こんばんは(゚▽゚)/
大分、ブログ更新をサボってました
まだこの前の就職試験の結果が分からないのです
周りは、もう内定通知を貰って体育祭の準備でワイワイやってるのに、私はまだ受かったかどうかも分からないまま、ドキドキな毎日を過ごしております。
ここからは、23日に岡山の倉敷市で行われた友の会オフについて書きたいと思います
私は21日にクルビィーくんとお電話をさせて頂いていて、「日曜日は楽しんでね」ってお話をしてました。
そして22日にmove175さんから連絡があり、「乗って行きませんか?」という嬉しいお誘いが
これは普通に行くだけじゃ面白くないと思って、move175さんに協力してもらって、私が参加することは内緒にして頂きました。
そして当日、move175さんに無理を言って最寄りの駅までお迎えに来て頂きました
迎えに来てとお願いしておきながら、move175さんを待たせてしまうと言うとても失礼な事をしてしまいました。
それでもmove175さんは嫌な顔をひとつせずに、笑顔でお出迎えして頂きました。
ありがとうございます
そしてそこから、少しムーくんを拝見させてもらって出発。
ナビが塩江経由で高松西インターから、高速に乗るっていう説明だったので、そのルートで行く事に
R193に入ったところの直線道路でプリウスが追い越しをかけてきたので、move175さんのスイッチが入ってプリウスをロックオン
さすがムーくん、エアコンONでもあの加速力は凄かったです。
ウチのより全然速い気がしました
そして、そんな事をしながら、高松西から高松道に乗ってしばらく走ったところで時間調節をする為にパーキングエリアへ
ここでしばらく時間調節をしながら、move175さんとお話してまして、私が「ムーくんで1番遠い所に行った事があるのはどこですか?」という質問をしてみました。
すると「仙台です」って聞いてビックリ
さすがmove175さん
また免許を取ったら、あちこち一緒に行きたくなりましたね
そして、出発して瀬戸大橋の上をまさかのいけないゾーンにスピードメーターの針が
ムーくんの速さ恐るべしでした
そして、高速を降りた瞬間急にワクワクしてきました
クルビィーくんがYouTubeにアップしていた坂をムーくんで爆走していたら、すぐ前のクルマに追いついてしまいました
そして、知らない道を進んで行くと港が見えてきました。
私の住んでいるところは、山と川しか無いので海があって港が広かっている光景は凄く新鮮でした
しばらく走ると、クルビィーくんの家の前に到着。
ムーヴくんを発見したときは、有名人を見掛けたっていうぐらいテンションが上がりました(笑)
そして、クルビィーくんと初対面
声で誰かすぐに分かってくれたみたいでした。
嬉しかったO(≧∇≦)o
早速ムーヴくんをじっくり観察。
やっぱり車高は羨ましい
その他の純正パーツやオーディオなど、生で見て触れていると、写真だけでは分からない事がたくさん分かりました
そうこうしているうちに、Kazutoyoさんが到着されました。
Kazutoyoさんもビックリされていて、作戦大成功とニヤニヤが止まりませんでした(笑)
Kazutoyoさんとは1ヶ月ぶりの再会でした。
夢武くんを拝見。
Kazutoyoさんと言えばゴルフ
今回もご自慢のゴルフの道具を見せて頂きました。
そんな事をしているとどっかで見たことのあるムーヴが。
なんとそのクルマは小室さんでした。
参加できないとブログに書かれていたので、ビックリしました。
そのあとに、いしまこさん到着。
クルマが増えて来たので、ひとまずクルマを移動させるということで、私は小室さんムーヴに乗り込んでAKBを爆音で聴きながら、ちょっと迷いながら移動
公園の駐車場?に並べました。
そこからは、私はいしまこさんに色々アドバイスを貰いながら、100を主に見ていました。
と、そこへとしさん到着
滋賀から4時間掛けて来られました。
自己紹介をして、皆さんオーディオの試聴などをされていました。
私はKazutoyoさんの夢武くんのを試聴しました
チューブを聴きましたが、聴きやすいセッティングで良かったです
としさんのオーディオを聴き逃したのがめちゃくちゃ悔しかったです(≧へ≦)
写真撮影もしながら、としさんと小室さんはお帰りになると言うことで、お見送り
そこから残ったメンバーで、ご飯を食べにジョイフルへ
私は夢武くんに乗車。
前をムーくんといしまこ号が走ってるのを眺めながら、Kazutoyoさんと「ムーくん頑張ってますねぇ」と言いながら走って、ジョイフルへ到着。
すると、隣の道をとしさんが走り抜けて行きました。
お気をつけて。
ジョイフルでもおしゃべりをして、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
お店を出て駐車場で3台を並べて、写真撮影
そこで、いしまこさんのナンバー灯がかなり明るくて気になったので、情報を頂きました
そこからは、クルコンを体験させて頂けるとの事で、いしまこ号に乗車。
ひとまず、クルビィーくん家まで行くことに
ムーくんの後をいしまこ号、夢武くんという順番で走りました。
途中、急な坂でムーくんが爆走
「NA速いですね」の私の一言でいしまこ号も猛加速。
やっぱりターボの加速は気持ちが良いです
そして、クルビィーくんとmove175さんとお別れしていしまこさんとKazutoyoさんとお先に失礼させて頂いて、とりあえず与島までいしまこ号に乗せてもらうことに。
高速に乗る前に、ラクティスがいきなりセンターラインを超えていしまこ号に急接近したときにはヒヤッとしました
そして、料金所を超えて本線に合流するときにも思いっきり加速して頂きました
そこからクルコンを体験。
前のクルマにしっかり追尾走行ができていました。
素晴らしい機能です
与島でいしまこさんとお別れして、KazutoyoさんとSA内をウロウロして、徳島へ向けて出発
夢武くんに乗り込んで、爆走開始。
やっぱりターボはストレス無しに、本線との流れや料金所からの加速、追い越しも楽々こなしている姿は軽自動車の域を超えているように思いました。
高松西で高速道路を降りて、そこからも爆走は続きました。
Kazutoyoさん曰く、塩江ぐらいの峠ではターボの本来の威力を発揮できないらしいです
ですが、いつもNAで走っているので、違いは十分分かりました
中学生の集団に夢武くんのイルミを見せつけながら、最寄りの駅まで送ってもらい、最後に写真撮影をしてKazutoyoとお別れしました。
長々と、書きましたがここまでが23日の日程でした。
今回オフ会に参加された、クルビィーくん
move175さん
Kazutoyoさん
いしまこさん
としさん
小室さん
ありがとうございました