは貧乏なので、滅多にというか無いに等しいぐらい高速道路を使わないのですが今日は休日割引があるということで、使ってみたようです手(パー)


藍住ICと脇町ICの間は滅多に走らなかったので分かりませんでしたが、徳島道って本当に高速道路なの?というような道路設備にビックリexclamation×2

前々から徳島道は対面通行という危ない高速道路という事は知っていましたが、道路設備まで最悪だったとわふらふら

道路設備というか最悪なのは舗装ですねどんっ(衝撃)

そこいらの国道を走っているのかと間違えるぐらいあるつぎはぎ、それからガタガタの路面げっそり

これでは高速道路でも高速で走れませんよちっ(怒った顔)

非常に危険です危険・警告

徳島にお願いしたいことは、変な道路作らないで高速道路の設備をきちんとしてexclamation×2

対面通行の廃止は難しいにしても、道路の舗装ぐらいはきれいにして欲しいですねぴかぴか(新しい)


あれではハンドル取られて非常に危ないと思いましたげっそり


Posted at 2011/05/22 00:21:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

断念あせあせ(飛び散る汗)


今日予定していた洗車&グリルにモール貼りを雨が降ってきたためと、明日が雨なので洗車をするのを諦めたので断念しましたげっそり

また来週まで延期になってしまいました手(パー)

残念です涙


話は変わりますが、アルファードの燃費ってホントに悪いですよね冷や汗

今日、ガソリンを入れたのでアルファードの燃費記録にアップしたのですが前回よりかは良かったもののリッター6.5Kmふらふら

しかもハイオク仕様ですからねぇ…

フルタイム4WDというのが効いているのかもしれませんが、最近のエコカーとは真逆のクルマですよねがまん顔

まぁ、2tを超える思い鉄の塊を動かしているのだから仕方がないといえばそれまでなのですが、それにしても悪くないですかexclamation&question

走りはV6.3000CCなので高速道路の登坂路でも不満は全く感じられないぐらいですから、燃費のことを文句を言っても仕方ないですけどねダッシュ(走り出すさま)


話は変わりますが只今藍住のステーキガストに来ていますが、値段の事を頭に入れて食べてみると以外と美味しいかったですようれしい顔

是非行ってみてくださいねレストラン


これから高速で脇町へ向かいます手(チョキ)


Posted at 2011/05/21 21:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月20日 イイね!

リベンジ

リベンジ
今日で交通安全運転も終了ですね手(パー)

最終日ということなのかパトカーや駐在所の人、それから黄色?レモン色の蛍光色のパーカーとキャップを被って、「交通安全」の旗をもってあちこちの交差点に立ってました冷や汗2

そのためなのか、みんな今日は安全運転でした車(セダン)というより遅いぐらいでしたNG
明日からは道路を走るときの緊張感が少し緩んでのびのびと走れますダッシュ(走り出すさま)


話は変わりますが、去年グリルの1本線にモールを取り付けようと思い近所のホームセンターで買って取り付けてみたのですが、すぐに浮いてきて外れてしまうので諦めましたが、今回みん友さんがロアグリルガーニッシュの下の方に取り付けられていたので、もう1回チャレンジしたくなったので引っ張り出してきましたうれしい顔


明日洗車予定なので、その後に取り付けたいと思いますパンチ


Posted at 2011/05/20 17:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ラグゼール 何か気になりますね( ゚Д゚)」
何シテル?   08/30 08:57
生まれた時から車好きで、トラックも好きです トラックは、見てるだけで癒されます 今でもトラックの運転手になるのが夢(^O^)/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 67
89 10 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 2324 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

洗車17回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 00:49:05
☆YAMA☆さんのトヨタ クラウンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 12:04:43
成人式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 05:54:13

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
家族が増えて、大好きだったムーヴでは限界を感じ前々から気になっていたノアを契約しました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
○グレード ・RS 2WD ○ボディーカラー ・パールホワイトⅢ<W24 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族兼用の車になりました!! このボディーカラーはお手入れが大変そうですが、磨いたら多 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
洗車を担当します(笑) いつかはアルファード・ヴェルファイアですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation