• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狸のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

1985年 生まれの奴

1985年 生まれの奴
1985年にHONDA・VF1000RとYAMAHA・V・MAX1200をどちらを愛馬にしようと考えてV・MAXの逆車を購入して「直線番長」の魅力に取りつかれて「ひらひら」出来ず。 SUZUKI・TL1000をMAP書き換えマグ鍛を入れて、クラッチ強化、吸排気を入れて、6POTキャリパーにして「ひ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/18 18:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄馬 | 日記
2018年01月20日 イイね!

キリ番 20万㎞

キリ番 20万㎞
ノーマルエンジンで98,000kmS/Cチューンアップして100,000km超えHEMIエンジン頑丈です。Eaton Harrop スーパチャジャー Bullet との相性バッチリです。 いつもはこの裏ロム状態で「速度」「回転数」「水温」「電圧」を監視して乗っております。「弄じ」から「維 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 12:33:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | Magnum RT | 日記
2017年12月03日 イイね!

12月 プチツー 自己満写真撮影

12月 プチツー 自己満写真撮影
神戸に自己満足写真を撮りにプチツーしました。 この岸壁には以前は入って港神戸を満喫写真が撮れたのですが? 今は入場禁止エリヤになっっておりました。 向かいの公園では Xmasの時期になり神戸の街にでっかいXmasツリーが 昨日の夜にはここで槇原さんがピアノ生演奏と点灯式があったそうです。 諦めて ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 22:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイアンホース近畿 | 日記
2017年11月18日 イイね!

ついにやってもーたー!

ついにやってもーたー!
画像はS/Cを積んでパワーについていけずにねじ切ったアクスルシャフトの画像です。 大阪の紅葉の景観地に行って、美味しくもみじ酒で楽しんだり。 山の神と箕面の「滝の道譲くん」! 箕面「大滝」へのコースは台風21号の影響で通行止で途中で折り返し 大江戸温泉物語でランチバイキングで腹満腹 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/18 16:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

美山町ツーリング

美山町ツーリング
やっと晴れた11月3日に開催しましたヨっ! 吹田SAで待ち合わせ、大山崎ICからR171を京都に、ここでナビトラブル!! 京都市内を東寺から3条、4条、5条と回されてヤットコさR162周山街道に・・・ トンネルを通行中にけたましいサイレンでミニパトにまくられて?停滞なんじゃこりゃ 事故現場に遭遇し ...
続きを読む
Posted at 2017/11/03 21:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイアンホース近畿 | 日記
2017年10月30日 イイね!

ネジ、ねじ、螺子

ネジ、ねじ、螺子
2週間続きの台風の影響で何処にもいけないツーリングに逝きたい! することがない、某オクを徘徊しているとまた「ポチットナ」全然パワーUP、使い勝手が良いとか関係なし、見た目重視でネールしちゃいました。 SUSボルトの焼き色のついたやつを交換しちゃいました! 交換前のノーマル8mmのSUSボルト ...
続きを読む
Posted at 2017/10/30 18:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄馬 | 日記
2017年10月15日 イイね!

Magnumu君UGへ避暑しておりました。秋になり帰還しました。

Magnumu君UGへ避暑しておりました。秋になり帰還しました。
梅雨明けの7月の初旬から走行距離194000km超えた、旧車入りしたMagnum君が避暑地のUGからの帰還をしました。 今夏の避暑は(脳梗塞)状況での入院及び避暑でした。 タイトルに使用しておりますMagnum君は若かりし日の2010年頃のS/C入れたてのバリバリの頃です。 下半身不良に陥っ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/15 10:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

体力測定

体力測定
体力測定をしてきました。 9月18日にbike worldにて計測してきました。 1回目TOP画像 Max Power 127.13Ps  Max Torqur 11.91kg 2回目 Max Power129.13Ps  MaxTorque 11.98kg 空 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 14:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイアンホース近畿 | 日記
2017年08月28日 イイね!

TL1000S 復活劇場

TL1000S 復活劇場
不動のまま放置プレイしておりました「鉄馬TL1000S」復活させるぞ! 某オクで同年式のTL1000Sの部品取りが出ており部品落札して盆休みに前に調達、暑い中交換整備をしておりました。 「熱中症寸前」変態プレイを楽しんでおりました。 青鉄馬の前にあるダンボールケースてんこ盛りが調達した品々で ...
続きを読む
Posted at 2017/08/28 10:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイアンホース近畿 | 日記
2017年04月30日 イイね!

2次エアーキャンセル。フルエキ対応。

2次エアーキャンセル。フルエキ対応。
BEET JAPAN で草レース参戦フルエキに対応すべく取り付けました。 詳細はパーツレビューで!ご確認ください。
続きを読む
Posted at 2017/04/30 19:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄馬 | 日記

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 排気デバイスキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/836357/car/2117547/7246839/note.aspx
何シテル?   03/02 16:12
銀狸です。よろしくお願いします。 家族でオフに行くヘンタイです。 銀狸・銀狸娘w・トミタで ブログを更新しています。 大概アホそうな記事を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Ninja1000 鉄馬2号 (カワサキ Ninja1000)
レプリカとツーリングの良いとこ取りでロングツーリングも楽ちんです。 カウルが効き高速走行 ...
ダッジ マグナム マグナムちゅわーん (ダッジ マグナム)
運転は銀狸がします。更新等の管理は息子のトミタがします。そしてたまーに娘もブログに登場し ...
ホンダ HONDA VF-1000R 1985モデル トリコロール (ホンダ HONDA VF-1000R)
1985年 モデル 北米仕様 猫背タンク
スズキ TL1000S 鉄馬 ginntanuki (スズキ TL1000S)
逆車の2気筒でバイクらしく、ドッドッドッと良い音を奏でていました。 2年前に不動に成り現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation